• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

伝説?の大学生最後の顔見せ

伝説?の大学生最後の顔見せ先日にアップした伝説?の大学生のT君が昨日最後の顔見せに来てくれました。
なんでも今日には地元の香川に帰るらしいのでマジで最後になりますね。

福井から香川だと大体6時間オーバーの道のりですから簡単には行けませんね。
まぁ~もう一人の伝説?の大学生のとこは滋賀なんでまだ近いですけど。(^^;)

でも、帰省前に顔見せに来てくれて34ブラザーは嬉しいぞぉ~!
しかし、今後なかなか一緒に走れる機会がなくて寂しいです。(´Д`。)


ここ2年程のストリートファイトは間違いなくあの2人が盛り上げてくれたのでかなり面白かったです。
いろんなイベントもしたし、そのイベントを全て受けてくれたので楽しさ倍増でした。(笑)

今後地元に帰ってもガンガンいくらしくT君はまず4月の一発目に地元のサーキットに進出するようで楽しみですね~。
まぁ~地元に帰ってもみんカラで繋がっているのでこちらの詳細は分かると思いますけど。(笑)


T君、社会人になっても走り中心でガンガン逝って下さいよ~。(*^-^)


問題は今後のストリートファイトですね~。
なんか面白い人材不足の危機のような・・・・・。
しかも、道路状況的にしばらく無理っぽいし・・・・・。(汗)

こりゃ~しばらくはストリーファイトを封印して健全なサーキットかな?
でも、サーキットばかり走ってるとストリートファイトの腕が鈍るんですよね~。( ̄ロ ̄;)
こればっかりは仕方ないので我慢ですね。

てかまずはスカイラインのブーコンを設定するのに動かさないと。(^^;)
Posted at 2011/03/20 09:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

圧上げ準備OK

本日午後に午前中から作業のチェイサー号圧上げ仕様完成しました。
ちょっと予定より時間が掛かりましたがキレイにできたので良かったです。


今回オーナー持参のブーコンは34ブラザー号と同じくブリッツのブーコンです。
性能は文句なしで使い方も難しくないので結構オススメですね。(*^-^)




↓ブーコン取り付け




取り付け位置はスカイランと同じく見やすくて操作しやすい場所にしました。
これなら見た目もグッドでしょう。

さらにサブスロットルのETCSの解除ですがアミューズから出てる専用のETCSモニターじゃなくて機能は一緒でも金額が安いスイッチ式です。
スイッチオンでサブスロットルが全開で固定できるようになります。




↓スイッチオン状態




青のLEDが光るのでよ~く分かりますね。
欠点はTRCオフのランプが点滅する事ですね~。
昼間ならそんなに気になりませんが夜間は気になりそうでウザかったら電球抜きでしょうか。(^^;)


一通り作業終了してブーコンの初期設定をしました。
細かい設定はオーナーに任せるとしてまずはブースト1キロの設定です。

さすがに1キロくらい掛かると重いチェイサーも軽く加速しますね~。
でも、タイヤがスポーティータイヤのDZ101じゃ若干微妙・・・・・。(汗)
ギリ足りるかな~って感じでタイヤが冷えてる時は注意が必要ですね。

ちょっと踏んだだけでは水温も油温もそんなに上がらなかったので今の時期ならOKかな。
でも、夏場は・・・・・知りません。(笑)
最低でもローテンプサーモくらいは欲しいような気がしますがしばらくは様子見かな。

コンピューターのマップではブースト1,2キロまで掛けれるらしいのですがタービンの耐久面で絶対の安心がないので使うなら1,1キロまでかな~。
でも、1、2キロならかなりいい加速しそうですけど。(笑)

今度、オーナーに1、2キロ掛けたか聞いてみよう。( ̄m ̄*)ププッ
Posted at 2011/03/19 19:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月19日 イイね!

圧上げま~す

圧上げま~す先週のJZX100チェイサーの追加作業中です。
オーナーがブーコンとETCSの解除装置を入手したので取り付けます。

ETCSサブスロットル解除でようやく本領発揮でついでにブーストも上げ上げ仕様です。
ただ、冷却系がノーマルなのでちょっと遊んだら水温100度オーバーの予定です。(汗)
せめてサーモくらいは交換しないときついでしょうね。(^^;)

室内もバラバラでちょっと時間が掛かりますね~。
まぁ~ボチボチやっていきます・・・・・兄キが。(笑)
Posted at 2011/03/19 10:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月18日 イイね!

なんとかカタチに

なんとかカタチに先週買ったムーヴがようやく展示できるようになりなんとか1台補充完了です。
でも、前が2台から3台になっただけで全然足りません・・・・・。(汗)

今週はシビックでコケなければ予定ではさらに1台追加だったのですが。
ん~昨日が悔やまれますね~。(´ヘ`;)とほほ・・

まぁ~さらに追加したいとこですが何にしようか・・・・・・。
取り合えず懲りずにまた今日の夕方のFD2シビックRを狙ってみようかと。
今度は青ですけど。(笑)
Posted at 2011/03/18 16:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

夢の銀三郎が・・・・・

本日は午後にオークションでFD2シビックRを買おうと下調べしてました。
まぁ~展示用なんでそんなに高くまで追い掛けられないので絶対に買うって訳にはいきませんが。

でも、もし買えればシルバーなんで銀次郎に次ぐ銀三郎です。(笑)
すでにニックネームは命名済み!(爆)


んでいざセリスタート!
勝負は20秒以内で終わるのが業者専用オークションです。

スタートしてにきにきと金額が上がり上限ギリまできてストップ・・・・・・。
ここで誰も押さなければGETです。

でも、そんな甘くはなく他の誰かがポチッと。(汗)
負けるかぁ~とこちらもポチッと。
そんな事を何回かやってるうちに上限をあっさり突破してました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

こりゃ~もうついて行けねぇ~と思い諦めるとさらにポチッと押されてました。
でも、さらに他にも欲しい人がいるらしく何回か競り合いになり終了・・・・・。
結局・・・・・






買えねぇ~!(; ̄Д ̄)





やっぱり200万クラスの車を競るのに20秒って短くないかぁ~。
せめてもう少し考える余裕があればあと5万とかいけたかもしれないのに。

でも、速攻で終わるから逆に買える時もあるんですけどねぇ~。
やはり短期決戦は予算の余裕があるもん勝ちか・・・・・。
少しでも安く展示しておきたいと思うとどうしてもギリギリの金額までしか勝負できないし。

ん~残念でしたよ。
買えなかった後からもう少しいっとけば良かったかな~とプチ後悔やし。(´ヘ`;)

気持ちを切り替えて次こそは!
Posted at 2011/03/17 16:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation