• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

1日中ポッパー

またまた釣りに行く時には目覚ましより早く起きた34ブラザー(弟)です。(笑)
ふと6時前に目が覚め外を見ると普通に降ってました。(´ヘ`;)とほほ・・

でも、小雨になる事を願って出発です。
まずは吉牛で朝食を食べて何処に行くか考えました。
いきなり杉津漁港より寄り道してから行こうと。


んで向かった先は河野海水浴場です。
ここは川の流れ込みがあり意外といいんでは~と期待を膨らませて行きました。




↓河野海水浴場




どうすっか?なんか釣れそうでしょ。( ̄ー ̄)ニヤリッ


この天気の中すでに先客がいましたが取り合えず1時間程ポッパー投げてました。
先客は何か小物を釣ったようでなんか期待が持てるような気がしたんですが全くアタリなし・・・・・。(汗)
まぁ~当初の目的は杉津漁港なんで即場所移動しました。


おっとここでカズ@ハチマル君に杉津漁港の行き方を伝授しましょう。
まずは敦賀から8号線で来て杉津の学校前にある歩道橋を左折です。

↓ここ左折



左折して海側に下って行くとまず十字路があります。

↓十字路



この十字路をそのまま直進して民家の間を下って行きます。
ここから道が細くなりますよ~。
そして、道なりに行くと突き当たりに神社です。

↓神社



この神社を右折してさらに海側に下って行きます。
50m程行くと「丁持屋」って看板が見えますのでここを左折です。
ここはちょいと狭いので注意が必要ですが5ナンバーの車なら楽勝ですね。
先日の丸目インプがヒットしたのもここになります。(笑)

んで左折したらもう漁港まで一直線です。
最後の難関は意味の分からんアップダウンです。

↓アップダウン



ここが漁港の入り口になりますが登ってすぐに下るのでシャコタン車は腹打ちます。(汗)
なにげに兄号ミラはここでマフラーがつっかえて亀になりました。(●´艸`)フ゛ハッ

とまぁ~こんな感じですが分かったかな?
シッカリ覚えて自力でも行けるようにしてね。


さてさて河野海水浴場から杉津漁港に来た訳ですが誰~もいません。
この天気じゃ当たり前か!?(^^;)

今日はポッパーしかやらないと決めてるので最後までポッパーオンリーでいきます。
速攻で用意して投げてチャポチャポいわせながらリールを巻きます。



チャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポ・・・・・。



1時間経過・・・・・




釣れねぇ~!(; ̄Д ̄)



チャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポチャポ・・・・・。



2時間経過・・・・・



アタリすらねぇ~!(; ̄Д ̄)



思わずヒラメルアーを使いそうになりましたがグッと我慢しました。(笑)
ポッパーってこんなに釣れないもんなのかぁ~???

でも、今日は絶対にポッパーで釣るって決めてるんでルアー変更はなしです。
さすがに2時間して全くアタリすらないんでちょっと場所変えしようかと。
雨降って魚の警戒心が薄れてるはずなんですけどね~。( ̄∇ ̄;)


ちょいと北上しながらそれらしいポイントに入ってはやりますがじぇ~んじぇ~んアタリないし・・・・・。(滝汗)
でも、途中でやったとこでポッパーをチャプチャプさせながら巻いてるとなんの魚かは分かりませんでしたがポッパーの近くにヌクッと顔を出しました。

もしや・・・・そのまま喰い付くのかぁ~と思ったらそのまま潜っていきました。






喰わんかいっ!!!(゚ロ゚;)キェーッ!




結局魚を見たのはその1回のみでした。
その後も場所移動してはやりましたがなんか頭が水で冷たいです。
もしやこれは・・・・・





カッパが漏れとる~ぅ!(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ




さすがに長時間雨の中だったからカッパの限界か???
もしくは安物だから限界???

さすがにこれには萎えましたが雨と風が強くなってきたのでさらに萎えてやめました。
結局、ず~っとポッパーでやってましたが全く釣果なし・・・・・。(T-T)

やっぱりポッパーで釣るのは簡単ではないようですね。
でも、懲りずにまたポッパーでチャレンジしたいと思います。
Posted at 2011/05/29 16:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

明日大丈夫か???

明日大丈夫か???明日は釣りだぜぇ~!


と言いたいとこですが天気予報ではどんどんダメダメな感じに・・・・・。(汗)
1日中雨は確定で小雨の予定がそれなりに降るみたいで。
しかも、早朝と昼頃には降水量が5mmって・・・・・。





ドシャ降りやんかぁ~!(´∩`。)




一応雨対策でスパイク付き長靴を買ったのですがさすがにドシャ降りじゃ~キツイ。(汗)
これは夜明け狙いは止めて目が覚めてから外を眺めてから決めますか。

せっかく明日はチヌポッパーで釣れるまでやろうと思ってたのに~。
やっぱり天気にはかないませんね。
今からテルテル坊主作っても間に合うかな?(笑)
Posted at 2011/05/28 18:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

チェック走行中

チェック走行中本日は影武者号のチェック走行してました。
FD2シビックの運転席ですがけして蒼い稲妻号じゃないですよ。(^^;)

7500回転くらいから音がするのでアチョーっと逝ってみましたがやはりビビリ音が・・・・・。
ん~これは聞いた事ある音で多分エンジントルクダンパーのビビリ音ですね。
エンジンの振動でトルクダンパーが振れるのでそれがカスってるっぽい感じです。

1度外してまた走行すると音解消しました。(*^-^)
今度は装着するのにクッションになる物を挟んで対策したんで多分大丈夫でしょう。


しかし、久しぶりにノーマルファイナルギアのシビックに乗りましたが吹け方がマイルドですね~。
ノーマルでも十分吹けるんですが蒼い稲妻号に慣れてしまうとノーマルギアはマイルドに感じてしまいます。

やっぱりNAを加速させるにはギア比の変更は必須ですね。
まぁ~ターボで言うブーストアップみたいな感じなんでオススメですが金額的にいっきに掛かるんですよね~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

かなりオススメなんですけど簡単にはオススメできませんね。(爆)
でも、確実に面白くはなりますね。( ̄m ̄*)ププッ
Posted at 2011/05/28 16:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月28日 イイね!

見えねぇ~!

見えねぇ~!昨日HID化したラウム号ですが帰りの道で点灯!

期待いっぱいにしてどうじゃ~!と思いましたが見た目光軸で低めにしたら視界は手前3m程・・・・・。(汗)
対向車に明るいからパッシングされるかと思いきや・・・・・





見えねぇ~!!!( ̄∇ ̄;)




でも、手前だけ明るいッス。(爆)
やっぱり適当はイカンと思い今朝に整備工場で光軸調整しました。

ただ社外HIDは光が散らばるので光軸のテスターでも微妙です。
なんとかそれなりに合わせましたが微調整は夜にどっかの農道でやろうかと。

自分的にはロービームプラスαくらいのとこが好きなんで暗くなったらコソコソやろうと思います。
古い車は室内でダイアル調整できるやつがないので面倒ですね。(^^;)
Posted at 2011/05/28 10:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月27日 イイね!

ラウム号HID化

ラウム号HID化仕事用兼釣りマシーンと言えばラウム号です。

前からイエローバルブに交換してたんですがさすがに使用頻度の多いラウム号なので毎年球切れで球交換でした。
さすがにこれだけ切れまくると球代もバカになりません。(汗)

なので球を諦めようやく今風にHID化です。
使ったメーカーは黒ミラで実験中のアチャラ製です。
今のところ黒ミラでトラブル出てないようなので同じやつをチョイスです。

んで明るさは6000kにしました。
てか1番低いやつでそれしかないです。(笑)
まぁ~これでトラブルなければ毎年なってた球切れとはおさらばですね。


これで今後は・・・・・





夜釣り行くにも快適~!(爆)




ちょっと夜走行が楽しみになってきましたよ~。
今度の日曜は朝から釣りの予定ですがせっかくHIDにしたんで夜明け前から逝っちゃうかな。(笑)
でも、天気はどんどん下り坂になってますが・・・・・。

小雨くらいならカッパ着込んで気合で行こうかと。
なんせ漁場荒らしの宣言を受けたのでそれまでにまずはポッパーでチヌGETしとかねば。

く~ぅ・・・・・天気は下り坂なのにテンションは上がってきましたよ~。(●´艸`)フ゛ハッ
Posted at 2011/05/27 16:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation