• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

エアクリBOX完成

シコシコ造る事数日・・・・・。
やっとそれっぽい形のエアクリBOXが完成しました。



↓吸入口




吸入口はボンネットとバンパーの隙間からでダクトはNA用の純正ダクトを加工して使いました。
さすがにダクトは純正流用が1番簡単だったんで。(^^;)



↓オープン時




一応後ろや前は全ての隙間を埋めるのは難しいのでスポンジで埋める事に。
スポンジの耐久が夏場でどれくらいあるかは今後の様子見ですね。



↓フタ締め時




締めた状態だけ見るとなかなかいい感じに見えますね~。(笑)
実はまだ少し隙間があり完成と言っていいのかどうか???

今後の効果次第では改良が必要でしょうが第一弾としては素人としてはまぁまぁでしょうか。
でも、これだけでただの熱遮板よりはエンジンルームの熱気はかなり遮れるような感じです。

気になるのはNA純正ダクトの部分に走行時にどれだけの風が入ってくるかですが今後テストしてボチボチ観察しながらそのあたりも改良が必要なら改良ですね。

兄キいわくアルミ板をキレイに曲げるのが大変だったとか・・・・・。
さ~てその苦労が報われるかどうか楽しみですね~。(笑)
Posted at 2011/05/24 17:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月24日 イイね!

板金終了

板金終了この前のネタになったヘッドライトが1個8万近くする丸目インプの板金が仕上がりました。

フロント廻り全塗装に板金です。
バンパー、左右フェンダー、ボンネットをやったのでちょい時間が掛かりましたね。
てかその間に小さい板金があり後回しになったってのもありますが。(^^;)

キレイになったのですがやはり片方だけライトが新品になったので目立ちます。(汗)
もう片方は約10年使用のライトなんでさすがにくすみは隠せません。
両方新品ならパリッとするのですがライト代が高過ぎなんで割れた片方しか交換できません。

でも、これでかなりキレイになったので当分当てないでいて欲しいです。
やはりこれで杉津漁港に入るには鬼門の激狭い左折ポイントは注意ですね。
てかまた行って擦ってきたら泣けるんですが・・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

オーナーに次は車を近くに止めて歩いて行ってって言っておく事にします。
Posted at 2011/05/24 12:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月24日 イイね!

リールGET

昨日からの交渉の末にやっと兄キからリールGETです。
5000円でくれ~と言っていたのですが全くまける気なしで結局1万円で購入。

でも、最近巻いたPEライン付きで1万なら仕方ないか・・・・・。
ん~高級リールは中古でも高いッス。( ̄∇ ̄;)
それとももしくは既にこのリールには青物からヒラメまで入魂済みだからか???(笑)




↓ニューリール





レアニウム4000で~す!



シマノ製ってのが釣り吉には響きがいいです。
車のパーツメーカーで言うならHKSでしょうか。(笑)

これならリールは軽いし腕の負担軽減です。
ただカルディアに比べるとドラグの負荷の数値が低いのであまりの大物だといくらドラグを締めてても少しづつ糸がでていくでしょうね。(^^;)

まぁ~そんな大物なんて簡単に釣れるわけなし別にいいでしょ。
これでシャコシャコ音から開放されますが外したカルディアは一応まだ使えるのでもう1本の嫁さん用の遊び竿にでも装着しますか。

今度はレアニウムでチヌ釣り釣りたいですね~。(≧∇≦)
Posted at 2011/05/24 10:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

シャコシャコいうんですが(汗)

今週は雨ばっかりの天気予報ですね~。
土日の釣りでルアーを投げ過ぎて筋肉痛の34ブラザー(弟)です。(汗)

最近困った事が・・・・・。
それは・・・・・






リールが不調!(爆)





最近リールからシャコシャコと音が出てたのですが土日の釣りで完全にシャコシャコいいっぱなしに・・・・・。( ̄ロ ̄;)
去年もいっていたのでローラーガイドベアリングを交換したら直ったのですがまた?
もしくはそろそろご老体???

もう10年は経とうかという高級カルディアですが次のリールを探した方がいいかもしれません。
でも、高いんですよね~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

安物はベアリングがあまり入ってないし重いのでイマイチだし。
最近はリールだけでも1万オーバーから2万オーバーだし・・・・・。
下手したら高級リールでタイヤが買えてしまうという。(汗)

スカイラインのフロントタイヤが酸っぱいんで欲しいのにタイヤかリールか迷ってしまう。
もうしばらく使ってダメならまた修理するか買い換えるか考えますかね。
あとはまた・・・・・





釣師GRBさんに貰うか!?(笑)




多分なんかいいやつ持ってる気がしますね~。( ̄ー ̄)ニヤリッ

今度の日曜は早起きして杉津のチヌ爆釣ポイントをルアーで攻めたいと思ってます。
また、ルアーを補充しとかねば。
Posted at 2011/05/23 15:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

三里浜へGO!

昨夜は三里浜へヒラメ狙いに。
9時くらいに到着しましたがすでに釣り人はいましたね。

久しぶりの砂浜での釣りは期待ムンムンです。(笑)
思っていたほど風もなくグッドですが波もなくどうでしょう?って感じです。(^^;)

まぁ~何か釣れるハズと思い少しづつルアーを投げて移動しながら小川の流れ込みを目指します。
でも、これがまた全くアタリなしで開始早々焦りモードです。(汗)
最終的に小川の流れ込み付近でやってましたがそこで釣れたのは34ブラザー(弟)と釣師GRBさんがカサゴのようなやつで背ビレに毒がある変な雑魚で兄キはスレ掛かりでフグのみ!(; ̄Д ̄)

さらにやろうにも釣れる気配なしです。
しかも、他の釣り人の何人かがルアー交換の度に海にライト当ててるし・・・・・。





魚逃げるやんか~!( ̄∇ ̄;)





んで結局場所換えする事にして大味漁港へ。
ここでもベタ波で生命反応が感じられません・・・・・・。

でも、サクサク投げてると34ブラザー(弟)のルアーがゴンっと根掛かりっぽい感じに。
あらら・・・・・際どいとこ狙い過ぎたか!?(汗)
ところが糸を巻くとジワジワきます。

こ・・・・これは・・・・・





巨大な藻か???




あまりにも大き過ぎて重いし~。( ̄0 ̄;)
そして、やっと岸壁まで寄せてきてブッコ抜こうかと思いましたが重くて竿が折れるかリーダーが切れそうです。(汗)

さすがに藻ごときにルアーを持って行かれるのは困るのでギリギリまで巻き竿を縦にして引き上げようとしたら水面でなんか動いてます。


ん・・・・藻が動く???


気持ち悪いですがそのまま釣り上げると・・・・・・





↓ゲテモノ!?






タコかいっ!!!( ゚д゚)ンマッ!!



まさかタコが釣れてるとは思いませんでした。
しかも、意外と大きく両手の手の平を広げたくらいのサイスがありました。

これまた釣れたルアーはヒラメ用ルアー。(笑)
いや~ヒラメ用ルアーは本当になんでもつれますね~。(●´艸`)フ゛ハッ
肝心のヒラメは釣れてないのに・・・・・。

その後、仮眠して朝4時半からまた釣り開始ですが夜中と同じ状態の海で全く釣れる感じがしませんでした。
1時間半程して天気が怪しくなり雨がポツポツきたので終了する事に。

ん~釣果と言っていいのかお持ち帰りはタコ1匹のみ!(爆)
さすがにタコはいらないので釣師GRBさんにあげました。

今年は調子良かったと思ったんですが最近イマイチですね~。
今回こそはヒラメGETできると思っていたんですが現実は甘くないって事か。(´ヘ`;)とほほ・・
取り合えず眠いんで今から爆睡しま~す。
Posted at 2011/05/22 07:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation