• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

1人はしんどいどぉ~!

午前中にオイル抜きっ放しで放置だったスカイラインの続きを昼休みに。
サッとオイルを入れましたが最近やってなかったので何リットル入れるか忘れてました。(爆)
まぁ~記憶の隅に確か4リットルくらいだったような記憶が・・・・。(^^;)

あとは夕方までタイヤ交換予定はないぜぇ~!って事で作業感も戻ってきた事ですしスカイラインのクーラント交換も作業です。





こここ3年以上は交換してなかったですが距離は1万km程なんで別に汚れてはいなかったですね。
ラジエータの底に汚れやカスが貯まってる事があるんでラジエーターの上の入り口からホース突っ込んで強制洗浄をしたら少しキレイになったような気がしますが見えないんでどうでしょう。(笑)

クーラント交換するならばサブタンクの洗浄もしようとサブタンクを外しました。
意外とサブタンクの洗浄って普通はしないですがこれが意外と底の方にカスや汚れが貯まってるんですよね~。





やっぱり!(^^;)


水洗いしてピカピカになり気分上昇です。(笑)
ただ、サブタンクを外すのにエアクリが少し邪魔だったのでエアクリを外すのにステーのネジを回すと途中から手に変な感触が・・・・。
なんか心配でしたが締めても緩めても同じ感触だったのでそのまま緩めていくと・・・・






ネジ折れたぁ~!!!(゚Д゚;)



まぁ~ここのステーのネジはかなり古いんで仕方ないですが折れたネジをどうしよう・・・・。(汗)
こんな時に兄キがいれば後は任せた~ってできるんですがいね~し。
本当は面倒で自分でやるのが嫌なんですが自分でやっちゃったんで穴空けてタップを打つ事にしました。

折れたネジごと穴を開けるんでなかなかドリルが入っていきません。
根気よく時間を掛けてなんとか貫通しました。
そして、タップを打ってネジ穴を再生してネジ穴の回りの錆をシコシコ削り最後にタッチアップして完了。





普段はこんな作業は兄キ任せなんで自分でやるのは年に1度くらいかな。(笑)
まぁ~年に1度くらいの作業の割にはまぁまぁ上手くできました。

そして、サブタンクを戻してエアクリを装着してやっとエア抜きに掛かれました。
なんかすげ~時間掛かってたようなそうでないような・・・・。(;^_^A アセアセ・・・





クーラントは純正を使用ですが34ブラザー号は純正でも十分冷えるんで社外品は使ってません。
スカイラインでは久しぶりのエア抜き作業ですが無事に終了して本日の予定の作業はできました。
次は駆動系のオイル交換ですが日曜は天気悪くて寒いみたいなんでまた暖かい日に作業しますかね。


ネタ的に連続作業みたいになってますが実は途中でタイヤ交換やオイル交換が入ってきて実は何回も作業中断してました。
昼からず~っとやってた訳じゃないですよ。(^^;)

でも、今日はオイル交換2台したから今年残り1台かな。(笑)
あとはぜ~んぶ兄キにやらせますんで。(´ε`●) ブハッ!!
この後もタイヤ交換予定があるんですがそろそろ疲れが・・・・。
やはり全部1人でやるのはしんどいです。( ̄□ ̄;)アセアセ.....
これで明日の平日休みは朝寝決定ですね。
Posted at 2012/03/27 17:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

今日も現場作業中

今日も現場作業中今日は朝からツナギ服の34ブラザー(弟)です。
天気もいいしゆっくりとスカイラインのオイル交換でもと思いましたが朝から代車のフル掃除です。

さすが土木現場に行ってた代車は足マットも泥だらけ・・・・。(汗)
室内掃除機掛けに雑巾拭きして足マットも水洗いをしてブラシでゴシゴシです。

今日のタイヤ交換は午前中は予定ないんでスカイラインのオイル交換をしようとまずはオイル抜き。
んでオイル抜けるの待ってるとタイヤ交換発生。
まぁ~天気いいからそろそろ来ますね。(^^;)
しかし、終ったらまたタイヤ交換・・・・。

気が付けば午前中はスカイラインのオイル抜きしかできませんでした。
午後からはゆっくりオイル注入しますかね。(笑)
でも、できる事ならクーラント交換もしたいが・・・・無理か!?( ̄□ ̄;)

少しバタバタしましたがなんか現場作業の感を取り戻しつつある34ブラザー(弟)です。(笑)
Posted at 2012/03/27 11:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

動画

そう言えばこの前の県外遠征で動画でも撮ろうと思ったのに忘れてた・・・・。(爆)
そして、忘れてたのを最近まで忘れてた・・・・。(核爆)



物忘れ多いッス。(o´∀`;o)ポリポリ



て事で後方から盗撮してたゆっきー君や、早くアップしておくんなまし。
んでそれを使わせてもらいます。(笑)
今度からは事前に荷物積載の前に積んでおこうと思います。
Posted at 2012/03/26 21:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

弟の現場作業

今朝、兄キが来て速攻で帰りました。(汗)
なんでも名古屋の親戚のお通夜と葬式が発生したようで今日と明日の2連休です。
ん・・・・確か最近も結婚式で連休だったような。(ーー:)

て事で今日と明日は現場作業は基本的になしです。
まぁ~今週の前半は新車も入ってこないしバタバタしないんでいいんですけど。
今日はピットが空いてるぜぇ~と午後から嫁さんのワゴンRのオイル交換をしました。

え~一応たまには34ブラザー(弟)もオイル交換くらいしますよ。(^^;)
とは言っても年に5台くらいですが。(爆)
その後は作業なしの予定でしたが急にお客さんのオイル交換作業が入ってきてエレメント交換もあり普通にオイル交換の作業をした34ブラザー(弟)です。
これで今年のオイル交換は残り3台ですね。(笑)

兄キがいないのにそんなに現場作業をこなすとあやつの仕事を減らしたようでイマイチ気に入らないですね~。
オイル交換の後片付けをしてると今度はタイヤ交換が入ってきました。




なぜ続けて???( ̄□ ̄;)



また兄キの仕事を減らしてしまう・・・・。
でも、書類みたいに後日って訳にはいかないので1人で黙々と作業しました。
気が付くと4時を回ってましたね。



マァァァ━━━(゜Д゜;ノ)ノ━━━ジデェェェ!??



今日は時間があったらスカイラインのオイル交換でもと思いましたが4時過ぎには寒くなってきて雨がザーザー降ってきたのでヤル気ダウンで止めに。
まぁ~それでも今日はオークションで1台買ったので来週の兄キの仕事をバッチリ増やしておきましたけど。(゚∀゚ )アヒャヒャ

明日は天気いいみたいなんでできたらスカイラインのオイル交換くらいしますかね。
問題は現場作業が急に入ってこないかどうか・・・・。
ん~せめてエンジンオイルくらい交換したいです。
Posted at 2012/03/26 17:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

RECS後50km走行

さて、先週に兄号ミラにRECSを施行たんですがそろそろ効果が出て来たようです。
最初の30kmくらいではイマイチ変化が分からず排気音が少し変わったかな~ってくらいでした。

そして、さらに通勤で今日で50km走行したくらいからさらに変化が有りなんか街乗りでのトルクが上がったかな~って感じでフリクションが減ってきたのかエンジンの回りも少し軽くなったようです。
ただ、これくらいの変化だとまさにプラシーボ効果みたいで怪しいですが毎日乗ってる車なんで急にエンジンが回るようになるわけはないんで多少効果はあるみたいです。

んでさらに変化を数値の差で知りたかったので3速全開までできるとこで試すと同じとこでいつもより車速が5kmアップしたらしいです。
軽のNAでその辺りで5kmアップとは・・・・



効果あるんじゃね!(」゚ロ゚)」



最初の施行した直後では効果が全然分からなかったので怪しいかと思いましたが走行距離が増えてきてからボチボチ効果が出るみたいで少し信用してきました。(笑)
RECSの洗浄効果は1週間くらい続くらしいんでさらに距離が増えて効果が出るかもしれないのでさらに検証していこうと思います。
Posted at 2012/03/26 12:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@wooler 昼間から麦酒はアカン人やで(*゜Q゜*)BBQなら良いけどね(^人^)by兄」
何シテル?   09/07 14:41
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation