午前中にオイル抜きっ放しで放置だったスカイラインの続きを昼休みに。
サッとオイルを入れましたが最近やってなかったので何リットル入れるか忘れてました。(爆)
まぁ~記憶の隅に確か4リットルくらいだったような記憶が・・・・。(^^;)
あとは夕方までタイヤ交換予定はないぜぇ~!って事で作業感も戻ってきた事ですしスカイラインのクーラント交換も作業です。
こここ3年以上は交換してなかったですが距離は1万km程なんで別に汚れてはいなかったですね。
ラジエータの底に汚れやカスが貯まってる事があるんでラジエーターの上の入り口からホース突っ込んで強制洗浄をしたら少しキレイになったような気がしますが見えないんでどうでしょう。(笑)
クーラント交換するならばサブタンクの洗浄もしようとサブタンクを外しました。
意外とサブタンクの洗浄って普通はしないですがこれが意外と底の方にカスや汚れが貯まってるんですよね~。
やっぱり!(^^;)
水洗いしてピカピカになり気分上昇です。(笑)
ただ、サブタンクを外すのにエアクリが少し邪魔だったのでエアクリを外すのにステーのネジを回すと途中から手に変な感触が・・・・。
なんか心配でしたが締めても緩めても同じ感触だったのでそのまま緩めていくと・・・・
ネジ折れたぁ~!!!(゚Д゚;)
まぁ~ここのステーのネジはかなり古いんで仕方ないですが折れたネジをどうしよう・・・・。(汗)
こんな時に兄キがいれば後は任せた~ってできるんですがいね~し。
本当は面倒で自分でやるのが嫌なんですが自分でやっちゃったんで穴空けてタップを打つ事にしました。
折れたネジごと穴を開けるんでなかなかドリルが入っていきません。
根気よく時間を掛けてなんとか貫通しました。
そして、タップを打ってネジ穴を再生してネジ穴の回りの錆をシコシコ削り最後にタッチアップして完了。
普段はこんな作業は兄キ任せなんで自分でやるのは年に1度くらいかな。(笑)
まぁ~年に1度くらいの作業の割にはまぁまぁ上手くできました。
そして、サブタンクを戻してエアクリを装着してやっとエア抜きに掛かれました。
なんかすげ~時間掛かってたようなそうでないような・・・・。(;^_^A アセアセ・・・
クーラントは純正を使用ですが34ブラザー号は純正でも十分冷えるんで社外品は使ってません。
スカイラインでは久しぶりのエア抜き作業ですが無事に終了して本日の予定の作業はできました。
次は駆動系のオイル交換ですが日曜は天気悪くて寒いみたいなんでまた暖かい日に作業しますかね。
ネタ的に連続作業みたいになってますが実は途中でタイヤ交換やオイル交換が入ってきて実は何回も作業中断してました。
昼からず~っとやってた訳じゃないですよ。(^^;)
でも、今日はオイル交換2台したから今年残り1台かな。(笑)
あとはぜ~んぶ兄キにやらせますんで。(´ε`●) ブハッ!!
この後もタイヤ交換予定があるんですがそろそろ疲れが・・・・。
やはり全部1人でやるのはしんどいです。( ̄□ ̄;)アセアセ.....
これで明日の平日休みは朝寝決定ですね。
Posted at 2012/03/27 17:15:17 | |
トラックバック(0) | 日記