• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

漏れてま~す

漏れてま~すオイル交換で気が付いた水漏れです。
色で分かりますがトヨタ系です。

ラジエーターのアッパータンク交換で直るでしょうと思いましたがカシメが無く一体物でした。
最近のラジエーターはこんな一体物が増えてきてるらしくタンク交換ができない物が増えてきてるみたいです。

今回のは入り口のプラスチックのホースとパッキンさえあれば修理可能なんですが非分解部品らしく部品自体でません。
なのでAssy交換になるんですがメーカー純正だと5万オーバー・・・・。(汗)




高いやろぉ~!(; ̄Д ̄)




ちょっとしたスポーツカー用のラジエーターが買えそうですね。
純正は高いんで社外品で純正形状を探しました。
すると純正より15000円近く安くなりました。

こりゃ純正形状で決定ですね。
しかし、水漏れで修理できないラジエーターはちと問題でしょう。(^^;)
取り合えず安く修理交換できるようになったんで良かったです。

Posted at 2012/08/20 17:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

エアフローリニューアル

昨日はしなっとエアフローが届いたのでサクッと交換しました。
しかし、高い・・・・。



マジ泣けそう。(T-T)



でも、やはり新品ならまず壊れてるかもというような心配は無いですからこれで怪しいとこがまた1つ消えます。
それに14年経過のエアフローをリニューアルできるのもこんな時じゃないとなかなかできませんし。

早速バラして交換。







ついでに6000kmくらい使ってるエアクリのフィルターも交換します。
いっぱい空気吸うからには見た目以上に汚れますから。

さらに前々からやりたかったエアクリの位置変更もしました。
なんせR32時代からの産物であるアルミサクションパイプはRB20用なんでRB25に使うには少し長いんです。
最初の頃に少しカットして使ったんですがそれでも少し長くエアクリ自体がサブタンクに少し擦ってました。

サクションパイプを久々に外しパイプを2cm程切って位置合わせして完成です。







ええ感じ~♪(*^-^)



これでサブタンクとの隙間ができてやっと正規の位置になった感じです。
サブタンクの擦ってたとこが汚れてるんでシコシコ汚れ落としをしましたがあまり落ちずガックリ・・・・。(´ヘ`;)

まぁ~また暇な時に強力なやつでトライします。
あとはテスト走行でチェックですが昨日は雨だったんでまたそのうちにしますかね。
Posted at 2012/08/19 09:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

ポキッを修理

午後から予定してた来客が来週になり昨日注文した兄嫁号のサスが急遽届いたので兄嫁号の作業をする事に。
今回のサスはエスペリアです。







ダウンサスで意外と乗り心地がいいんですよね~。
レートが少しだけ低いからでしょうけど。

サクッと交換したかったですがストリームのリヤはちと面倒で時間掛かりました。(汗)
しかも、途中でスコール並みの雨降るし・・・・。



ビフォー




アフター




なんかサスが折れてた方がいい感じな気がするには気のせいでしょうか?(笑)
今度は良い子ちゃん仕様になりました。

そして、外したサスを見てさらにビックリでした。







リヤが両方折れてるのは確認してまたが外したら片方はダブルで折れてました。(汗)




2度折れか???(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル




でも、やっぱりここまでサビが出てるのは要交換って事ですね。
サス持って来た部品屋に聞いたら最近はダウンサスの折れる事はまれにあるらしいです。
やはり昔と違って車を長く乗って10万kmオーバーが当然になってきてるんでサスがサビて最終的に折れるらしいです。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
異常に気付かない人は車検の時に初めて発見するって事もあったらしいです。

一つ教訓で「ダウンサスでもたまには点検しましょう」って事ですね。
いや~ある意味身内の車で良かったかも。(^^;)
Posted at 2012/08/18 17:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

早くも3000kmも!

早くも3000kmも!今日は朝から3号機のオイル交換です。
オーナーが仕事で来れないので自宅まで取りに行きました。
まぁ~近いんでね。

しかし、売って2ヶ月なんですが早くも3000km走行とは。
普段はセカンドカー通勤なんでそんなに距離は走らないはずなんですが若者は嬉しさのあまり夜な夜な練習以外にも徘徊しちゃうんでしょうね。(^^;)

34ブラザー号の年間走行距離を2ヶ月で達成してます。(汗)
弟号より3号機の方が走行距離は短かったけど今年中に抜かれますね。

でも、全開で走って丁度いいキャンバーになってるので普通に乗るとかなり内減りします。
目がある方を内側に組み換えて出したんですがかなり内側の目が無くなってきてます。
そのうちタイヤ交換しないといけませんが練習だけならまだもつんでこのタイヤにもうちょい頑張ってもらいますか。

そして、軽く点検すると特に異常なしですがトラコンOFFの球が切れてました。
メーター裏の小さい球なんて在庫してないから球だけ引いて来週にでも交換かな。
ただ、メーター外すのにステアリングを外すのが面倒なんですよね~。(汗)
Posted at 2012/08/18 10:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月17日 イイね!

知らんかった・・・・

珍しく政治ネタでも。
最近は領土問題が激化してますがこんな昔の話を知りました。


「1952年(昭和27年)に、韓国による竹島の不法占拠が行われた後、

日本人漁師3929人が不法に捕まえられ、漁船328隻が奪われ、そして、44名の日本人が殺された。

現在も竹島の不法占拠は続いている。

戦後直ぐ(自衛隊もまだ結成されてない時期に)、日本には軍がないので韓国と戦うことが出来なかったのを見越して、火事場泥棒的に、竹島に侵攻した韓国。」




マジかぁ~!!!(っ゚Д゚;)



これが本当なら許せませんね。
サッカーの3位決定戦でも日本人ではやらないような事をしたし、天皇陛下もバカにされたし韓国人の血は何色なんだ?

取り合えず韓国製品は買わないようにしますか。
まっ今までも買った事ほとんど無いですが。
自分で自分のネタにイイね押しちまいそうでした。(笑)
Posted at 2012/08/17 20:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation