• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

工場へ戻り追加作業

工場へ戻り追加作業飛び石被弾でガラス交換が終わったんでまたも工場へ。

追加作業はMTマウント交換ですがどうせならMT載せる前に言ってくれれば・・・・。(^^;)
部品は夕方に入るんでそれまでにバラして準備しときます。

今回交換したガラスは純正からクールベールと言う純正より紫外線軽減&夏場の室内が少し涼しくなると言うガラスです。
ただ、どれだけの効果があるかは夏場まで体感できませんが。

1番の目的は帯入りにしたかったんでこれになったんですが。
画像では黒っぽいですが実物は青色の帯になってます。
見た目的にも帯入りの方が少しカッコイイかな。(笑)

こういう時しかこんな事できませんからね。
純正ガラスから社外ガラスへっていいんじゃないですか。
Posted at 2012/11/09 10:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月08日 イイね!

整理整頓

整理整頓ちょいと最近はスタットレスシーズンてのもあって34ブラザー(弟)の机の上が散らかってます。(^^;)

伝票の束は只今処理中で近日中には片付けようかと。
オークションの会場のリストを見るパソコンのIDキーは日中は常に机の上なんですがこれも置き場を考えねば。

出品リストの車の印刷したやつは常に変わるんでこのまでもいいっか。(笑)
でも、伝票書く時に毎回のけないといけないので少し面倒ですね。
もう1個34ブラザー(弟)専用の机でもあれば理想ですが広い事務所では無いんで無理・・・・。

やっぱり少し整頓しないとダメですね。(⌒_⌒; タラタラ
ん~明日に少し片付けよう。
Posted at 2012/11/08 20:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

5号機作業

5号機作業今週の時間が空いた時にやろうと思ってた5号機のテンショッンロッド交換ですがやっとできました。
在庫の全くヒビの入ってない良品中古と交換でパリッと交換です。

でも、ここは消耗の頻度が高いので乗ってればまたいつかは交換ですが。(^^;)
次に交換する時は弟号のように強化ブッシュ圧入済みのタイプの方が安く済んでリニューアルできるんでいいでしょうね。

Posted at 2012/11/08 16:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月08日 イイね!

スポイラー装着

いよいよスポイラー取り付けに掛かります。
午前中はバタバタしてできなかったので午後から作業です。

まずは仮付けしてバンパーに昨日の青いテープを貼る為のマスキングをします。







次にバンパーを外して青いテープを貼っていきます。
これまたギリギリを狙うんでちょい難しいですね。







貼り終わったらマスキングのテープを剥がせばバンパーとスポイラーの接触部分に貼ったテープだけ残ります。







そして、ようやくスポイラーの本格取り付けですがスポイラーの長さがバンパーより少し短くてスポイラー後ろの折り返しの部分がパツンパツンでかなり装着するのが大変でした。(^^;)
クッションでも入れればベストなんですが全くの隙間無し・・・・。(汗)

まぁ~社外品なんで多少は仕方ないですがこれはあまり脱着すると割れそうな感じです。
でも、無事完成~♪







うまく青いテープは隠せてますが微妙な隙間からは少しだけ見えます。
とは言え言われなかったらまず分からないとは思いますけど。
純正みたいに間にゴムパッキンみたいなのが着けば隙間が完全に埋まるんでいいんですけど。

ただ、完成後は純正バンパーでもかなりカッコイイ感じになりました。
全体画像はオーナーの楽しみにしようと思ったのですがあまりにも純正風がカッコ良くなりこの渋い感じは見せたいって衝動に駆られてしまったんでオーナーさんごめんなさい・・・・。m(_ _)m








渋いッス~!(≧∇≦)キャー♪




カーボンのワンポイントがイケてますね。
カーボンをあまり多用するとイマイチですがワンポイントで付けると純正バンパーでもスポイラー1つでガラッと見た目が変わりますね。
ん~弟号も真似しちゃうかな。(笑)
Posted at 2012/11/08 13:59:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月07日 イイね!

スポイラー完成・・・・さらに

夕方になりようやくスポイラーの磨き&削りが終わり完成です。
蛍光灯の下で見るとやっぱり少し黒いクリアーって感じが分かります。
こんなのも有りですね~。(*^-^)


取り付け~といきたいとこですがその前に小細工を。
脱着するかは分かりませんがオーナーの希望で外した時にバンパーにスポイラーの傷跡が残らないようにって事でバンパーと密着するとこにカバーを貼ります。

最初はクッションでも使おうかと思いましたが完全ペッチャンコまではならなし、微妙にバンパーとの隙間ができるのも嫌なんで作業とかでフェンダーに貼るテープを使う事にしました。
あれならガムテープみたいにニチャニチャ系にはならないし薄いですから。

まずはスポイラー側に1枚もんで貼っていきます。







スポイラーより少しでも上にハミ出ると目立つんで1mmくらい下げる感じでギリギリより気持ち下狙いで貼っていきますが曲線してるんで結構難しいですね。(^^;)

その後、後ろ側のハミ出たとこを切り取ってうまくバンパーと接触するとこだけ残します。
ん~貼るより切る方が楽だと言う・・・・。(笑)







曲線してるとこを1枚で貼ったのでどうしてもエアは噛むんですが大きいエアだけはカッターの歯の先で穴開けてできるだけ無くしましたが完璧に無くすのは無理ッス。( ̄∇ ̄;)
まぁ~そのうちある程度は抜けていきますけど。

さらにバンパーの横に接触するとこも形を合わせてカットして完成。








結構いい感じ~。(≧∇≦)




次はバンパー側ですがそっちの方が大変な予感が・・・・。(⌒_⌒; タラタラ
今日はこれで終了で続きは明日にじっくりやりますか。
Posted at 2012/11/07 18:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation