• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

6号機到着~♪

今日は夕方近くに6号機到着です。
まずは下廻り、エンジンルーム関係のサビ具合の確認です。

なんと・・・・




サビ皆無!!!(っ゚Д゚;)




また下廻りの画像でも撮ろうかと思いましたが5号機とほとんど変わらないので止めました。
当然、純正のジャッキアップポイントの使用の跡も無くキレイなもんです。
ストラット廻りもキレイでフェンダーの1番先のボルトまでもキレイ。
ん~これは5号機に匹敵しますね~。(^^;)

下廻りチェックで潜ってた兄キがボソッと・・・・


「これも5号機並みにボディー極上やわ~」


と羨ましそうにボソボソ言ってました。(笑)
下見した時に車庫保管かどうか微妙かなぁ~と思ってましたが車庫保管の可能性大かも。
多少タバコを吸ってた形跡があるのは下見をした時点で分かってましたが室内清掃でどうにでもなるベレルです。

1番心配してたのはオイル漏れですがこれも下見をした時点でなんとなく予想はできたんで実際確認するとテンションロッドのブーツからのオイル漏れでした。
まぁ~定番のパターンですからね。
確か残り在庫が2個だけあったので即交換ですがこれでオイル漏れしたテンションロッドの在庫が4個に・・・・。

ふむ、全部強化ブッシュタイプに交換して在庫しておきましょうかね。
自分の予備も含めて。(笑)


そんな感じでまたスカイラインが増えたので夕方現在で敷地には直6ターボが5台。(爆)








ザ・直6祭り!(爆)




まぁ~チェイサーは夕方に返却したんで1台減りましたけど。
画像で分かりますが6号機はハネ無しなんです。
ハネ付いてて欲しかったですがどうせ載せ替えするんでベース車としはまずはボディー1番です。

しかし、また5号機クラスのボディーの状態が出て来るとはかなりレアですね~。
あ~これも弟号のTカーに欲しいッス。( ̄∇ ̄;)
でも、すでに嫁ぎ先は決まってると言う・・・・。

こりゃ調子に乗って7号機行っちゃいますかね。
なんせ5号機もほぼ嫁ぎ先決定みたいなんで5号機も6号機も展示車にはならず・・・・。
今月はいつもより車買ってるんですけど全然展示車増えてないし。(汗)

7号機こそ弟号のTカーである・・・・はず。(^^;)
でも、そろそろ「スズキ」って書いてある看板を「スカイライン」に変更してもいい頃か!?(笑)
Posted at 2012/11/20 18:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

チェイサースーパー化完成!

昨日からのチェイサーのスーパー化が完成です。
今日はアライメントからですがこいつのは下にもぐりっ放しじゃないとできないので会社では無理なんで整備工場で作業です。







ちょい車高が低いので検査ラインに入れるか心配でしたが無事クルアー。
まずはリヤからですがやはり同時に動くのですがリヤのキャンバーを起こすのとトーをインにしたかったのでまだ良かったです。

なんでってトーをインにするとキャンバーが起きる方向なんで同時に動いても良い方向に動くんで。
トーをインにしながらキャンバーも立てて最終的にはキャンバー1.5度で固定。
これ以上キャンバー立てるとフェンダーの耳に掠りそうなんですよね。(^^;)

最後はリヤの方輪を段差で上げてもう片方の沈み具合を見て耳に擦らないか確認します。







画像では結構隙間あるように見えますが1番ギリなところで1mmから2mmの隙間って感じです。




ギリでしょう。( ̄ー ̄;)




多分もう少しキャンバーを立てたら掠りそうです。(汗)
次にフロントですがキャンバーはすでに左右1.5度なんでいい感じかな。
完全街乗りだけじゃなくて少しワインディングを流すならこれくらいはあった方が丁度いいですし1.5度ならそんなに極短に内減りもしないですから。

トーは街乗りを考えて無難なとこで納めましたがその後の試走ではいい感じでしたね。
さらに最終チェックで減衰をワインディング仕様にしてみましたがそんなに乗り心地が悪くなる事は無くロールスピードが抑えられてて3000回転~5000回転の中間域でワインディングを流すにはいい感じだと思います。




これも有りですね~。( ̄ー ̄)ニヤリッ




さすがスーパーオーリンズなだけあって快適仕様でもコーナー後半でもフロントがグイグイ入っていきます。
あとは1000km程走ればさらにしなやかになるんで美味しいのはそこからですが現状でも前の元々付いてた足に比べればかなり良いんで体感度は大きいと思います。

実は昨夜の試走でM君がいたんで助手席に乗せて体感したんですが自分のインプと全然違うって驚いてました。
まぁ~同じスーパーでも中身の仕様が全く違うんで当然違うんですけどね。(笑)

少し走ったら感想を聞きたいとこですがこれはかなりオーナーの考えてる仕様になったと思うんで楽しみですね。
まさに快適ツアラー完成って感じかな。(*^-^)
Posted at 2012/11/20 14:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月19日 イイね!

チェイサー一段落

午後からはチェイサーに掛かりっきりでしたが途中で他の仕事が入ったりで順調に進まず。(汗)
取り合えず夕方には形にはなりましたがなんか予定外に時間掛かりましたね。








側は中古でも中身は新品!(●´艸`)フ゛ハッ




いいんです!安くできるなら。(笑)
リヤは減衰調整の棒を取り付けるのに一部加工がありましたがいい感じで完成。

車高合わせして試走ですがストリートファイトはしないんで走りのセッテイングをしなくていいだけ楽ですね。
ガチンコマシーンだと弄ってストリートファイトしてまた弄っての繰り返しですから時間が掛かるんで。


暗くなる頃に試運転しましたが相変わらずツアラーなのにスポーティーな室内なのがいいですね。







乗り心地も予想通りでグットですが1000kmも走ればアタリが出てもう少ししなやかになるんでその頃には完璧だと思います。
軽くワインディングする時は減衰を少し上げるとマッチするようになってるんでその辺りは明日にでも試してみますかね。

まずは明日のアライメントからですがスカイラインみたいにキャンバー固定した後にトー調整だけってならいんですけどツアラーのリヤの場合はキャンバー固定してもトーを弄るとまたキャンバーも変わるんですよね。(汗)

ツアラーのリヤは少し面倒でキャンバーとトーが同時に動くんで上手い事やらないと永遠にアライメントが出ないと言う・・・・。(⌒_⌒; タラタラ

まぁ~その辺りは昔に兄キが90ツアラーを乗ってたのでよく分かってますけど。
要は時間が掛かる事が多いって事ですけど。
さて、明日も頑張りますか。(*^-^)
Posted at 2012/11/19 18:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月19日 イイね!

さすが週明け

今週もまたスタートです。
何がスタートって仕事ですが。(^^;)
今週は祝日があるんでちと日数が減るんで上手く予定を立てねば。

とか言ってる朝から代車連続出動でいきなり代車5台が出てる状態に。(汗)
夕方にもう1台出るんで代車無し状態に・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

しかし、展示してたミラジーノを代車に下ろそうと思ってたのに売れちゃったもんだから困った。
なんか代車用で買おうと思うも軽は古くても安くないんですよね。
取り合えず午後からチェイサーの作業をやらないと。
Posted at 2012/11/19 12:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

釣りのち釣り(爆)

今日も釣りへ~。
とは言っても早起きはせずに普通に起きて10時くらいにいつもの漁港へ。

北風のお陰でルアーがよくブッ飛びます。(笑)
しかも、カモメが結構飛んでてすぐ前で何やら小魚を取ってました。







少し見にくいですが他にもいてプチナブラか?って感じだったんでその辺りを狙うも小魚しかいないようでアタリ無し・・・・。( ̄∇ ̄;)
その後、2時間程やりますが全くアタリすら無いので止めて昼過ぎには止めました。

帰り道で河野過ぎた辺りで目の前にクロネコのキャブバン発見!
もしや蒼テディ君かな~と着いて行くと途中で路側帯に停まったのでガン見すると蒼テディ君でした。(笑)

そのまま戻りパチ屋へ。
最初の投資が大きく少しづつ回収するもプラマイ0になり3時半。

ん~3時半か・・・・。
もうちょいで夕方ですな~。




・・・・・




・・・・・




・・・・・






夕まずめじゃー!(゚ロ゚;)キェーッ!





今度は場所を変えて最近行ってる場所へ。
ただ、今日は波が3mとかあるんで少し心配でした。

釣り場に着いて渡る先のテトラを見ると・・・・




ザッパーン!!!( ̄Д ̄lll)




テトラの足場付近まで波しぶきがきててやれるか微妙・・・・。
取り合えずテトラまで渡って周りを見ますが波が来るとかなりデンジャーで足元付近まで波が・・・・。
うねりも結構凄くなんて言うか・・・・




無茶こえぇぇぇ~!!!( ̄ロ ̄;)




3m級のうねりは半端ないッス!
さすがに身の危険を感じたのでテトラから戻り安全な場所からルアーを投げてやる事に。
少しルアーの飛距離が落ちますが追い風のお陰でなんとかカバーできそうです。


しかし、ルンルンでやるもアタリなし。
今日は風が強いのもあっていつものカモメすらいません。
やはりちと荒れ過ぎか???(汗)

でも、しばらくすると微妙なアタリがありリールを巻くと何か掛かってる?
すげ~小魚のような気しかしませんでしたが釣り上げると・・・・








アジGET(笑)




10cm程のアジでしたが一応釣果・・・・かな?(^^;)
まぁ~釣れたと言うより引っ掛かった?みたいな感じですが。

荒れてても一応魚はいるようないないような感じですがその後は全くアタリ無し。(汗)
5時過ぎに暗くなってきて終了です。

なんかね~最近は小魚しか上げてないような気がするんですが。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
釣りが超不調な34ブラザー(弟)です。(涙)
Posted at 2012/11/18 19:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation