• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

ウッカリありも無事登録完了

今日は石川まで5号機の登録に行って来ました。
快適積車でゆっくり90km走行です。

まずは警察署に行き車庫証明を回収して陸運支局へ。
予定通り11時には到着してナンバー返納していざ登録の窓口へ。

すると書類のチェックで「車検証ありませんよ」と。




・・・・




・・・・




あぁぁぁ~忘れたー!(゚ロ゚;)キェーッ!




何回も書類のチェックをしてたはずなのに肝心の車検証を忘れるとは・・・・。
てか今まで車の登録に携わってきて車検証忘れなんて初めてですよ。(汗)
しかも、県外まで行って。(爆)



ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバーイッ!



こういう時は・・・・




どこでもドアー!!!(爆)




な~んてある訳ないし・・・・。
くそ~21世紀には身近にドラえもんがいると子供の頃は思ってたのに21世紀になってもドラえもんいねぇ~し。(; ̄Д ̄)
子供の頃に毎回ドラえもんを見て洗脳されてたのは34ブラザー(弟)だけか!?


こりゃもう1往復するか?
もしくは持って来てもらうか?


取り合えず会社に電話してから考えようと思い電話して車検証忘れたと言いいました。
当然、少々の小言はありましたが兄キがラウムで届けてくれる事になりました。
ただ、電話の向こうで母ちゃんの怒りが感じ取れたのが怖い・・・・。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


午前中で終わらせて帰る予定ができず陸運支局の昼休みになり寂しく待機する積車と5号機。







さすが昼休みでガラガラでした。(^^;)
あまりにも暇なんで陸運支局前にある喫茶店で昼ご飯を食う事にしましたが全然食欲がわかないのは気のせい?(笑)

その後、待つ事1時間ちょいで兄宅急便が到着。






俺に感謝しろのポーズらしいです。( ̄∇ ̄;)


ここまで来るのに飲み物2本飲んだからって事でジュース代請求されました。(汗)
そして、兄宅急便は帰って行きました。


取り合えずこれで書類は揃ったんでサクッと登録して新しいナンバー貰って完了です。
前の6622の方が面白かったんですが今回はご当地ナンバーに変更です。







あ~これで完全に県外の車になっちゃいましたね~。(^^;)
でも、金沢ナンバーってなんか響きがいいな。
こっちでも越前ナンバーとかできないかな?(笑)

無事ナンバーの封印も終わり福井へ帰りますが会社に戻ってからのカミナリが怖くて帰りの高速では知らないうちに80kmに減速してました。(笑)
まぁ~戻ってからガッツリ叱られたのは言うまでもないですが。(´ヘ`;)とほほ・・

次回からはさらに気を付けようと思います。
んっ・・・・県外登録なんて次回があるのか?
Posted at 2012/12/14 17:30:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

行ってきま~す

行ってきま~すさて、今から行きますよ。
さすが3トンベースは余裕の積載ですね。

リモコン付きだしターボだし。
あ~個人的に欲しいッス。(笑)
Posted at 2012/12/14 09:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

5号機帰還

5号機帰還本日、5号機が板金屋から帰還しました。

リヤバンパーのスカイライン文字を撤去してリヤ廻りスッキリです。
さらに日産マークも取りたいとこですが多分跡が残るんでトランクまで塗らないといけなくなるんで日産マークだけ残しました。(^^;)
GT-Tマークはオーナー希望でオニューにして貼り直しました。

さて、明日はこいつを積んで石川の陸運事務所に行き登録です。
今年最後の大仕事?みたいなもんなんでゆっくり行ってきます。
Posted at 2012/12/13 17:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

今日も高速乗るよん

今朝は免停明けで普通に運転できるんで1日ぶりにラウム運転です。
いや~運転できるっていいですね。(笑)

早速板金屋へ5号機の様子見へ。
1度板金屋から戻って来てたんですが事務所前に置いていつものようにしばらく眺めてるとなんかイマイチ気にらないとこが。
て事で再度板金屋で手直ししてました。

バンパーだけ白くなるとボンネットとフェンダーとの合わせ具合が気になります。
ボンネットとの差は分かりにくいですがフェンダーとの差が気になり予定に無かったですがフェンダーも少しやりました。

でも、これでかなり違和感ない感じになったんで良かったですがフェンダー分はサービスって事にしときますかね。(^^;)
後は楽チン仕様の積車が来れば積載して準備OKです。

今日も高速移動で午後から少し北へ行きますが明日は石川に5号機の登録に行くんでまた高速に乗ります。
ん~なんか今週は高速移動がかなり多いですが今庄方面とは逆方向なんでこの前のような積雪は無いから安心かな。

明日は天気予報では晴れだったのにここ数日の天気予報では曇りに変わってるんですがなんとか雨だけは勘弁して欲しいですね。
Posted at 2012/12/13 10:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

講習ドキドキ事件!

今日は朝から免停講習でしたが無事終了し明日から運転OKです。

午前中の座学はダルいなぁ~と思いましたが最終の筆記テストで85点以下だと1日免停が5日に伸び50点以下だと10日になるって聞いたもんだから目ギンギンで講習を聞いてました。
頭フル回転したらお腹が空き11時頃からグゥグゥ鳴ってたのはここだけの秘密です。(笑)

昼休みは公安内にある食堂で食べましたが初めて入りました。







なんせ免許取った時以来なんで懐かしかったです。
もちろんお決まりのカレーを注文です。
なかなかボリュームあって満腹になりました。


そして、午後からは実技で車の運転です。
まずはコース図を貰うのですが知らない道を覚えるのは得意なんですがこういう敷地のコースを覚えるのは苦手なんですよね~。(⌒_⌒; タラタラ







二人一組で乗るんですが最初はおっちゃんが運転するんでそこでコースを覚えよう作戦です。(笑)
さらに後部座席に乗ってる34ブラザー(弟)は運転手のおっちゃんの運転を評価して紙にOX△を書くシステムみたいです。

そして、34ブラザー(弟)が今回乗ったマシーンは・・・・







トヨタコンフォート!(笑)馬力は114馬力!(爆)



まぁ~俗に言う教習車ってやつですね。(^^;)
最初にATとMTどっちにするか聞かれたのであえてMTでも問題ないですって言ったのですがさすがに他の人は選ばなかったようで普通にATでした。


よ~し、おっちゃんのライン取りをチェックするぜぇ~!(爆)


な~んて甘い考えはスタートして速攻で砕かれました。


まずはおっちゃんからスタートですが教官が「道憶えらえました?」って聞いてましたがおっちゃんは「すぐには憶えられんわ~」と。
そこで優しい教官は「道は指示しますんで気にしないで下さい」と。


お~メッチャ優しい教官や~!(*´Д`)


こりゃおっちゃんは気楽に運転できるじゃんと思いスタートです。
まずは最初の右カーブで教官が「そこ右ですよ~」と。
するとおっちゃんは右ウィンカーを出し対向車線へ突入・・・・。(汗)




なんでやねん!(*゚ロ゚)オイオイ




まぁ~最初は緊張してるから仕方ないのかな~と思い教官も「そこは違いますよ」と驚きながらも平静を装いなだらかに言います。

次に「この少し先で右折です」と言うとおっちゃんは間髪入れずにクランクに向けて右折。(爆)
しかも、毎回の如く内掛けハンドル・・・・。(汗)


怪しいオーラがおっちゃんの背中から見えるのは気のせい?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


その後、一旦停止では止まれ切れないパターンが有り鬼カックンブレーキで後部座席の34ブラザー(弟)の首もカックン・・・・。(汗)
そして、発進ではアクセル入れ過ぎでのプチフル加速。(爆)


もうこの時点での34ブラザー(弟)の評価は運転姿勢で○を付けた以外は×××・・・・。
その後も指示してるにも関わらずコースミス連発で教官の発する言葉がドンドン激しくなっていったのは言うまでもありません。(汗)

最終のクランクに差し掛かり無難に進入しますがなんか外側のフロントタイヤが落ちそうな気が・・・・。(汗)
さらにクランクでの切り替えしはそこでハンドル切ったら落ちるんじゃ・・・・と思った瞬間に後部座席に伝わる微妙なゴトって振動を34ブラザー(弟)のお尻が感知。(笑)




今タイヤ半分落ちたんじゃね!?( ̄ロ ̄;)




それでもなんとか最後のメイン4車線道路に出るとこまで来て右折です。
教官が最後に「ここ右折したら元のスタート地点に戻って下さい」と言いおっちゃんも右ウィンカーを出し右折して出たのは対向車線・・・・




漫才かぁ~!(゚ロ゚;)キェーッ!



もう半分諦めモードの教官と後部座席でビビってた34ブラザー(弟)です。
なんとかおっちゃんの実技は終わりましたがあまりにもありえない実技のお陰でコースを憶えようと思ってたのに憶えられず・・・・。(汗)

まぁ~僅かに覚えてるし教官が教えてくれるなら楽勝じゃんと思い34ブラザー(弟)スタート。
しかし、スタートして2回程曲がると教官が「さすが若いから道憶えてるみたいだから何も言わんでいいね」と・・・・




俺にも教えてくれよ~!(*ノ・ω・)




思わず「ハイッ」と言ってしまった手前憶えてませんとは言えず記憶を辿りながら超絶スムーズ運転&スピード出すとこは出すとナイス運転で走ったら先に動いてた他の車に追いつきました。(笑)
まぁ~みなさん無難に20kmくらいで走ってましたからね~。

普通に走って戻って来て車内で反省点を言われるのですが34ブラザー(弟)に関しては「スムーズでしっかり確認もしてるし運転かなり上手いよ」と言われました。




教官!ハンコくれよ!(核爆)




でも、おっちゃんに関しては説明するまでも無く突っ込まれてましたが。(^^;)
そりゃあんな教習コースで対向車線走行とか有り得んし・・・・。
まぁ~お陰で貴重な体験ができましたけど。(笑)

そんな感じで無事?実技も終わり最終の筆記テストもクリアーして無事1日免停で済みました。
さて、明日からは運転できるんで安全運転で行きますよ。

でも、おっちゃんは明日からあんな運転で大丈夫なのかとかなり心配ではありますが・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・
Posted at 2012/12/12 18:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15 ブローフバルブのリターン配管です(^人^)外さない方が良いです。by兄」
何シテル?   07/15 12:08
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation