• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ニュー兄号到着

ついに兄キのニューマシーンが到着しました。


それは・・・・







実は・・・・







なんと・・・・







これだー!












しつこいって?(笑)




まぁ~冗談はこのくらいにしておいて次の兄キのニューマシーンは軽ではないのです。

実は3年後には長女が高校生でその次の年には双子も高校生となります。
越前町の海岸線から越前市まで毎日バスで通学すると1ヶ月で1人約3万円・・・・。




高~い!(汗)




しかも、それが最終的には3人分で9万円・・・・。




住宅ローンかよっ!(゚ロ゚;)キェーッ!




そんなもんなんで通学の送り迎えに燃費の良い乗用車が必要な訳です。
今のミラでは当然狭く、3年後まで持つかどうか分かりません。
ついでに兄嫁号ストリームも現在15万km付近で3年後には分かりません。

それに来年度には消費税UPもあるんで前から燃費の良い乗用車を探してました。
ただ、兄キの希望はミラのリッター22kmという燃費に迫る車で釣りにも使えて越前海岸への下り坂でも気持ち良くカッ飛べる車。
さらにHID付きのナビ付き必須!


微妙な希望やし・・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ


釣りに使えて下り坂をカッ飛べる車は分かるとして燃費が問題ですね。
普通の1500ccクラスじゃ無理ですし予算の都合もあるんで。


そして、車種は決定されました。
最初は値段抑えるのに事故車狙いでしたが無事故車で少し安い物が出て来たので即買いです。


さて、ニューマシーはと言うと・・・・








それは・・・・







実は・・・・







なんと・・・・







これだー!












モーター付いてまふ。(笑)




いや~兄キがハイブリッドって似合わねぇ~。
しかも、色がグリーンですよ。

兄キ的にグリーンんじゃないと嫌らしいのですが理由は釣り場で発見しやすいだろうと。(爆)
まぁ~確かに赤ミラも発見しやすかったですが。(^^;)


越前海岸への下りを気持ち良く下るには屋根が低い方が良いので車種はフィットハイブリッドです。







こいつなら赤ミラに近い燃費を叩き出してくれるかと。

ただ、しばらくは赤ミラを乗るんで乗り換えは春までにって感じです。
これもまた20万kmは走らす予定ですが問題はハイブリッドシステムがそこまで耐えれるか?
取り合えず毎日バンバン走らせてハイブリッド車の耐久試験といきますか~。(笑)

しかし、嫁さんのOKがでたとは言えマジで贅沢なセカンドカーですわ。(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2013/11/13 08:46:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

10号機?

10号機?この色が揃えば34ブラザー店には青赤黄の信号機状態に・・・・。(●´艸`)フ゛ハッ

でも、サンルーフはいらんな。( ̄∇ ̄;)
その前に黄色は誰も買わんか!?

そう言えば確かイニDのチーム・セブンスターリーフの川井淳郎は黄色のER34だったような。(笑)

ユーチューブで確認したら紺色だった・・・・。( ̄□ ̄;)
Posted at 2013/11/12 17:54:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

炭ボン装着

この前に到着した炭ボンですがしなっとマイナーチェンジしてました。
初期型は34ブラザー号に着いてますがこれで3代目の型です。

ただ、今回のやつはロックするとこがリベット止めじゃなくて裏側から貼り付けされててロックするとこの左右の調整ができなくなってました。
そうなると前型までのやつの方が良かったような気がしますね。


そして、装着。







やっぱり浮くね~。(´-ω-`;)ゞポリポリ



やはり前後の高さを合わすと真ん中は浮き気味になりますね。
前をそれなりに沈めれば真ん中の浮きはマシにはなりますがあまりキャッチ部分を下げるとちゃんとロックしないんですよね~。(^^;)

やはりこういうボンネットは純正みたいにベストフィットとはいかないのは仕方ないかな。
毎回微妙にラインが違うのもどうしようもないし。
細かいチリ合わせを求めるなら純正が1番ですね。

たまにキレイなライン出てるのもあるんですがバラつきが多いのもやはり社外品ならでは。
もはや運に近いのか?(笑)

まぁ~完璧は無理なんでトータルでチリ合わせますかね~。
Posted at 2013/11/12 15:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月12日 イイね!

内装復元中

内装復元中寒い~っ!!!(*゚Д`;)

どうも今日の最高気温は9度くらいのようで雪降るんじゃね?ってくらい寒いですね。
まぁ~あと5度くらい低いと本当に降りそうですが。(汗)

そんな今日は9号機の室内が完成です。
室内関係は全部終わって残りは内装の復元中です。

メーターカバーとエアコン吹き出しパネルが自家塗装だったんで新品交換します。
アクセルペダルをアルミのやつに交換しようとしたらなんと普通のゴムタイプのアクセルレバーには付かないと判明。(´ヘ`;)とほほ・・

クラッチとブレーキは一緒なんですがアクセルペダルは根っこから交換しました。
まさかペダルASSY交換しないといけないとは・・・・。
取り合えずこれで室内は終了しました。
Posted at 2013/11/12 11:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

無事完了

まずは石川県の希望番号の予約と車庫証明の届けを無事完了しました。
もちろん無事に忘れ物も無く。(笑)

ただ、途中の片山津から海のすぐ横を走る高速道路では横風が凄くフラフラしてる車多数でした。
ポルテでドライブがてら行ったので嫁さんと子供も同乗です。

あまりにも横風が強く真面目に両手運転です。
例えるなら・・・・







34ブラザ-(弟)もしゃべらなくなりました。(笑)







34ブラザー(弟)も同じくせわしく修正舵を当ててました。(爆)



横風で車が右に左に振られる降られる・・・・。
さすがに100kmでは不安定にフラフラするんで100km以下にして・・・・




安全運転に本気になりました!(●´艸`)フ゛ハッ




行きは特に海側を走行なんで風の影響が凄かったですね。(^^;)
帰りは高速乗る前に昼ご飯を食べてから帰って来ました。

さて、次は今週後半に車庫証明ができるので9号機を積んで行って登録しにもう1回石川県に行きます。
目指すのは1つで忘れ物をしない事です。(笑)
Posted at 2013/11/11 16:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15  違いの分かる御老人が凄い。(笑)」
何シテル?   09/15 18:33
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation