• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

流石!ケン・ブロック!

あの有名なケン・ブロックの新作みたいです。







相変わらず凄いね~。(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2013/11/16 08:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

アミバ君は美香さんのお気に入り?

最近のアミバ君はと言うと元気です。
ただ少しダイエットしたのかスリムになってきました。(笑)


でも、スリムになった原因はストレスか???
なんせ最近は美香さんもアミバ君に興味を持ち始めて夜には相手をしてます。







そう!すでに美香さんは水槽が見えるくらいの背丈になってきました。
お陰でアミバ君がよく見えるようになり怒涛のプレッシャーを掛けてます・・・・。(汗)








やめれぇ~!!!( ̄ロ ̄;)




こんな感じで日々プレッシャーを掛けられてるアミバ君です。


アミバ君や・・・スマン。( ̄ー ̄;)


そして、美香さんもようやく靴が履けるようになりましたがどうも違和感があるようで。
いつもならマシーン美香号に乗ると暴走するのですが靴を履かすと一歩も動きません。(笑)








靴は嫌いでっか~!(●´艸`)フ゛ハッ




これは新たに美香さんの弱点を見つけたか?
大人しくして欲しい時はしばらくはこれでいきますかね~。(笑)
Posted at 2013/11/15 20:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

9号機バックパネル修理中

9号機バックパネル修理中今日から板金屋で本格的に作業に入ってる9号機です。
まずはリア周りから修理です。

水漏れの原因はバックパネルの歪みが原因なんで板金して直します。
多分、自分でバックで当てて外装だけ直したパターンでしょうから今回はキッチリ直します。

まぁ~バラす前に分かってた事ですがちゃんと直せよ~。( ̄∇ ̄;)
現在は直しただけで全く塗ってない状態です。

でも、錆だけは全く無かったので良かったです。
トランクの中を塗るついでにバックパネルも塗っちゃいますから新車みたいになる予定です。
錆の無いボディーだからキチンと直せばまだまだ乗れますし直す価値は十分にありますね。

直し甲斐のある車はネタもいっぱい出てきますな~。(^^;)
中古車再生とはこんな感じだ~ってネタが今後も続きます。
Posted at 2013/11/15 17:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月15日 イイね!

まずは4tから

まずは4tからタイヤ交換はまだそんなに始まってないですがトラックの初っ端は4tダンプからです。

ん~せめて2tトラックからやってリハビリしたかった・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いきなりの4tはなかなかハードです。(汗)
Posted at 2013/11/15 14:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

9号機車高UP

石川から戻って来た9号機の次なる作業はフロントの車高UP。

現在、リアはニスモのSチューンのショックとサスなんですがフロントはGTR純正ショックに不明サス。
GTR純正ショックはケースの長さはER34と同じですがロッドの長さが短いのでER34にGTR純正ショックを付けると必然的に車高は下がります。
まぁ~下がるだけで全く曲がりませんけど。( ̄∇ ̄;)

そんな感じで現在のフトントの車高は低目です。







これでタイヤとフェンダーとの隙間は指1本くらいです。
お陰で段差や勢いよく曲がるとガーガーとインナーライナーに擦ります。

そして、現在は穴空いてます。(汗)




使えねぇー!(゚Д゚;o)




このままではインナーライナーを新調してもまた擦って穴空きますね。
なのでフロントにもちゃんとER34用のSチューンのショックとサスにチェンジしました。

すると指1本程だった車高が指2本くらいの車高に上がりました。







これで前下がり過ぎだったバランスがフロントが少し上がり良い感じのバランスになりました。
テスト走行して見ても全くインナーライナーに擦る事も無かったのでOKです。

Sチューンのショックとサスは新品は車高調じゃないのにニスモってだけで高いので新品は無理ですが中古を利用したんでタダであげますかね~。
俗に言う・・・・




気まぐれサービスです!(笑)




まぁ~車高調じゃないから安かったしね~。(爆)
中古なだけに性能は期待しないで見た目だけ期待してくれ!(●´艸`)フ゛ハッ

これでようやく新品のインナーライナーが付けれますが次は板金屋でトランクの修復です。
その後はこちらでインタークーラー付け直しでまた板金屋で作業してから工場で最終作業かな~とは思ってますが少し加工しながらのパターンがあるのであちこち移動しながらの作業になる予定です。

雪が振り出すとタイヤ交換で完全に止まるのでそれまでにどれだけ進められるかですね。
てか・・・・寒いのイヤ~!(ノ;´Д`)ノ
Posted at 2013/11/15 08:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro s15  違いの分かる御老人が凄い。(笑)」
何シテル?   09/15 18:33
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation