• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

8号機車高調整

新車来たら8号機の作業がしばらく止まるのでちょいと進めます。
まずはフロントディフューザーを地面からのクリアランスを確保する為に車高調整から。







付いてるのはHKSのハイパーダンパーですが性能は期待するだけ無駄。(笑)
見た目重視には使えますから後々交換予定です。

フロント5mm上げでリヤ5mm下げでバランス的には良くなりました。
ただ、スーパー化を体感してるんで今更普通の車高調では確実に不満しか出て来ないでしょうね。(^^;)
アライメントは現在シート付いて無いんでまた今度にします。


ウマ掛けて車高弄る間に駆動系のオイル交換も。
納車はまだ先ですが上げたついでにやっとけば楽ですし。







エンジンオイルはオイルクーラー取り付けがありますからその時に一緒に交換します。
あとは爆音マフラーが要らねぇ~!って事でレンタル用フジツボマフラーに交換。







取り合えずあまり音量が大きいのは近所迷惑になるんで次のマフラーを付けるまでの繋ぎでレンタルしときます。

そして、外したマフラーは爆音過ぎなんでポイッと。(笑)
あとは小物が揃い出してからですがシートレールだけは早く来ないとシートが付けれないので動かすのがかなり大変です。(汗)

ボチボチ進めるんでまだ先は長いなぁ~。(^^;)
Posted at 2014/10/29 17:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月29日 イイね!

19インチ~♪

19インチ~♪新型ハリアー用の19インチが到着です。
SUVでもディープなホイールが履きたいと言う希望で安価でホイールが大きく見える57エクストリームです。

8、5Jに245だったんでもしかして他の57エクストリームのようにリムの外側がバリッと出るかと思いきや意外と普通でした。
いや~心配してたけど良かった。(^^;)

しかし、19インチでこのデザインは大きく見えますね。
どんな感じになるか楽しみです。
Posted at 2014/10/29 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

8号機のオイルクーラー

8号機のオイルクーラー注文してた8号機のオイルクーラーが到着です。
モスト号と同じHPI製ですが今回はコアはサイドタンク式じゃなくてドロンカップ式です。

オイルブロックから油温と油圧を取ったモスト号と違い油温計は純正メーターを使うのでセンサーをオイルブロックに付けなくてもいいのでスタンダードタイプです。
なんせモスト号はオリジナル仕様で取り付けが大変でしたし・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ただ、8号機はすでに前置きICが付いてるので1度外してからの装着なんで面倒な事に変わりは無いですが。(笑)

やはりオイルクーラーはストリート仕様では猪対策で右フロントインナー前よりラジエーター前の方が破損の事を考えると良いですね。
まぁ~取り付けはまだ先になりますけど。(^^;)
Posted at 2014/10/29 12:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月29日 イイね!

朝飯

朝飯最近の朝飯は中国のお土産のお菓子です。
なぜ中国のお土産が神戸産なのかは秘密。(^^;)

これがなかなか美味い!
そろそろ無くなってきたんで補充したいです。(笑)
Posted at 2014/10/29 09:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

8号機に17インチを試す!

さて、8号機は部品待ちがあるんで全然進んでません。
終わったのはステアリング交換のみ!(爆)

現在は18インチですが18インチ要らないって事で17インチにします。
すでにワイド化されてる8号機ですが細かいオフセットを知りたいので取り合えず目安で装着。







意外と17インチでも見れますね。
もっとショボくなるかと思ったのですが。(^^;)


フロントは9J+38に15mmスペーサーなんで実際は9J+23の仮想です。








あま~い!(笑)




さすがGTRフェンダーだけあって全くツラにならず。
目安としては9.5J+15付近ですかね。

でも、キャンバーアーム純正なんでキャンバー付けたらもっとエグいの入りますけど。(●´艸`)フ゛ハッ


そして、リヤですが9J+15を装着です。








足り~ん!(笑)




リヤはER34フェンダーですがすでに加工済みの為に余裕ありです。
リヤも9.5J+15がやっぱり目安になりますね~。


ん~さすがに8号機は懐が深い!(笑)


やっぱり青いボディーには赤いRTのホイール履いて欲しいなぁ~
無茶目立ってカッコ良さそうだし。(笑)

ホイールのオフセットは大よそ読めたんで明日は車高をちょっと弄りますかね。
なんせ陸送の関係で車高をMAX上げだったのを適当に下げただけなんでアライメントも取りますかね。
Posted at 2014/10/28 17:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation