• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

冬準備

冬準備毎年恒例の冬準備で除雪機のメンテです。

去年は確か1回だけ稼働でなぜか燃料パクられると言う。(爆)
今年はタイヤ屋さんいわく暖冬であまり雪が降らないとか言ってますがどうでしょう?

雪は積もらない方が良いのは良いですけどね。
取り合えずそろそろタイヤ交換準備もしないといけませんね。

Posted at 2014/11/12 11:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

板金屋へ移動

今朝は8号機を板金屋へ移動です。
ボンピンやボンネット塗装ついでにフロントバンパーは展示中にイタズラされてグリル部分にキズができたんで一緒に補修です。







さすがにバンパーは積車に載せれないのでキャブバンで運びましたがR用は少し大きいんでギリでしたね~。(^^;)
時間はあるんでジックリやろうと思います。


そして、疲れた疲れたと煩い兄キはなぜか平日の早朝に釣りへ。







カサゴしか釣れてないと言う。(笑)
疲れたとか言いながら平日の朝に釣りに行く元気あるんでまだ疲れてないって事ですね。
Posted at 2014/11/12 09:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

8号機オイルクーター取り付け

午後から8号機のオイルクーラーの作業に掛かれました。
まずはバンパー外しですがこれが面倒。(^^;)







なんせ完全純正クオリティーで装着したGTR用バンパーはネジやピンなど満載で装着してあります。
まぁ~だからガッチリと付いてるんですけどね。


次にインタークーラーのコア外し。
位置がズレると合わせ直しなんでステーは外さずにコアのみ外しました。







これでやっとオイルクーラーが付けれる準備が完了。
オイルクーラーのコア付けて前から見るとなんか斜め???( ̄∇ ̄;)

取説通りに付けても社外品は純正みたいなフィッティングにはならないのは多々ありますから仕方ないですが気に入らん・・・・。
なのでステーを切ってネジ穴開けて少しズラしたら真っ直ぐに付きました。







配管繋いでやっとそれっぽくなりましたね~。
今回のコアは色がウ○コ色なのが気に入りませんが冷えてくれればOKです。(笑)

あとはインタークーラー付けて完成。







寂しい事にせっかく付けたオイルクーラーが半分見えなくなりましたがストリートではこの位置が1番破損の可能性が無いので良いんですよね。

最後にクランキングしてオイルを回してからエンジン始動。
オイル漏れチェックしてインタークーラー外したんでのエア漏れチェックもして終了です。

よ~し、なんか予定より早く作業が進んでるんで次は外装に掛かれます。
明日は板金屋へ移動ですがフロントバンパー付けてないんで積車ですな。( ´∀`)ヵヵヵ
Posted at 2014/11/11 18:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月11日 イイね!

極上!って事で高い(汗)

極上!って事で高い(汗)また10号機候補キターッ!と思っても最終型で走行24000kmの無事故車では確実に200マソ越えの価格設定になってしまうのでリ~ム~です。(;´艸`)ぁぁぁ

コレクターにはグッとくるもんがありますがちょっとね~。
程度が良過ぎなのは値段も良過ぎですし。
前期でもいいんでもうちょい走っててくれた方が良いですかね。


今朝から8号機のオイルクーラー取り付けと思ってましたが朝一で車検に取りに行った車のプチトラブルでやっと今工場にINですのでやっぱり作業は午後からですね。
相変わらず予定通りにいかない・・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ

ただ、気温が上がってきたんで午後からの方が気持ち良く作業できそうです。
Posted at 2014/11/11 11:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

兄号のマフラーブロー

兄号のマフラーブロー昨夜は新しいに仕事についたH君が仕事帰りに遊びに来ました。
前の仕事ではサービス残業で日付けが変わる事もよくあったのですが今度の仕事では定時上がりなんで時間に余裕ができるようです。

あんなにルンルンなH君は初めて見たかも。(笑)
ただ、納めて1ヶ月も経って無いエボが早くも1500km以上走ってるのには驚きました。
ハイペースで走り過ぎぃ~!(⌒_⌒; タラタラ


そして、久々に兄号のアクシデント発見。
なんかマフラーの音が排気漏れってぽいって事で確認するとテール部分で溶接が剥がれてました。(汗)







隙間空いてますなぁ~。(´-ω-`;)ゞポリポリ


この隙間から排気漏れしてるんで溶接すれば済むんですがマフラーがチタン製なだけに簡単にいきません。
チタン溶接できるとこなんてなかなか無いですからね~。

そう言えば取り合えずくらいのマフラーなら余ってると思ったけど2ドア用なんで4ドアとは長さが違うんで使えず・・・・。
これはどこかで溶接修理してもらうしかないでしょうね。(^^;)
Posted at 2014/11/11 08:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15 それは少な過ぎかも。」
何シテル?   11/18 15:24
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation