• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

2015年振り返り(7月~12月)

2015年の前半だけで終わるのは半端なんで結局後半もやります。(笑)
後半はちょいとネタ多めですね。


(7月)





TE37SLが骨折したんでエンケイにチェンジした兄号です。
マジでレイズはよく折れますよね。(汗)







毎年恒例の美香さんのプール開き。(笑)
今年は浮き輪デビューは果たしました。







兄嫁号がチェンジしました。
これが結構面白いんですが年末にはワークス出ますね。







これも事件でしたね。
釣師GRB号がイタズラされるショッキングな事が。(汗)







32RのHID化でちょいやり直しです。
ライト外すのが無茶面倒でもうやりたくありません。(滝汗)



(8月)




N氏が昇天させてしまってから4ヶ月後にゴッドハンド号で復活。(笑)
これまた色々とやりましたがここから中堅祭が流行り出しました。







クリア剥げが出て来たんで弟号の補修作業でした。
気が付けば色々やって結構金掛かった・・・・。(汗)







街乗りしかしない赤いやつにオイルクーラー装着です。
メーターやらエアロ修理やらこれまた色々やりましたね。







わたる号のタービンOHしました。
OHついでに仕様変更でわたるタービン完成。(笑)







夏と言えば海!
チャンネー見たさに海岸まで32Rでドライブに行くもチャンネーに遭遇できず。(爆)



(9月)





そう言えば面倒なパターンのトラブルシュートの月でした。
パワステラックのトラブルでたまに重ステになる原因探求は大変でしたね。(汗)







サーキット走行に間に合わせねばって事でギリギリで完成したゴッドハンド号。
ただ、本人が慣れるのに時間は無かったですが。(笑)







わたる号のトラブルシュートも大変でした。
結局ブーコンのオートモードだけブローする珍しいパターンでした。







9月と言えば毎年恒例のダンロップ走行会です。
日本一になったS2000乗りの先生とトレインしましたがムッサブッ千切られました。(笑)
兄号の来年はSライヤの予定らしいです。



(10月)





ノーメンテし過ぎてブレーキトラブルと各ジョイント部分のガタのわたる号でした。
ついでにリアをリフレッシュして完調になりましたが良い勉強になったはずです。(笑)







美香さんの体力を削ろうと芝ソリーを初めてやらせました。
2時間くらいやるんで34ブラザー(弟)の体力が逆に削られました。(汗)







M君のナット締め過ぎでエライこっちゃ!
外すのが大変で結局ボルト骨折でした。(汗)







ゴッドハンド号が猪を撃墜!
完全に仕留めましたが車が痛手を負った。(笑)







いや~先に猪を撃墜したのは黄色いやつ?(笑)
何気に今年は3回も動物に当たってました。







ハイドラ目的で日本一の山へ。
山中湖のイベント前も通過してハイタッチの数が熱かったです。(笑)



(11月)





トミカトミカと連呼する美香さんを連れて敦賀のイベント会場まで行きました。
小さい新幹線に乗る為に頑張って並びました。







兄キが初めて海でシーバス釣りましたね。
ここからなぜかシーバス連発。







黄色いやつの外装が終わって足の調整に入りました。
夜の遅くまでアライメントしてましたがガタを発見して無駄だったと言う寒い事に。(汗)







兄キのライバルのK君のオイル交換。
なんとディレチャレ本戦で入賞するのは驚きでした。







32Rでナイトドライブへ。
タイミング良くイルミネーションやっててこれまたタイミング良くガクマーさんに初遭遇しました。
ただ、この後にプロペラシャフト交換で修理する事になったのですけど。(汗)



(12月)





なんと初めて美香さんがテレビデビューしました。
来年もテレビ映るかな?(笑)







外装終わった黄色いやつを今度はヘッドガスケット交換。
まぁ~まだ作業途中ですけど。







初めて行った嵐山でした。
ハイドラドライブの途中で寄りましたが200台のスカイラインが集まってて凄かったです。







人生初のオカマをくらいました。
いや~良い衝撃でしたがムチウチにはならず超人っぷりを発揮。(笑)







海で溺れてる?
いやいや、冬の日本海を泳いで岩場に渡ってた釣り人に驚きでした。(汗)


2015年後半はこんな感じでしたがこれまたネタが多過ぎてネタを絞るのが大変でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだ残り少ないですが今年はあるんで頑張ろう~!
Posted at 2015/12/22 10:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

引き上げへ

引き上げへ昨日の夕方に側溝に落ちた車をちょい引き上げへ。
まぁ~簡単に上がったんですが作業で使ったライトは実は釣り用。

明る過ぎて釣り場では使えないので仕事ようにしたんですがマジ明る過ぎです。(汗)
もしかして車のライト消して走れるんじゃないかと思いライト消して試して見ましたけどギリです。

スピードあまり出さなければギリで車のライト代わりで使えるかな?
ただ、対向車からすれば変な光景を見る事になります。(笑)

Posted at 2015/12/22 09:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

あれ?

あれ?今、フジテレビで釈由美子がぁぁぁ~!( ; ゜Д゜)

あれ?なんか前と変わったか?
結婚前の方が可愛かった気が・・・。(  ̄▽ ̄)
Posted at 2015/12/21 21:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

組み上げ完了

組み上げ完了ちょっと他作業がありましたが今日で組み上げ完了です。
排気系も元に戻してこれで見た目は元通りです。

明日にクーラント入れてエア抜きしながらオイルなどの漏れが無いか確認します。
おっと、クラセン外してるからまた点火時期の調整しないと。(^^;)
Posted at 2015/12/21 18:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月21日 イイね!

2015年振り返り(1月~6月)

毎年恒例?の今年を振り返るやつです。


(1月)




あまりネタ無かったですが初釣りでサゴシGETしたのはよく覚えてます。
ここ3年くらいは初釣りだけは釣れるのが不思議。(笑)


(2月)




インプのバンパー交換ですがこれ結構手間掛かりましたね。
ワイドなボディーなだけに加工して合わすのがなかなか・・・・。





念願の車庫が自宅にできました。
オブジェー32Rを保管する為のようなもんですが除雪がもう嫌になっただけです。(笑)






黄色いやつが来たのも2月でしたね。
この時のノーマルが懐かしいです。






琵琶湖1周バッジを取る為に初めて琵琶湖1周しましたがついで寄り道でチェックポイント回ってたら無茶時間が掛かりました。(汗)






そう言えば蒼い稲妻号がバイバイしたのも2月でした。
今頃はどこで走ってるのかな?


(3月)




買っていきなりオールペンの黄色いやつです。
えぇぇもうワイルドってやつです。(笑)






わたる号を車検ついでにDIY取り付けインタークーラーの手直し。
付け直しって結構面倒ですがキレイになったので気分良し!






京都で初めてSLに乗りました。
ただ、時期的に寒かった記憶があります。






N氏のS2000を足中心に弄りセッティング。
良い感じで速かったからなのか早くに昇天と言う。(爆)






ふりかけ号のサビ補修が気が付けばほぼオールペンクラスに・・・・。
ピンクにして欲しかったのにぃ~。(笑)


(4月)




一回行って見たかった能登半島1周もやりましたね。
駅以外は緑地化できましたがこれも無茶時間掛かって大変でした。(汗)






右曲りのダンディー事件が衝撃的でした。
たった2週間くらいでこれは泣けました。(汗)






時間的に足りなかったんで徹夜仕事したのはしんどかった。(汗)
もう若くないと実感した時でした。


(5月)




32RのブレーキER34化もしましたね。
これはコスパ的にはありです!






珍しくツーリングもしました。
黄色いのが非常に目立ってパトカーチェックされそうでした。(笑)






なんと珍しく5月にイナダ釣れたんです。
しかも、サゴシ漁港なのに。(笑)






黄色いやつの初っ端の事故と言うかイタチと衝突。
これが動物と絡む始まりだったのですね。(笑)






お下がりのホイールと譲り受けたタイヤでエコに17インチ化にした32Rです。
ただ、ホイールが重過ぎてブレーキがまた甘くなって寒かったです。(笑)


(6月)




Sさんシルビアのブリスター化もやりました。
来年はフロントのブリスターの予感がプンプンしてます。(笑)






初めて白川郷行きました。
昼飯が贅沢でしたが今でも覚えてるくらいマジで美味かった!






M君が踏み過ぎて水温上がるんでラジエーター交換。
踏み過ぎ注意ってくらい踏んでました。(笑)






初めて行ったニスモ大森ファクトリーの神戸でのイベント。
そう言えばRが欲しいって言ってたわたる君を誘ったら現地で毒されまくりでしたね。(笑)
来年も行ってもいいかも。






珍しく32Rでドライブでレインボーラインまで行きました。
エアコン使ってリッター9km超えなんで今のエロイオイル注入状態ならエアコン使ったままでも余裕でリッター10km超えますね。


さて、2015年の前半を振り返って見ましたがネタが多くて絞るのが大変です。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
後半の方が盛り上がるネタ多数なんですが面倒なんですよね~。
反響次第で後半をアップしようか考えようっと。
Posted at 2015/12/21 15:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15  違いの分かる御老人が凄い。(笑)」
何シテル?   09/15 18:33
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation