• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

下見2台目

下見2台目は嫁さんチェックの車です。

下見する直前に電気点いてラッキーです。







2台目はS2でしかもかなりガチンコ仕様。(^_^;)







後期型2200ccな上にターボ付いてる俗に言うVTECターボ仕様。







ヤル気がみなぎってる。(笑)


ただ、事故車なんでどうか?







なぜここがズレてる?( ̄▽ ̄;)

リアフェンダー交換してるけど位置ズレてるのか?

S2でちゃんと直ってるの無いんかい!(。>д<)

Posted at 2019/06/27 10:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月27日 イイね!

下見1台目

今朝は名古屋も雨降ってます。

下見1台目はジャンボの7階なんでエレベーターで上がります。







電気点いてないから暗いし、蒸し暑くて微妙に汗かきますわ。(;´д`)

ぐるって周り発見。







シルビアですが珍しくヤシオのグルフエアロでワイドになってます。

個人的には割りと好みのタイプです。

このシルビアはNAでATなんですよね。

なんせ普通のシルビアと違ってオープンカーです。







ヴァリエッタってやつでNA設定のみですが結構珍しいですね。

元がパールなのにパールの色合いを変えてオールペンされてますからエアロ付ける時に同時にやってるんでしょうがどれ程の出来か?

いつもの目線で見るとやっぱりダメでした。(笑)

エアロの下処理がイマイチで凹んだままや欠けたまま塗装されてる・・・・。( ̄▽ ̄;)

チリ合わせは頑張ってますがエアロが高い割りに左右でライン違ったりしてますから社外エアロあるあるって感じです。

そのまま付けずに加工すればかなり違うんですがそこまでやってエアロ付けてる車なんてなかなか無いですから仕方無いかな~。

手間とコスト掛かるけど削ったりパテ当てたりして加工してライン合わせて付けると全然違うんですけどね。

まぁ~当然事故車ですが修理箇所の歪みが目立つんで却下ですけど。(^_^;)

見た目イケてて珍しいから面白いと思ったけど残念。

さて、次は嫁さんチェックの怪しいイケイケな車をチェックです。(笑)



Posted at 2019/06/27 08:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月27日 イイね!

今日はフィットで行く!

今日はフィットで行く!今日の名古屋の下見はフィットで行きます。

MTだぜ~!面倒だぜ~!(笑)

乗用車なんで前回のアルトと違って快適性アップなはず。

フィットのシートは腰にくるんでもちろん低反発クッション装備ですが腰ブロー中なんで大丈夫かちょっと心配。(^_^;)

エコ度も気になるんで燃費を計ってフィットの本気を見てみよう。(笑)
Posted at 2019/06/27 03:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月26日 イイね!

ボスだけぇ~

ボスだけぇ~ステアリングボスだけ来たけど肝心のステアリングは8月前半って・・・・。

お盆休み前って感じか?

このボスの値段が国産車の2倍くらいするけど気にしちゃダメですね。(笑)
Posted at 2019/06/26 18:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月26日 イイね!

インプレッサのスーパー化完成

実は日曜のレゴ作りをお子ちゃまと一緒に床でやってたら月曜は腰ブローって事でこいつのお世話に。







夜に湿布貼って寝たら火曜は半分くらい良くなりました。

ただ、昨日にインプレッサのセッテイングで乗ってたらまたブロー。(爆)

またも夜に湿布貼って寝たら今朝に7割くらい良くなりましたが今日のテスト走行でまたブロー気味・・・・。

横Gが腰にくるんです!(´ヘ`;)

取り合えず午前中で車高は決まったんで午後からアライメント調整。







慣らしで車高下がったりして数値変わりますから1000kmくらい走ったら微調整ですね。

アライメント調整後に軽く試運転でチェック。







リヤなんてMAX下げになりましたね。

今回のスーパー化は乗り心地良くてワインディング気持ち良く流せる仕様ですが良い感じでドンピシャになりました。

タイヤのグリップが足りないから美味しいとこを少し外しますがこれだけ決まればOKかな。

1日半でセッティングで走った距離は約40kmくらいでした。







約40km黄金聖闘士が危機なんだよ~!(笑)



1回テスト走行すると2kmから4kmくらい走りますからそこそこ走りましたね。

後はオーナーにじっくり慣らしをしてもらいますが初期アタリ出るまで残り960kmって感じですね。(笑)

減衰が完全に狙ったとこまで出るのは残り2960kmって感じなんで先長~い。(笑)

取り合えずしばらく腰を労った仕事だけにしとこう。(^^;)
Posted at 2019/06/26 14:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation