• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

純正LEDフォグ交換用バルブ

純正LEDフォグが意外と暗いのは周知の事実ですが実は1000lmも無いからです。

そこで今では純正LEDフォグランプすら交換出来るようになってきました。







この交換用バルブを使えば3500lmになり5倍以上明るくなります。

バルブと言ってもヒートシンクにチップが付いてるだけなんで一昔前のバルブとはかなり違いますね。

ただ、半導体の影響で物の入りは悪くなってますからなかなかこの手の部品も在庫無いとすぐに入って来ませんが先月注文した純正HID用のD4タイプのLEDがやっと入って来ました。







D2タイプも注文してるんですが来月前半にしか入らないので時間掛かってます。

さて、純正LEDフォグも交換出来る時代になって来ましたから次は純正LEDライトも交換出来るようになるなるはず。

と言うか86のライト暗いから早く欲しい。(笑)
Posted at 2022/11/15 10:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月15日 イイね!

組み合わせ最高

昨夜は2日に1回の慣らしドライブの日だったんですがウッカリ忘れてましたね~。

思わずプシュっと開けちゃったんで開けてから思い出したんでどうにもならん。(笑)

しかも、組み合わせ最高のセットだったんです。







うすしおポテチとの組み合わせは最高でしょう。(笑)

慣らしはボチボチやればそのうち終わるから良いんですが1000km以上走ってオイルパン外した時に必要な部品だけはそのうち注文しときますかね。
Posted at 2022/11/15 08:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

カッコイイチョロQ

カッコイイチョロQ珍しくモデリスタエアロ付いたIQの出品車にビビッときました。

まさにカッコイイチョロQってやつ。(笑)

さらにこれまた珍しく6速MTと言う。

足車に無茶欲しいけどエアロは冬に粉砕しそうだし、今では廃盤ですから希少価値出てるんで中古でも高いんですよね。(^^;)

しかし、MTのIQだとエコ走行したらリッター20km後半は走りそうですね。
Posted at 2022/11/14 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月14日 イイね!

ツメ折りは古い?

ツメ折りネタ上げましたが今時の車はツメ折りなんてほぼしないです。

と言うか折れるツメがほとんど無い。(笑)

今時のプリウスなんかもツメなんてほぼ無くて3mmくらいの折り返しがある?って感じです。

そんな訳でGR86も当然折れる程のツメは無いです。







フロントなんて折る意味すら無いくらいのツメです。

インナーライナー固定するのに最小限度あるって感じですが斜めに上がってますから折るタイプのツメじゃ無いですね。(笑)







リアも少しありますがシーラーで閉じられてるのがメインで折るより削る?って感じ?

まぁ~昔に比べたらツメがかなり無くなったんでDIYで折られる事は無くなるんで車的には良いですね。

要はツメ折りは古いって事だよ~!( ´∀`)ヵヵヵ
Posted at 2022/11/14 14:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月14日 イイね!

インテR外装補修中

外装補修作業に入ったインテRです。

リヤフェンダーだけツメ折りしてあるんですが処理が悪くてと言うかちゃんとした作業でやってないのでフェンダーアーチ部分に凹みなどが出てるんで修理してキレイにします。

ツメ折りでちゃんとした作業してるのなんてほぼ無いですが最近買う車ってスポーツカーならではでツメ折りされてるのが多いんですよね。







16年経過のバックパネルですがかなりキレイです。

ツメ折りしたとこ以外はキレイなんですよね~。(笑)

折ったままの状態ではキレイな面出ないのでまずはツメを起こします。







一気に全部が起きるわけでは無いですから部分で出して起こしていきます。

起こすのも大変ですがアーチに沿ってツメをキレイにならすのも大変です。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・







こっちは運転席側ですがツメ起こしてツメをならすとこまで終わりました。

ツメ起こしてならすとフェンダーアーチの凹みなどが元に戻っていきますから最小限度のパテ成型で済みますから面倒ではありますがツメを純正状態に起こすのは大事です。

片側側をここまでやるだけで半日くらい掛かりますからツメ折りはちゃんと分かってるとこで作業しましょうね。

さて、さらに助手席側の作業を進めます。
Posted at 2022/11/14 12:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR お客さんでは両方が多いかな~。免許提示でマイナ免許証は認めてもらえない可能性あるらしいので。」
何シテル?   08/25 19:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation