• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

ちょっと中断

ちょっと中断スカイラインは錆転換剤が完全乾燥しましたがこの時期はそのままにしておくと湿気でまた錆が出るんでスポットジンクを吹いて乾燥中です。

昔の鉄板は防錆入ってませんから弱いですからね。

今日は助手席側を切開予定でしたがワクチン接種で担当の若者が寝込んでしまったんでここまでで中断です。

若者は結構寝込むから明日もダメかなぁ~。(^^;)
Posted at 2022/11/08 14:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月08日 イイね!

工事中ってやつ

現在、鈑金屋も工場も絶賛工事中ってやつです。

工場はテスターリニューアルで掘削作業中なんでまだ時間掛かりますね。







新しいスピードテスターになると今までよりテスターの下がる量が少なくなるんでスポーツカーの安心度が増えますね。(笑)

そして、鈑金屋も工事中です。







こっちも掘削作業中です。

なんと!ついに床からバコーンと上がるリフト導入です。

特にスポーツカーの作業ではリフトあるとかなり便利ですから数年前から導入した方が良いって言い続けてきた甲斐がありましたね。(笑)

工事はすぐに終わるみたいですがリフト自体がすぐに入らないので今月末で設置出来るかな~って感じみたいです。

工場も鈑金屋も今月は作業に影響出ますがバージョンアップしますから仕方ないですね。
Posted at 2022/11/08 12:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

86の第二弾課金

86の第二弾課金は普通です。

普通と言うか今時の車は基本オーディオレスなんでナビくらい普通は付けますよね。

86は9インチナビが入るくらい余裕あるんですがナビ付けて使う頻度はどんだけ~?

ナビだとCD記憶出来るのは魅力ですが嫁さんの車なんで携帯から音楽飛ばせればOKってことで初のオーディオモニターってやつをチョイスしました。







これが安い割りに良い音出すんですよね~。

さすがケンウッドってか?(笑)

RCグレードなんでフロント2スピーカーのみですが全然満足出来る音です。

そして、モニターは嫁さん希望のバックカメラを写すためです。







今時はスポーツカーでもバックカメラ装備が普通になってきましたからね。

これで自宅車庫でもギリギリまでバック出来ます。

乗っても無いけどどんどん装備が追加されてます。(笑)
Posted at 2022/11/08 11:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月08日 イイね!

インテRチェック

日曜に運搬して来たインテRはいつものチェックです。

車高調の皿緩んでたりタイロッドのネジ緩んでて音出てたりしましたが触ったであろう箇所を一通りチェックして締め直したら音は消えました。

調整した後はしっかり締めましょうね~。(笑)







過去一ってくらいキレイではありますがリヤフェンダーのツメ処理がイケてない。

アーチ表面部分に歪みが出てるんで修理してリヤフェンダー左右塗装すると結構掛かるんで悩むなぁ~。(´-ω-`;)ゞポリポリ







チェック後は全開でテスト~と行きたかったけどアライメントのズレが大きいので段差で車が左右に動くから軽くだけエンジン回して止めておきました。

アライメント修正したら全開走行試しますかね。

オーリンズ車高調入ってますがどれだけ使ったかは距離は分からないけど1本だけオイル滲み出てるっぽいんで4本オーバーホールしたいとこですがそれやると車輛価格に響くからこれまた悩む。(´-ω-`;)ゞポリポリ

普通に乗る分には多少滲んでても別に良いけどオーバーホールするならスーパー化したくなるけど売り物なんでさすがにそこまではね~。

まぁ~他は機能的には問題無いようなので他作業を進めますかね。
Posted at 2022/11/08 08:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月07日 イイね!

黒ロードスター元気です

黒ロードスター元気です久しぶりの黒ロードスターのオイル交換です。

NC型はみんな県外に売れちゃいましたから唯一の県内に残った車です。

アライメント変えてキャンバー立てたんで街乗り内減り安心仕様ですから快適度は上がりましたね。

この車ももうちょいで春までの冬眠に入りますから見るのは今年はこれが最後でしょうね。

間も無く冬でスポーツカー冬眠時期が来ますから86の慣らしを少しでもやらないといけないですがそこそこ面倒。(笑)

1000kmまでは淡々と走らないといけないから高速が楽なんですが高速ではMTの慣らしにならないから真面目に街乗りしないとダメだし。

1000km超えると慣らしでも多少面白くなってくるんですけど先が長いなぁ~。(^^;)

取り合えず今日は給油するのに10km動かしただけぇ~。(笑)
Posted at 2022/11/07 17:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR お客さんでは両方が多いかな~。免許提示でマイナ免許証は認めてもらえない可能性あるらしいので。」
何シテル?   08/25 19:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation