• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

S2000エア抜き中

S2000エア抜き中キャリパーOHが終わりエンジンルームの部品も揃って組み付けまで終わりました。

ブレーキホースだけ明日にしか入らないのでブレーキのエア抜きは後にしてまずは冷却水のエア抜きからやります。

ブレーキホース届く明日まで時間ありますからじっくりエア抜き出来ますね。
Posted at 2024/06/19 16:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月19日 イイね!

レクサスでさえ鉄粉こん盛り

点検と初乗りまで終わったニュー兄号は次はオイル交換です。

8000km走行とは言え駆動系のオイルは特に凄い事になります。







普通に乗ってたでしょうから負荷は知れてますけどね。

特にニュー兄号はギア式のトルセンLSDがメーカーOPで付いてますからデフオイルは意外と大事です。

デフオイル抜いてドレーン見るとある意味予想通り。







鉄粉こん盛り~♪(●´艸`)フ゛ハッ



ここまでこん盛りだと磁石の意味をなさなくなりますからキレイに鉄粉取っておきます。

次のデフオイル交換も少し早めに交換した方が良いでしょうね。
Posted at 2024/06/19 14:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月19日 イイね!

部品待ちの間に車検

S2000の部品は午前中は入らなそうなんでスイフトの車検を先にやっちゃいます。

去年納車時に色々やってますから今回の車検では基本的な整備だけで終わりそうです。







S2000はウォーターポンプまで外してさらに部品待ち。







最近はウォーターポンプ外すと軸から漏れてるをよく見ましたが今回のはまだ大丈夫でしたね。

とは言え10万km使いましたからいつ漏れても不思議じゃありませんけど。







エンジン側もキレイな状態でした。

アルミブロックなんで鉄ブロックみたいな錆は出にくいですが新車から1回も交換してないような状態だとさすがに少し錆出ますね。

さて、S2000の部品来るまでにスイフトをサクッと終わらせますかね。
Posted at 2024/06/19 12:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月19日 イイね!

レクサスこそ鹿笛装着

昨日の帰りに初乗りして帰った兄キです。

帰り際に「初っ端から鹿に当たるなよ~!」って言ったら鹿笛を即装着してました。(笑)

ただ、どこに付けるか?







網状のグリル部分は無理だしスポイラー下も無理っぽい。

ふと見ると良い場所あるや~ん!って事でここ。







ブレーキダクトがバンパーにありますからそこにピタっと。

走行風の通り道ですから良い音色奏でる予感がしますが鹿にしか聞こえません。(笑)







1個で良いのになぜか左右のブレーキダクトに付けてたし。( ̄∇ ̄;)

まぁ~本当に鹿に当たったら人生掛けた車ですから落ち込み度ハンパ無いですからね。(笑)

しかも、帰り道は鹿が出る山道ありますから油断大敵です。

なんせ先日納車した兄キの娘の車がすでに鹿と軽くヒットしましたら新車が10日でキズものは萎えるなぁ~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

鹿笛はかなり効果出ますからここ最近の鹿の出現率を考えると必須ですね。
Posted at 2024/06/19 10:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月19日 イイね!

S2000メンテ

S2000のメンテで工場で作業中です。

去年やっても良かったけど今年になりある意味ギリギリタイミングだったかもしれません。







ウォータポンプやテンショナー類の交換とブレーキキャリパーOHです。

ER34に比べたら激安の1万円台で買えるんでウォーターポンプ安くて羨ましい。







縦置きNAは作業しやすいですから昨日のうちにサクッとバラして部品待ちします。

リヤキャリパーは過去にOHしましたから1回もやって無いフロントキャリパーをOHします。

ついでにブレーキホースも交換です。

ブレーキパッド残量が左右で違ってて運転席側の減りが少し多いんで動き悪くなってたんで良いタイミングでした。

そして、ピストンは運転席側だけツメに引っ掛かるキズがありましたから納得。







ブレーキは1ピストンですから片方交換するなら左右セットで交換します。

スカイラインのキャリパーピストンに比べたら半額の1個3000円くらいで安い!(笑)

この辺は財布に優しいですからいくらでもOH出来ますね。

と言うか普通の大衆車と金額変わらずにOH出来るんで良いですね。

スカイラインなんかフロントキャリパーピストン8個で5万くらい飛びますからね~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

さて、あとは今日の部品が届くまで少し待機です。
Posted at 2024/06/19 08:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro s15 ブローフバルブのリターン配管です(^人^)外さない方が良いです。by兄」
何シテル?   07/15 12:08
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation