• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

朝から暖かい

朝から暖かい窓際が暑いからベランダに出たら暖かい。

半袖で良いんじゃ?ってくらいです。

まさかここまで暖かいのは予想して無かったなぁ〜。

そして、海岸線の向こうに見えるのは何かと思ったら大島なんですね。

さて、まずは朝食バイキングへ。
Posted at 2025/11/03 08:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

注入

夜はバイキングでお腹いっぱいです。

ホテルの周りに居酒屋なんて無い場所ですからね。

もちろんプチ旅行定番の夜の注入です。(笑)







さすが伊豆だけあってバイキングでも外さないですね。

海鮮系は福井県人は舌肥えてますからなかなか「おっ!」ってはなりませんから県外行ったら海鮮系はなるべく食べないようにしてます。

そして、プールサイドのラウンジが夜10時まで営業してるのでプール周辺がライトアップされててリゾート感出てます。







しかし、このプールの真上の部屋に泊まってますからプールサイドに来る人の声がまぁまぁ聞こえます。(^_^;)

外でも福井程寒くないから普通に外に人出ますね。

波の音も多少聞こえますから静観さは圧倒的にコンテナホテルだとつくづく思いました。
Posted at 2025/11/02 20:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

今回はリゾートホテル

疲れたのでちょっと早めにホテルに入りました。

コンテナホテルで良かったんだけど伊豆にあるわけ無くあるのはリゾートホテルばかり。

ビジネスホテルすら海側には無いんで今回は仕方なくリゾートホテルって感じです。







うん、リゾートホテルっぽい。(笑)

コンテナホテルの3倍くらい掛かるけど伊豆半島先ではどうにもなりません。(^_^;)







目の前が海なのは分かってましたがホテルに入る時間が読めなかったんで万が一も考え無かったけど竿持って来れば良かったなぁ〜。







駐車場は係員に案内され指定の場所ですがホンダ車揃ったわ。(笑)

前日には満室になってただけあってチェックインの受け付けはちょっと混んでましたがチェックイン済ませて部屋へ。







トリプルルームってやつで全室オーシャンビューになってます。

部屋が広いだけあってトイレと風呂場は分かれてます。

ベランダから見える海とプール。







夏場はもっと混んでるでしょうね。

ホテルまで着いて今日の走行距離は約490km。

明日帰るのが嫌になる距離やなぁ〜。(ー_ー;)
Posted at 2025/11/02 17:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

イズー

カワズーの次はイズーへ移動です。

今回のメインで日本唯一の爬虫類と両生類の動物園です。









さすがに爬虫類の規模が違いますから凄い居る。







しかも、動き活発でそんなに動くか?ってくらいです。







通路に普通にリクガメ居て餌あげれますが油断すると靴噛まれます。(笑)







体験型ですからもちろん触れ合いもあります。







ワニは他では触れないからレアかな。

ヘビもいっぱい居ますがサイズがデカい。(笑)







ワニと触れ合ってからワニ肉食べるってやつ。(笑)







人気のカメレースは人が凄かったですがもはや競馬になってましたね。(^_^;)







あちこちから「1番ー!」とか「4番ー!」とか1等当てた人にはちょっとした景品貰えるからって熱くなり過ぎですがゴール直前でカメがUターンしたりして面白かったですね。

そして、意外と敷地広いんです。

ドッキリグランプリで出た目隠しで連れてかれた場所がワニの前ってやつの場所もあります。







ここのワニは6mとかありますからヤバいですから見せる時は6mのワニで実際目の前に用意したワニは子供のワニでしたけどね。

ユーチューバーのはじめしゃちょーが支援して完成したカメの池の「のぶ湖」もありました。







宇宙人がかなり気になる。(笑)

他にも色々ありますが取り合えずこのくらいで。

爬虫類好きにはかなり楽しめる場所で爬虫類好きの子供は隅から隅までじっくり見て予想通りの軽く3時間オーバー滞在でした。

昨夜なかなか寝れなくて3時間しか寝てない上に凄い歩き疲れてクタクタになったなぁ〜。(^_^;)
Posted at 2025/11/02 15:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

カワズー

まずは伊豆半島一発目は「カワズー」へ。

ここまで約450kmでしたから遠〜い。(^_^;)

伊豆半島の横断道路で来ますがこれがまたひたすら峠道のワインディングでスポーツカーで来たら超面白そうです。

途中のループ道路が新鮮でしたね。







前からこのループは知ってましたがやっと来れました。

そして、かなり珍しいカエルばかり見れる「カワズー」です。







爬虫類大好きな子供にはツボにきます。

カラフルな普段見れないカエルが居て子供は満足。







ここしか居ないカエルってのもミソですがカエルが歩いてる的な場所は超スローリー。







伊豆半島まで来てカエル踏み潰すとか嫌やわぁ~。(笑)

施設は小さめで予定より長居しなかったから次の伊豆半島先へ移動しよう。
Posted at 2025/11/02 11:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation