• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

キョウセイにて矯正ならず・・・

キョウセイにて矯正ならず・・・  昨日は歯並びの矯正をしに(嘘)キョウセイドライバーランドに行って来ました。 

毛沢東クラスの復活、いゃ、幸田クミンクラス復活とのことで混ぜていただきました。 
とりまとめのminiGT-Rさんありがとうございました。 

イギリスのブックメーカーでかなりの高配当、高倍率がつけられていましたが、そのままの結果となりました。 要はクラスべりです!

一年半ぶりにキョウセイに行ったのですが、国一からどこで曲がったかすっかり忘れていて、しばしうろうろして地図とにらめっこしてまいました。 
やはりお年頃ですかねぇ(笑) 

慣熟走行 1'12"45(パイロンタッチ1+5秒)

一本目 1'07"98

二本目 1'09"50

な~んか全てメロメロでしたね。 
自分の車の全開加速に目がついていかなかったり、目線が定まっていなかったり、中途半端なイメージに輪をかけた中途半端な走りでしたね。 集中しきれていず、次、次と行くことができずとんでましたね。
ま、毎度のことなんですがいつになく酷かったですね。いろいろ作戦を考え過ぎか!

前半の島回りはもっと楽しんじゃえば良かったなぁ とちょっと後悔。 
一本目はあぁ↓あぁ↓と大回りするし、二本目は一番車速を乗せれるところでなんか変だったし…珍しく覚えてないです。

後半のパイロンセクションはできないサイド引いてみれば良かったです。
いまだ!と一瞬思ったんですけどねぇ(笑) 
スラロームは慣熟でパイロン引っ掛けるし、二本目は何でそうなったのかよく覚えてないのですが、正面でこんにちはするし。 

いつもはいろいろ覚えているのですが、覚えてないのはいただけません。 ホントとんでましたねぇ。
友人に連れ回されて一時間睡眠の影響か? 
どんな状態でもできる奴はできるので、要はできん奴ってことだ(爆) 

書き忘れたので追記です。
 ↓

キョウセイの斜面を使ってトライアル競技(二輪)をやっていて、しばし見入ってしまいました。
ちょこっと見た中で抜群に上手い人がいて、人車一体、山岳地帯にいるアイベックスのようにひょいひょいと崖を駆け上がって行きました。 
その人はコースに入る時から違ってました。
その人の気配も違ってましたねぇ。

動と静の間合いはちょっとの間見ていただけですが楽しめました。

昔からの仲間内ではジムカーナのことを『四千年の歴史』と呼んでますが、トライアルもまた『四千年の歴史』と呼ぶにふさわしい競技ですね。

 ↑追記終わり


参加された皆様お疲れ様でした。 
またの機会はよろしくお願いいたします。 
殿(しんがり)は引き受けます!!! 
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/02/28 01:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

意外に臆病者
どんみみさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 7:25
お疲れ様です!
楽しいことが一番!だれかがビリになっちゃうので、気にしないで行きましょう!
コメントへの返答
2011年2月28日 18:55

 そう、楽しみ、ある程度納得の走り(完璧は無理なので)でのビリなら良いのですが、今回は良くなかったですねぇ。
なので、せめて楽しく前半の島回りもっと振っちゃえば良かったなぁ な~んて思いました。

ビリは、マフサキさん赴任前最後の幸田アタックと連勝ですので、これからも連勝街道まっしぐらで行きたいと思います!
2011年2月28日 7:45
お疲れ様です。

ジムカーナって、1分そこそこの時間を何処まで細かく区切れるかが勝負ですよね。
トップクラスの方々は無限大に区切れるんでしょうね(笑)。

>サイド引いてみれば良かったです。
速い人は2回引いていたのかな?
270°ターンは助走区間が短く、Gが掛かりにくそうなレイアウトですね。

いや~、今の自分には出来そうもないな~(汗)。
コメントへの返答
2011年2月28日 19:06

 上手い人は時間の進み方が遅いのではないか? とさえ思ってしまいます。
歳とともに時の過ぎるのが速く感じる今日この頃。

御察しのとおりサイドは2回です。 
その辺りをminiGT-Rさんが定点撮影してアップされてます。 
私はサイド封印なので、フレームアウトしてます(笑) 

若かりし頃やっておられたので、『二千年の歴史』くらいはあるのではないでしょうか? 

2011年2月28日 10:48
お疲れ様です!

ジムカーナ、自分の最高(不)得意分野・・・・・・
な競技ですね(笑)

ライセンス取るのに出たきりで・・・
世の中得て不得てがあるんだなと、
心の中で思いました(爆)

遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます!

自分はドアーズのジム・モリソン
と同じ誕生日です(笑)
(ジョン・レノンのあの日です・・・)
コメントへの返答
2011年2月28日 19:21

 上手下手は別として(全般下手ですが・・)私も苦手科目です。 

国内Aライセンスはダートラをちょっとやっていたこともあり、ついでに完走印を押してもらいました。 

得手不得手、好き嫌い・・・好きだと下手でも何とかしようと努力するのですが・・・。

ありがとうございます!

おお! そうですか。 
真珠湾攻撃の日でもありますね。 

ジミヘン、ジャニス・ジョプリン、ジム・モリソン、若くして立て続けに亡くなり、もし生きていたらどんな音、歌声を出しているだろうか? とふと考える時があります。
2011年2月28日 12:24
事務かなーお疲れ様です!!

覚えてないのも悲しいと思いが、でも僕はコースが覚えられないので既に終わってます笑!!

くるくるしたことないんですよねー。
コメントへの返答
2011年2月28日 19:28

 事務のタイトスカートのお姉さんがいなかったので疲れました。
今度紹介してください(笑)

おお! なるほど!! 
すると、まだまだ私は終わってないですね。
大変ハゲになりました! あ、いゃ、励みになりました! 

試しに出てみますか?
2011年2月28日 20:33
キョウセイ走行お疲れ様でした。

ある意味、殿が一番重要だと思います(違?)
いや~みなさんも秘密特訓されてたのですかぁ
念力返しをされてしまったのですね。

私は、きっと迷子の術をつかってしまいそうで・・・(汗)
コメントへの返答
2011年2月28日 20:47

 やはり負け戦での殿は重要ですよね! 

えぇ。 まんまとやられてしまいました。
まだまだ修行が足らなかったようです。 
ここは344寺で修行か!?

迷子の術、知らず知らずのうちに繰り出してしまうので、そこは細心の注意を払いました。
2011年2月28日 21:00
お疲れさまでした。
ジムカーナ大会の時は、かなりの確率でトライアルやってますよ。
毎週やってんのかな?自分の一番得意分野ではないかと密かに思ってたりします。
トライアル!1台買いませんか?

コメントへの返答
2011年2月28日 21:36

 お疲れ様でした。 
とりまとめ、エントリーとありがとうございました。

そうなのですか。
2輪にも乗られていたのですか? 
見ていて、通るライン、その時の車体のイメージ、何よりバランス感覚が要求されますよね。
失敗して落車すると、岩にぶったり、バイクが上から落ちて来たりして痛そうです。
新たな挑戦ですか?

私には無理かなぁ と思うので『四千年の歴史』です!
2011年2月28日 21:00
楽しくお疲れ様でした。

僕はサイドを引いてみましたが、何も起こりませんでした。
それどころかハンドルをロックまで片手で回す羽目になってしまいました。

どこかサイドターンばかりできる練習会知りませんか???
コメントへの返答
2011年2月28日 21:45

 ジムカーナ初参戦お疲れ様でした。 

勇気ある挑戦をされたのですね! 
いまだ!と思うと同時に何も起きないかも… と引けませんでした。
片手でくるくる回せるよう、次回までにフォークリフトの把手付きハンドルに換えましょう! 

手っ取り早いのは、雨降りの人里離れた山の中ですかねぇ。

私もこっそりサイド練習しようかな?
2011年2月28日 23:19
>国一からどこで曲がったかすっかり忘れていて
コレ読んで、笑ってしまったんですが(失礼!)、しかーしワタスも今は間違いなく1回でキョウセイまでたどり着けるか?と言われると...............ですな(汗;;)

サイド引くのは少々走りこめばタイミングは思い出すのでないですかな??(笑)
ガンガン引いてみて実験してみましょう!(^^)
オッサンには恐れる物は無いでしょ~wwwwwww。



コメントへの返答
2011年2月28日 23:41

 和さんに笑っていただき光栄です(笑) 

私、運転している時は周りの車や歩行者、自転車しか見てないので、道ってなかなか覚えないんですよね。というかいちいち覚えてないんです。
どんな店があるかも見てないですし。 
のんびり走れってことですかねぇ(笑)

間を見て、雨降りの下りで特訓しようかな? 
昔、すれ違いできないくらいの某Οケ峰林道で平気にサイドターンしていたのが自分でも信じられません。

恐れるものは赤い回転灯でしょうか?
2011年2月28日 23:44
お疲れ様でした。
勝手ながら、コースから飛び出しているイメージが強かったので、今回は元気が無いなぁと思っていました。
お金払って出ているのでやりたい事やった方がいいと思ってやってます。

次に同じクラスになりましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年2月28日 23:58
 お疲れ様でした。 

そのイメージ、間違ってはいないでしょう。確かに飛び出ることは多いかも…(笑)

若くないので、連れ回された疲れが出ていたのかもしれません(爆)

ここ一番、やはり見せ場は作るべきでしたかねぇ。

やりたい事がイメージしきれていませんでした。
車の動きのイメージもできませんでした(久しぶりだから?)。 

こちらこそまたの機会はよろしくお願いいたします。
2011年3月1日 0:04
お疲れ様でした!

幸田クミンクラスはこうやっていろいろなクルマがごちゃまぜなのが
良いですよね!

次回か次次回?か、またご一緒いたしましょうー
コメントへの返答
2011年3月1日 0:16

 お疲れ様でした。 

確かにごちゃまぜなのは面白いですね。
私は後ろの方なのでプレッシャーは無いですが、速い車の人は変なプレッシャーがかかりそうです。

また参戦して、ご一緒の際はよろしくお願いいたします!

プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation