• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月02日

またもや完全放置 …~作戦活動

またもや完全放置  …~作戦活動
勢いに任せて?ハッと気付けばまたもや完全放置、大変ご無沙汰しております。

ボチボチ順次巡回しておりますが果たして…。


先日、モーターランド三河(MLM)にて行われた、三河屋ワークス走行会に参加、作戦目標であるベストタイム更新(Aコースは叶わず)、無事帰還したのであります。

当日は天気が良く、5月末とはいえ車の温度計で29度~30度、高原で湿度が少ないからか、日陰では爽やかに…下界では結構な気温だったはず…。

2月に行われた時には、アブソーバーからの油漏れが発覚、その後オーバーホールに出し、とうに戻って来ていたものの、カヤバのクライムギヤ+純正バネカットも面白く、これで走ってみようか?とも思ったのでありますが、せっかくオーバーホールしたのが無駄になるとも考え、オーバーホール済みの車高調を装着。

近所をグルッとした感じでは、悪くなさそうに感じていたのであります。

いつもの準備を終え、適当な段数で走行開始、まずは人間のリハビリからと思っておりましたが、お~!こりゃ楽チン楽チン!! と、わかっていた事でありますが、改めてアブソーバーって大事だよなぁ、と思ったのであります。

その時点で自己ベストをほんの少し更新、今回タイヤは、フロントにTerraさんお下がりのZⅡ(☆無し)、リアは数年前に謎ピカさんより譲ってもらった長期熟成(04年製(爆))セミレーシング、アドバンA048。

先代を潰す前、スパ西浦でフロントにRE11とリアA048の組み合わせで走った時は、前後のグリップ差に悩まされたのでありますが(048の勝ち)、お下がりZⅡとは良い感じでありました。


フルコースに於いては、自己ベストを0.2秒更新、今まで何やってんだか…とも思うのでありますが、今までもこれからも、何やってんだか…となるに違いないのであります!

昼を挟んでのAコースは自己ベストの0.4落ち、途中、三河屋ワークス御意見番の長老さんシビックとランデブーを企むも、無駄な色気とスライドの悪循環が悪循環を生み、ジリジリ後退(額も?)、「そうそう、そういえば自分ってこうなんだよなぁ」と若かりし頃を思い出し、進歩の無さを感じたのでありました。


アブソーバー、仕様変更無しでのオーバーホールでありますが、悪かぁ無いが、良かぁ無く…以前は最強まで行かなかったのが、最強でも足らず、伸び縮みのバランスが悪く感じ(特にAコースの島周辺の切り返し)、どうしたもんか悩ましいのであります…人間が一番の問題か!?(爆)


先代より外し、レストアして装着のブレーキローター、少し振れていたのでありますが(多分1枚)、走行を重ねるごとに熱持つとまぁ酷く、ハンドルガタガタ、ダッシュボードビリビリとたまったもんではなく、2枚は歪んでいるに違いない…にしてもよぅ歪む…ブレーキ踏み過ぎか?



途中、追突しそうになり、「止まら~~ん」となるも、なんとか減速でき、ホッとしたり、三河屋さんかな…と安心しきっていたところ、あれ?ん?これは!? と目の前でスピンモーションに入り驚いたりしたのでありました(三河屋さんは助手席でレクチャー中)。


ヒヤリ、ハッとがあったものの(無くすように努力します!)、楽しい一時を提供してくださった三河屋ワークスさんはじめ構成員の皆様、お疲れ様でした。
また、ありがとうございました!

参加された皆様、お疲れ様でした!


ブログ一覧 | 作戦本部発 | モブログ
Posted at 2015/06/02 23:06:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

肉活。
.ξさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

デントリペア
woody中尉さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年6月2日 23:26
楽しまれているようで何よりですね!

ベスト更新もおめでとうございます。

自分もアブソーバのO/Hは全開走行ではよくわからんことばかりです。
街乗りの乗り心地が良くなってヨカッタなぁ~と思うくらいで(笑)
コメントへの返答
2015年6月3日 0:35

年甲斐もなくグルグル走ったのでありました。

ありがとうございます!

確かに! 街乗り、近所をチョロッとした時には、良いかも? と思ったのでありますが…調整代に余裕が無く困ったものであります。
2015年6月2日 23:28
先日はお疲れ様でしたー(・∀・)

コース上では全然絡めないヘタレですが、
反省会お話させていただけて楽しかったです(* ̄∀ ̄)♪

いっつも次回はも少しは成長して!
と目論んではいるんですが、なかなか運転も成長出来ず(´-ω-`;)ゞポリポリ
次回こそはもうちょっと成長して行きたいと思ってるヘタレでした(;´-∀-`)ゞ
コメントへの返答
2015年6月3日 0:40

当日はお疲れ様でありました。

反省会に於いては、上手い助言が出来ず(思い付かず)申し訳なかったのであります。

壊したくない思い、壊れてしまわないか、という不安、かといって速く上手く走りコントロール出来るようにする、全てを得るのはなかなか難しいことだと思うのであります。
どこかでリスクを負い、納得して行動する、走る前に頭を整理、走っている時は記録(記憶)はしても考えない、頭を整理しても凝り固まらず柔軟な考えでタイミングを変えてみたり…どアンダーになる前に少しずつでも修正出来るようになる事を祈っております。

2015年6月3日 0:33
まずは無事な格好で帰ってくるのが遠足の基本です(笑)

しかーし。。。三河もCコースでケツやっつけてから逝ってない(汗;)
なかなかリベンジに逝く時間がございません(大泣)
コメントへの返答
2015年6月3日 0:40

今回は全く当たる気がしなかったのでありました…調子に乗っていると当てますが。

仕事サボって行ってはいかが?
とも思いましたがすぐバレるでありますね(笑)

2015年6月3日 5:38
ベスト更新、おめでとうぎざいます。

ショック、タイヤとバランスが良いんですね。

お忙しいようですが、次回が楽しみですね。

コメントへの返答
2015年6月3日 6:59

ありがとうございます!

お下がりタイヤと長期熟成タイヤは良かったのでありますが、オーバーホールしたアブソーバがどうにも柔らかく(抑えが効かず)、どうしたもんか悩ましいのであります。

すっかり放置癖が付いてしまい…。

2015年6月3日 6:06
先日はお疲れさまでした。

追突しそうなほどのギリギリラインにいて、ほんとにすみませんでした!

周りをもう少し把握しながら走れるように、精進します。
( ´△`;)
コメントへの返答
2015年6月3日 6:59

当日はお疲れ様でありました。

いえいえ、それは追い付いた方がどうするか考えるべきである と思うのであります。
故に私の判断ミス、反省しているのであります。

周りばかり気にしていると思うように走れず、多少の気遣いがあれば良いのではないか と思うのであります。


2015年6月3日 7:23
久しぶりの更新何よりです


自己ベストのタイムがでたのは良かったですね~(^^)


オーバーホールしてある足まわりなら安心ですね
コメントへの返答
2015年6月3日 12:37

放置したらしたで気楽に過ごせ、すっかりハマっていたのでありました。

ありがとうございます!

安心は安心でありますが、以前と比べ柔らかく感じ、気に入らないので困ったものであります。

2015年6月3日 7:35
お疲れ様でした!

カミカゼ、ギリギリブラザーズ
最高の褒め言葉だと思った次第です。

またお会いした際には
よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年6月3日 12:37

遠路お疲れ様でした!
既にフラッとドライブ感覚でありましょうか。

ギリギリはわりと好きでありますが、度胸と気合いと根性がさほど無い私には恥ずかしいのであります。

こちらこそよろしくお願いいたします!


2015年6月4日 21:01
私もフロント2本を先日オーバーホールしたのですが、
期待通り、何も分かりませんでした。

減衰調整無しの古いショックが、
30段調整に変わってきたので
頭を悩ませるばかりです。

良いとこはどうやって見つけるのか・・

コメントへの返答
2015年6月4日 21:35

私のは油漏れが酷く(タイヤハウスにまで飛び散り(笑))、オーバーホールの効果覿面でありました。

適当にカチカチして、良さそう?と感じたところが良いと思うのでありますが、それにとらわれずカチカチしてみるのも面白いのであります。

2015年6月5日 7:47
ベスト更新おめでとうございます!

楽しまれたようですね。自分も走りたくなってきました^_^
お下がりZⅡもお役に立てたようでホッとしました(^^;;

で、お下がりZⅡ(☆有り)はいかがいたしましょうか?
コメントへの返答
2015年6月5日 18:17

大変ご無沙汰しており、申し訳ありません。

ありがとうございます!

楽しく走ったのてありました。
これから暑くなりますしTerraさんも今のうちに!
お下がりZⅡ大活躍であります!

おぉ! ☆有り、在りますか!
それは是非ともお譲りいただきたいのであります!
後程連絡致します。


プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation