• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

行こうおっさんのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

季節のこと

季節のこと
朝夕はだいぶ涼しくなり(寒く感じることも)、昼間もまずまず…陽が出てるとまだまだ暑く感じますが、そのうち寒い 寒い 言うのが仕事?になるので、暑いと言える今のうちに思う存分? 言っておきましょう!

去年も書いたのですが、燕は彼岸あたりに見なくなりました。
また来年、春彼岸あたりに元気に飛んで来るかな?


さて今年も 萬寿 酒 (久保田) いゃ、曼珠沙華(彼岸花)が咲いてます。
久保田の萬寿、飲んだことありませんので、感想を求められても困ります(笑)

今年の夏、晩夏は、気温が高く、また降雨量も少なく、彼岸の中日(ドラゴンズではない)に咲きかかるくらいかな? と思っておりましたが、私の勝手な予想は外れ、彼岸開けにようやく咲きかかりました。

天候不順で米が不作の年だったか? 雨が多く、気温が低い年の彼岸入りには既に彼岸花が終わっていた年もありました。

今年は結構遅い年かと思いますが、ちゃんとした記憶がありません(爆)
いつ咲きかかったか、記録をつけ続けるのも面白いかな と思ったり…

咲いてますが、去年撮った場所はまだツボミで、伸びている途中でした…残念…株によって、場所によって、多少違いがあるんですよね。

去年同様、刈り取った稲を“ハザ”掛けしてありました…はたして来年もハザ掛けするだろうか?

時間があれば、撮りに行こうかと…って、すぐそばですけどね(笑)

画像は、別の場所で良い咲き加減のヤツをパチリ!
(送る前のナマ画像と送った後の画像、ピントが甘いようなザラついてみえるのは何故だろうか?)

さて明日は、去年に引き続き、コッソリと謎の第三者を装って見学に♪

台風の影響、雨が心配ですけど…帰路は台風に突っ込んで行く感じか…(滝汗)。

Posted at 2012/09/29 18:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節、自然のこと | モブログ
2012年09月23日 イイね!

肌寒い中見学


♪ 今日の~ 福井は 寒かった (山谷ブルースの曲にのせて)

と今日は、友人の相談役?として福井県はオートパーク今庄へダートトライアルを見に行ってきました。

朝、こちらは雨、道中も雨、現地も雨、おかげで寒い! Tシャツ1枚の私・・・。

北陸、雨、きっと寒いだろうと長袖を持って行ったので、着ようと思ったところ、ふとレースをやっていた頃の記憶が甦ったのでした・・・。


かつて富士フレッシュマン?チャンピオンレースで(春先か秋口の雨、下界では快適な気温の時)、Tシャツ1枚で「寒い!寒い!」を連呼するお店絡みで初めてお手伝いに来てくれたみっちゃん(男性)に、私が冷たく、かつ暖かみを感じるように言い放った一言 「富士を舐めてもらっちゃ困る!」

私の相手により巧みに?使い分ける毒舌(何かにつけギリギリ好きなので、まだ行ける!?とみるや次第にエスカレートしますのでお気をつけくださいませ!)を上回る鋭い返し、ユーモアを理解する頭の回転の速さ・・・お店で会った時、お手伝いに来てくれた時等、「〇〇さんに怒られないようにしないと(笑)」 と笑い話のネタになったり・・・ そんな彼は既に亡くなってしまい・・・。

そんなことが思い出され、着ずに我慢しました(笑)


競技中はたまにパラつく程度で、表彰式の終わり頃に再び降り出して悪い中でも良かったかと思います。

地区戦(東海シリーズと併催)最終戦らしく?、長く、踏んでいる時間が長そうなコース設定じゃないかなぁ。

友人は定位置?で今年を終了。

一本目はお約束の半ミスコースで…私がついて行った時は脅威の打率10割です!…私は疫病神かも?(笑)

なんか、ウェット路面ってことで、ヤル気にならなかったようで…新品タイヤがあるにもかかわらず、勿体ないと変えなかったり…好きでお金を払ってエントリーしている以上、その場で出来る最大限の努力(悪あがきにせよ)はすべきで、私の意見を言ったのですが…まぁ、人それぞれ考えがあるので、あ、 そう… と(こういうのは私としては非常~に浅香唯?歯痒い!)

二本目前には変えてましたが…う~ん、何が何だか彼はよぅ判らん。

帰りの車中で、いろいろ話をしたのですが、彼なりに考えていることを聞いたら、前~に私が指摘していたことで(汗)

何かが彼の中で大きな問題になっている時にした私の指摘、アドバイス、考え方はほとんど理解、記憶していないことが判明(汗)

意見を求められた時の対応を新たに考えねばならないようです。


亡き人のことを思い出したりした寒い1日でした。


画像はありません。


関連情報は、岡林信康 山谷ブルース

興味のある方はどうぞ!

ドヤ街に住む日雇い人夫の歌ですが、改めて聴いて、この詞の一節、時代は違えど、派遣で働く方、派遣切りで切り捨てられた方にも見事に当てはまり、世の中、全く変わってない(ある意味悪化か?)な・・・と考えさせられます。
Posted at 2012/09/23 23:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月18日 イイね!

お友達のライブにゲリラ襲撃


タイトルだと威勢良い感じですが・・・大人らしく大人しく見て来ました(笑)

昨日、お友達の344さんがライブを行うとの情報を得て、豊橋のライブハウスに行って来ました。

知り合って間もなくより、バンド活動されているのを知り、いつか見てみたいと思っておりました。


かなり前のブログにも書いたのですが、三角形の頂点の良さと共に、底辺(失礼な言い方ですが)の良さもまたあるな! と思ってます。
数年、底辺モータースポーツに参加していたのも影響あるかな?


場所がよくわからなかったので、8月終わりにビアガーデンリベンジマッチ(?)に行った際、確認。

ライブスケジュールが貼り出してあり、前売りは500円安いと知るも、買わず、当日券でゲリラ入場したのでした。
私、予定は未定、決定ではない な人なんで…私一人だけの場合ですけど…人が絡む予定のプレッシャーからくる反動か?

ふと振り返ると、20代は車、30代は呑み、40代は車、音楽、呑み、となっているような…予算の少ないなかでどれもバランス良く(中途半端が半端じゃないような…(汗))

ま、戻ることは出来ないので、今好きなこと、出来ること、楽しめること、を制約のなかでやることは大事かな 等とキリギリスな私は思っております。


さて、どんな感じの音楽か知らずに聞いたのですが、予想以上のクオリティで驚いた のが正直な感想です。

ライブハウスの音響と相まって、すんなりと聞くことができました。

特に最後の曲は良かったです。

また、ドラム、ベースの方は面白く(次にどんな音が来るのか想像するのが面白い)、良いねぇ~!! と感じました。

で、どういう訳か(私好みの叩き方だから?)、途中から あ~そこでアピス節!(私が勝手に言っているのですが、カーマイン アピスのドンの後ハイハット?をチーチーとやるやつ)や、そこでキース ムーン節!(これも私が勝手に言っているのですが、ドンガラガッタみたいなヤツ) 等と思っていたのでした・・・入れるとただ私好みになるだけなのと、やらんヤツが偉そうこくな! ってことですけどねぇ。

他のバンド、ソロも良かったのですが、平均年齢の高いバンドは…ノリと言うのか、うねりを感じなかった…私、うねりを大事にしてまして、有る無しで気持ち良さが違うんですよね。

バンド入れ替えの時、ワゥの具合を確認していたので、期待していたのですが・・・実はワゥの音が大好きです!

うねりを創るのは…ドラム、ベースではないかと…ギターの人は大抵上手いんで、いつ頃からかうねりを重視してます。


それぞれ楽しみ、何がいけないのか自分なりに考えさせられ、良い時間を過ごしたのでした。


何シテル? に書いたのですが、コメントをいただいた だいはちさん、 タロー.さん 賛同いただきありがとうございます!

カーマイン アピス、どうにもこうにもカッコ良いですよねぇ!!


画像無しです。
Posted at 2012/09/18 23:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ! | モブログ
2012年09月10日 イイね!

そういえば

そういえば
そういえば先日、12万kmを突破しました。

ここまでトラブルらしいトラブル無く(テメーでガチャリはありますが(汗))走れた事に感謝!

トヨタさん、86(ズンロクではない)に続き丈夫な車造りありがとう!

豪華仕様な車なので、電気物が多く、不安要素はありますが…。

買ってすぐくらいに、純正デッキがイカれ、知人のデーラーマン(カ〇ーラ店ですが(笑))にリンク品に替えてもらったのが、最近また機嫌を損ねることがあるくらいかな。

3月に、4月になったら値上がりするかも・・・と買い込んだ部品をまだ換えてなかったり・・・ええかげんやらんとなぁ・・・。

典型的な?キリギリス野郎なんで、切羽つまらないとやらなかったり・・・でもトラブル(寿命)が来てからじゃ遅いんで、やらんといかんのですがね(笑)

これから過ごしやすい季節なんで、ヒマ見てボチボチ、チャッチャとやろう などと企んでおります。



Posted at 2012/09/10 23:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月06日 イイね!

姉歯? あ!〇ゲ アゲハ

姉歯? あ!〇ゲ  アゲハ
さて、連夜の投稿ですが、季節、自然のことです。

姉歯さん、構造強度偽装な上、頭も偽装疑惑が…しまいには丸めていたような…

家の一角にレモンの木が植えてあり、この時期、アゲハ蝶のベビーラッシュとなっております。

見つけてはしばらく観察したりしますが、どうにもあのスベスベ感、ウニウニ動く感じがたまらなく苦手です。

苦手なら見なけりゃ良いのですが、見てしまいます(笑)

子供の頃は触れたのですが…触ると角を出し、臭い匂いが漂います。

イモムシは、木や草を片付けたりすると知らぬ間に服に付き、それを見付けてビックリしてから苦手です。
大抵保護色で、ん?と気付くと目の前でまたビックリしたり

毛虫は肌のスベスベ感が見えず、モコモコ動くので大丈夫だったり(笑)
なかには毒針があったりするので気を付けねばなりませんが…。


あと、なまめかしい?後ろ足の感じも見ているとゾワッとなります(笑)

ホント見なきゃ良いんですけどねぇ…



なかなか丸々としてます。
幼虫の最終段階ですね。


小さなうちは、鳥のフンのような柄です。
このデコボコした形なら見るのは平気です(笑)



なかなかの偽装工作してますね(笑)


このような形のものが、サナギになり、羽化して綺麗なアゲハ蝶になるとは想像できません。

サナギもなんとも言えない形だし…なかなかサナギを見つけられないんですよね。
サナギも巧妙に偽装しているし。


また、最近では、シジュウカラがよく来たり、八(うっかり八兵衛?)いや、蜂が来たりするので、捕まっているのかもしれませんね。
ま、それも自然の営みです。


去年たまたま撮った交尾の模様。



これ以上近づいたら逃げちゃうかもな? と近づいたら、二匹でヨタヨタと飛びたって…無粋な真似をして悪いことしたなぁ…と。

最近、気配を消せてないのがよくわかる。
普通の道を走る時、飛び出してこないよう気配、気迫出しっぱなしなんでコントロールが甘くなっているようです・・・オカルトか!?



Posted at 2012/09/06 23:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節、自然のこと | モブログ

プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 678
9 101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation