• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

とうとう完治そしてハッピーエンドへ

先日、べんぞう号のラジエーターを大型のものに交換して気分よく走ることができるようになりました(関連ブログ)。
しかし、サブラジエータータンクがちょっと傷んでいて、亀裂が入っている事が発覚。
そこで、ホースも含め交換する事にしました。


中古のサブラジエータータンク

通常、ラジエーターの水量が少なくなったらわかるように、レベルセンサーが付いているのですが、べんぞう号にはありませんので、新しいサブラジエータータンクにはフタをしなければなりません。
そんなパーツも、純正部品でちゃんとありました。
で、組んでもらって取り付けを。
パーツの精度が悪いのか、削ったりたたいたりを繰り返してやっと取り付け終了。


新しいサブラジエータータンク

中古の時はホースからクーラントが滲む事がありましたが、新品に換えてから漏れはありませんでした。

ラジエーター交換の合間に、近々ちょっと遠出する用がありましたので、ついでにレーダー探知機も交換する事にしました。


いままでのレーダー探知機

そんなに旧くないと思っていたのですが、後で調べてみるとこれを付けてからもうすぐ10年経つらしい(関連ブログ)。
時が経つのは早いものです。

で、まずメーターを外して配線をとっていきます。
これがかなり面倒くさい。
アンテナがセパレートなので、ダッシュボードにあるアンテナまで伸びている線も撤去です。


この大きいボックスがなくなります

で、無事新しいレーダー探知機が付きました。
今回も以前と同じコムテック製。
しかし、電源線は変わっていたので、元から配線を繋ぎなおします。
でも、アンテナ一体型なので、余計な配線もいらず、けっこう楽に取り付けできました。


コムテック ZERO 74V

で、この前の日曜日は、お世話になっているクラブのツーリングの日。
毎年同じところに行っているので、内容は割愛いたしますが、5月だというのにものすごく暑かった!
そこで、去年修理したエアコンが稼働するかチャレンジすることにしました(関連ブログ)。
おそるおそるエアコンのスイッチオン!

…なんと去年修理したエアコンから、涼しい風が出ているではありませんか。
半年以上触っていないのにエアコンが効いているので、ガス漏れもほとんどないようです。

しかし、ここからが問題です。
以前はエアコンを付けて高速を走ったら、水温がみるみる上がって怖かったのですが、今回はどうでしょう。

しばらく高速をけっこうなスピードで走っても、水温が上がる気配は一向にありません。
常に80℃~90℃あたりをさまよっております。
高速からP.Aに停まるとき、一時的に100℃近くまでいきましたが、それ以外は高速だけでなく一般道も100℃を超える事はありませんでした。
どうやら、とうとう完治したようです。

そんな訳で、暑い日でもエアコンの効いた車内で、レカロシートに座って腰痛に悩む事もなく、水温にビクビクすることもなく、新しいレーダー探知機で取り締まりにビクビクすることもなくドライブができるようになりました。

修理代はそれなりにかかりましたが、主治医には精神的・金銭的にかなり助けてもらって、無事支払いもできました。
ちょっとした不具合はまだありますが、これからはもうちょっとお金を貯めてコツコツ修理していこうかと思います。

何はともあれ、めでたしめでたし。
ブログ一覧 | W126 | クルマ
Posted at 2019/05/27 23:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

双子の玉子
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日の色々
ゆうとパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年5月27日 23:35
フッフッフ(^_^;)

126の水回り事情って知ってます?( ´∀`)

1箇所修理すると次の部分に負担が(^_^;)

ようやく全部修理できたかと喜んでいるとフリダシに戻ります(^_^;)

ま、毎日100キロとか酷使している人の話ですけどね~( ´∀`)
コメントへの返答
2019年5月28日 0:08
こんばんは。
なかなか宵っ張りですね(笑

水回りに限らず、いろんなところにそういう危険をはらんでおりますが、今回は水温が下がったので、全体的に負担が減るのではないかと期待しております。
エアコンはそのうちそういうことになるかもと思ったり…。

1か月に1000㌔ぐらいの走行が普通らしいですが、30倍近く走るって…。
もうちょっと車に愛の手を(笑

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation