• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのべんぞうのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

皆様良いお年を…

皆様良いお年を…もう早いもので、今年も暮れようとしています。
今年は、近年で一番早く感じたかも。
この前まで若頭は受験だったのに、来年はもう後輩ができようとしています。
まだまだ甘えん坊なのですが。

我がべんぞう号も、決定的な故障もなく、無事今年を走りきることができそうです。
来年も、どこかで見かけるかもしれませんが、その時は暖かく見守ってくださいますようお願い致します。

今年も、12/31は最後の集会に参加いたします。
その後、1/3~6まで高飛びする予定です。
1/3は恒例の新年オフなのですが、今年は残念ながら不参加です。

今年の年末は大掃除を含め、日頃サボっていた事をやらなければいけませんので、ちょっと早いですが、ブログは終わります。
皆様良いお年をお過ごしください。
また来年、宜しくお願い致します。


なにわのべんぞう
Posted at 2016/12/29 00:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月14日 イイね!

ツーリングとモーニングクルーズ

いつの間にやら、今年も大詰めですね。
今年はあっという間の一年でした。
公私にわたり充実していたのでしょう、実感はありませんが。

さて先日、いつもお世話になっているクラブの総会・忘年会がありました。
一泊してドンチャン騒ぎが恒例なのですが、私はお泊りは許されぬ身ですので、当日のみ参加してきました。
午前中、木更津のアウトレットモールそばにて。


風が冷たい!

集合後、昼食を食べてちょっとした山道へ。
千葉県の山道も、なかなか厳しい道が多いです。
その後、南房総富浦ロイヤルホテルにて温泉に入り、本日のお宿へ。
私はここで皆さんとお別れし、独り寂しく帰路につきました。


綺麗なホテルでした

帰る途中、以前びわ狩りのときに立ち寄った道の駅富楽里とみやまで休憩。
組長をなだめるアイテムを購入し、早々に帰宅いたしました。


天気が良くてよかった


翌日AM5:30。
組長も若頭もまだ睡眠中なので、昔一度だけ顔を出した事のある、モーニングクルーズに行ってきました。
場所は、代官山にある蔦屋書店。
昔より綺麗になっていました。


オシャレな外観

毎月、テーマに沿った車が駐車場に集まるのですが、今回は何でもありということで、いろんな車が集まってきます。


真ん中にべんぞう号

同じような年式の車が3台並びました。
皆さん綺麗にされていますね。


この年代の車がいちばん落ち着きます

これから集まった車を見てまわるのですが、今回気になった車をご紹介。
まずはこの車。


メルセデスベンツ250SE

最近レストアしたのでしょうか。すごい綺麗でした。
隣のダイムラースーパーV8も捨てがたい。
次はこの車。


ジャガーXJ6-4.2(と思う)

私が初めて車を買うときに、ノミネートされていた車そのものでした。
私が探していたのは83年式のタイプⅢでした。
結局BMWに落ち着いたのですが、これを買っていたら、また違った人生があったかもですね。
お次はこれ。


シトロエンCX25TRI

シトロエンCXって小さいイメージがありますが、こんな長いのもあったんですね。
この車もちょっと興味があったのですが、当時遊びに行っていた修理屋さんで見かけたDSのエンジンルームを見て、びっくりしました。
V6エンジンのシリンダとシリンダの間に、びっしりと配線がいきわたっていて、しかもすごく細い。
修理屋さんも、「こんなところにこんな細い線があったら、さすがに切れるよね」なんて言ってました。
そんなメーカーが造ったCXも故障が多いのかなと思い、敬遠した記憶があります。
お次はこれ。


ジャガーXJ-S

この車、普通のクーペではなく、ワゴンになっています。
いわゆる、シューティングブレークというやつですね。
お金持ちが狩猟などに行く為だけに造らせたという特注モデル。
きわめて珍しいですね。
お次はこれ。


BMW Z1

この車、当時外車の情報誌を見ていたとき、中古車にすごいプライスが付いていた記憶があります。
珍しい車ではありますが、なんでこんなに高いのだろうと思っていました。
未だにわかりませんが、久しぶりに見たらかっこいいですね。

他にもいろんな興味深い車がありましたが、紹介しきれません。
時間が経つにつれ、入れ違いでいろんな車が入ってきては帰っていく。
私も1時間少々見て回って、帰ることにしました。
今度はいつ行けるかな。
というか、わがべんぞう号に当てはまるテーマってなんだろう。
まあ、滅多に参加できないイベントではあると思います。

これから年末にかけて、まとまった仕事をこなさなければなりません。
また来年も楽しく車道楽できるよう、頑張ろっと。


オマケ
Posted at 2016/12/15 00:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | W126 | クルマ

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation