• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

イエロー・マジック・オーケストラ

えー、一部のコアな方の声にお応えして(笑)、YMOネタ、逝きます!
実家に眠っていたレコードです。まずはシングルから・・・

YMOといえばやはりコレ!「ライディーン」。B面(死語)は「コズミック・サーフィン」



続いてこれも代表曲、「テクノポリス」。B面は「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」



「MASS」。B面は「カモフラージュ」。フォントが「テクノ」してます(笑)



「CUE」。B面は「UT」。



シングルは他に、教授のソロが2枚ありました。続いてはアルバムですが、当時レコードに傷がつくのが嫌で、ミュージックテープが多かったんですよね。ファーストとか、「増殖」とか。どこかいっちゃいました・・・(T。T)

LPで貴重なのはこちら、ラストオリジナルアルバム「サーヴィス」



初回限定カラーレコード、「イエロー」でした


帯付き・ジャケットもほぼ良好。

ラストアルバム(ライブ盤・2枚組み)、「アフターサーヴィス」


こちらも帯付きですが、ジャケットに一部カビが(ノД`)・゚・

同じく「オレンジ(赤)」(2枚とも)



カレーレコード、Y(イエロー)M(緑)、O(オレンジ)のもじりで3色あったのですが、アフターサーヴィス2枚のそれぞれが緑とオレンジだった、というのは記憶違いでした。緑は同時期に発売されたユキヒロさんのソロアルバムだったようです。これも持っていたのですが、見当たらず・・・紛失か、誰かに貸してそのままか・・・

こちらは散開(解散、ではなく)記念写真集、「シールド」。残念ながら帯は破れ、後ろのみ(><)
中身はそれぞれのプライベートショットを含む、貴重な写真や活動のヒストリー。レアもんですぞ!!



がさごそレコードを漁っていると、忘れていたモノも出てきて懐かしくなりました。CDが登場してきたころ、多くは中古レコード屋さんに売ってしまい、あまり数は手元に残っていませんし、今、アナログプレーヤーがないのでレコードを聞けないんですが、やはり欲しくなりますね、ターンテーブル(^^;
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2010/02/01 21:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 21:27
またまたシビれる(表現が古!)ネタをありがとうございます!

わたしはカセット(確かメタル)に散開コンサートを入れてウォークマンで聞きながら自転車のペダルを踏んでいました(懐)

何度も聞いているのに曲が始まる際の歓声に鳥肌立ってました。

あっ、気持ち悪いですか?こんな私。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:12
ウォークマン、ですね(笑)

初代こそ買えませんでしたが、シルバーボディにオレンジのイヤーパッド(まだインナーイヤーではありませんw)の「2」は、お年玉貯めて買いました。以来、5、6台は買ったかなあ。
2010年2月1日 22:37
おぉぉぉ~、YMO、懐かしすぎる!
私も実家のどこかにレコードが埋もれているはずです。
たしかに当時はテープで買うことも多かったですね。ずぼらな私は車の中に放置してしまい、みんな伸びてダメになってしまいました。。。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:13
そうですね、車内の高温で伸びてダメにしちゃうこと、ありましたね(^^;

ジャケットや盤面の存在感も含め、レコードで買っておけば、と思うアルバム多しです。
2010年2月1日 22:41
YMOは音楽に興味を持ち始めた頃の革命的存在でした♪
昔、レコードは持ってましたが、カラーバージョンありましたね~(懐)
最近はユーチューブなのにたくさん落ちてるのを、MP3に変換して聞いてます。
「東風」は色んなバージョンがあって大好きです!
コメントへの返答
2010年2月2日 22:16
正に革命的、でしたよね~。

「東風」、いいですよね!イントロが特に好きです♪ショボいラジカセ(死語)では出だしの低音が聞こえませんでしたが(笑)
2010年2月1日 23:16
初めまして。
未だ10代ですが,スマステでYMOが紹介されてたのを見てはまってしまいました。(しかもいろいろはまった中で最も長続きしてます。それほど刺激が大きくて、もうやめられないという感じです)
「ライディーン」のシングルカバーはしってましたが、「テクノポリス」のシングルのカバーってこうなってたのですね。
因みに「U・T」が一番好きです。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:20
コメントありがとうございます。

若い方にも新鮮に感じますでしょうか。打ち込みなども無かった当時に、いきなり現れた彼らは正に衝撃でしたよ。私は10歳、でした(笑)

U・Tがお好きですか。「BGM」もとてもいいアルバムですね。LPで持ってたはずなんですが、見当たりません(T。T)
2010年2月1日 23:21
書き忘れてましたが、散開前では「U・T」が一番ですが、再結成後も含めると「RYDEEN79/07」が一番好きです。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:23
えーっと、そちらは私は聞いてません(^^;

私が10代の頃は、生まれる前のロックを聞いて興奮しては、リアルタイムで聞けなかったことを悔やんでいました。

温故知新、素敵なことだと思います(^^)
2010年2月2日 0:21
かなりチンプンカンプンです(爆
レコードが置いてあるソファが気になります。。。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:26
同世代でも、「通って」いない方には意味不明ですね(^^;YUUICHIさんは音楽はどの辺がお好きですか?

ソファは一応レザーですが、ネットで買った超安物です。埃も写りこんでお恥ずかしい限りです(´ヘ`;)

いつかはイームズのラウンジチェア、とそれが似合う部屋、とそこから眺められるガレージ、です(爆
2010年2月2日 1:24
 久しぶりにみんカラ覘いて見たらなんという・・・・

 EPは持ってませんが時々かけてますよYMO、スネークマンもね。
コメントへの返答
2010年2月4日 23:20
mixiは最近居心地悪くて(^^; こちらをメインにしています。

プレーヤーはタイミングが合わず残念でした。気長に探すことにします(^^)
2010年2月2日 8:57
懐かしいです、たまに聞きますよね。

未だ人気あると思います。

今度mp3プレイヤーに入れようと思います。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:31
お好きでしたか。

普遍的な魅力がありますよねー。
2010年2月2日 9:23
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~! !
懐かしい~! !
実家のどこかに埋れてるハズです(^O^)
コメントへの返答
2010年2月2日 22:33
おぉぉぉ~!!

発掘してあげてください!(^^)
2010年2月2日 23:22
おおおおおお、これまた懐かしいです!
今でも時々聴きたくなりますので、
YouTubeで昔のライブを見たりしています^^。

当時YMOの影響でシンセにはまりました(^0^;
プロフェット5に憧れてましたがとても買えず、
ヤマハやコルグの安価なアナログシンセでしたが(^^;
コメントへの返答
2010年2月3日 12:33
シンセ、似合いそうですね~。

私はこの後ほどなくロック開眼、そちらへ突き進むのでした(^^;
2010年2月4日 21:55
きました!すごい!!
おそらくこれから先、ベートーベンやビートルズと同じように聴き継がれていく音楽なんでしょうね。今見ても新鮮な感じがします。

ユキヒロさんのドラムって、当時たいしたことないかと思っていましたが、今YOUTUBEなんかで見ると驚異的ですね!

いいコレクション見せてもらいました!!
コメントへの返答
2010年2月4日 22:16
リクエストにお応えしました(^^; もっとあったはずなんですけどねえ。デジタルリマスターのコンプリートBOXとか、出て欲しいですね。

正に、もっと世界的に評価されるべき日本のアーティストだと思います。(あとはCharかなあ。)

先日は酔って力説しましたが(笑)、私好みのいわゆる後ノリのロックンロールのリズムとは違いますが、ユキヒロさんのドラム、ホントいいです(^^)b

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation