• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

BPノスタルジックカーショー2010

今日は1日あいにくの空模様でした。が、そんな中、行ってきました。「BPノスタルジックカーショー2010」!



今年で20周年とのこと。むかーし、始まってまもなく、晴海でやっていた頃以来です。現在の会場は有明ビッグサイト。

会場の多くは日本車。イギリス勢がチラホラ・・・そちらには目もくれず(笑)、ワタシのお目当てはもちろん!「キャステルオート」さんのブースです!



会場に入ってすぐの1等地、その最前列は、オレンジも目に鮮やかなコチラ




うーん、やっぱり400だよなあ・・・・



いつ見ても美しいディーノに、、、



先日WOWOWで放送された番組にも登場したミウラ、、、



赤黒のデイトナ、、、

黒は初めて見ましたが、シブイなあ。



デイトナはやっぱり前期だよなあ・・・

レストア途中、サフェーサーの段階かな?ストラトス



この状態で展示してあると、ますますクルマではなく飛行物体に見えます(^^;

そしてワタシにとって究極のクルマ、275GTB!!!もちろんフランコルシャンイエロー!





・・・・・・言葉になりません(><) もはや文字通り「桁違い」の存在。夢のまた夢とはこのことです
(-_-;)


そして、真の目的はこちら!!BB!!!豪華365と512のツーショットです♪



コココ、コーフンします!!!双方とも素晴らしいコンディション・・・・



しかし、ワタシにとってはBBは365でなければイケマセン



今まで数台見ましたが、どれもイマイチな個体ばかり・・・初めて見るバリモンです(><)



3連×3連、下から覗く白いエキパイに萌え~(><)

思い切って鞍さんに声をかけたところ、ブースの中に入れてもらえました!しばしBBについてお話させていただき・・・なんとシートに座っていいよ、とのこと!(@_@;)



内装もレストア済み、新車のような状態です。



シートに座って大興奮、何をどう撮っていいかわかりません(^^;

その後また鞍さんとお話し、「購入にあたってのアドバイス」もいただけました。

昔、晴海で赤の275があって、その時もなんとシートに座らせていただいたのが大事な思い出なのですが、多分それもキャステルさんだったと思います。

鞍さんの自信たっぷりな態度を嫌がる方もいらっしゃいますが、「スーパーカーの生き字引」としてやはり大きな存在であることは間違いありませんし、キチンとお話していただいたり、気軽に貴重なクルマに座らせてくれたりと、そのやさしさに感激した次第です。

そうそう、コードGさんのプロジェクトのディーノも拝見できました。完成が待ち遠しいですね~(^^)



                              ・
                              ・
                              ・
興奮冷めやらず、長々とアップしてしまいました(^^; やはり、(できればそう遠くない)将来、365BBを!!との決意を新たにしたのでした・・・・



※気持ちは30数年前の「スーパーカーショー」に戻って(笑)、あっという間に150枚以上撮ってましたが、興奮してどれも露出もピントもバーラバラ(^^; 写真の出来にはご容赦ください(笑)



ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2010/05/23 23:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 23:42
いや~このような催し物があったのですねw

しかし、こうしてキレイに管理してもらえるオーナーさんに巡り合える車って幸せですよね。
こういう方々の手元にあるクルマが後世に引き継がれるわけですから、なるべく減らずに現状維持をしてほしいものです。
コメントへの返答
2010年5月24日 11:52
そうなんですよー。

割愛しましたが、ハコスカ初め国産車もオリジナル派、モディファイ派ともあり、いずれもそのクルマが好きで大切にしていこうという思いは同じ。会場全体がいい雰囲気でした。

ヴィンテージになるほど、「所有」することが後世へ伝える担い手としての意味合いが大きくなりますね。
2010年5月24日 2:15
しりませんでした・・・。
すばらしい、心躍るクルマばかりです・・・。
本当に「夢」がありますね(年のせいか?)

来年は忘れずにチェックします!
コメントへの返答
2010年5月24日 11:55
やはりこの年代のスーパーカーを前にすると、理屈抜きで興奮します(^^; ひさしぶりにドキドキしっぱなしでした。

もちろんイタ車以外も、素晴らしいコンディションの車が集まります。よろしければ次回はご一緒しましょう(^^)
2010年5月24日 6:16
ステキです♪
キャブ仕様の365は凄く良い音なんでしょうね。
ボンネットやエンジンフードの開き方もたまらないし♪(^-^)/
355手放す時は、相談に乗りますよ~(爆)
コメントへの返答
2010年5月24日 11:58
やはり「キャブ12気筒」は特別です♪

おっと、355、結構本気とお見受けします(笑)ちょこちょこ手を入れてますので、さらにいい状態でバトンタッチできますよー( ̄ー+ ̄)
2010年5月24日 9:03
おはようございます。
RSのアップありがとうございます。
昨日は午後から私も会場に行きました。
お会いできれば良かったですね~。
それにしても会場は豪華なラインアップでした。
国産勢はGT-Rと30Zが多かったかな。
目の保養が出来た一日でした。
コメントへの返答
2010年5月24日 12:02
展示されると知らず、ご連絡せず行ってしまいました(^^; ワタシは午前中でしたので、すれ違いでしたが・・・

RS、みなさんの期待が大きいと思います。完成まで頑張ってくださいね。ワタシも拝見するのを楽しみにしています(^^)
2010年5月24日 12:27
365素敵ですねぇー!

乗車されたなんて羨ましいです。

12気筒憧れます。
コメントへの返答
2010年5月24日 22:29
はい、素敵です♪(*^^*)

12気筒、キャブ、フィオラバンティデザイン・・・たまりません(><)

購入前に355に触れた時よりドキドキしましたあ(^^;
2010年5月24日 14:33
いや~~ヤラレマシタ!!(^。^;;

皆さん素敵なビカモンばかり♪♪
やはりこの時代の物には、優雅さが漂いますね~!!

コメントへの返答
2010年5月24日 22:34
世代的に、刷り込みといいましょうか・・・理屈抜きに見ているだけでワクワクします(^^)

性能云々ではなく、存在感や美しさが現代のクルマとは違いますよねー。

面白かったのは、お父さんに連れられてきたお子さん達には、やはりカウンタック、ミウラ、BBが人気のようでした。いずれも時代を超えて訴えるデザインなのでしょうね。バックにして写真撮影しているのを見るとなんだか嬉しくなりましたね(笑)
2010年5月24日 23:12
おぉぉぉっ。レポありがとうございます。
オレンジのカウンタックに365BB、もう世界遺産と言っても過言ではないレベル。
想いは実現するものですよネ。頑張りましょう♪
コメントへの返答
2010年5月25日 0:29
逝ってまいりました(^^;

ホントですね。あの時代ようなクルマ造りは二度とあり得ませんし。

ことクルマ趣味に関しては、今まで「成せば成って」きたので(笑)、ブレることなく想い続けることが第一かと。いつも思うのは、「ご縁」。タイミングは突然来るもんですよね。まあ、まずは先立つもの、と(爆
2010年5月28日 23:29
今晩は、遅コメ失礼します(^^;

いや~素晴しい眺めですね!
デイトナにBBにディノにミウラ…そして
オレンジのLP400もたまりません(^-^)
写真を見るだけで興奮してしまいます^^

確かにこの365は素晴しそうです!!
アドバイスも頂き一歩前進ですね(^0^)
コメントへの返答
2010年5月28日 23:35
最高でした♪どれも素晴らしいコンディションでしたよ。途中、カウンタックとミウラのエンジンに火を入れるサービスがあり、是非デジイチ動画にチャレンジしたかったのですが、鞍さんとお話している間にすでに黒山の人だかりで撮影できませんでした(-_-;)

モチベーション、一気に上がりました↑あわてず、地道に準備したいと思います(^^)v

プロフィール

「ロサンゼルス旅行② http://cvw.jp/b/446816/48630059/
何シテル?   08/31 19:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation