• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

マクロの世界

えー、以前よりみなさまに「ヒトはいかにしてレンズ沼にハマるのか」をライブ中継しておりますが(^^;
このたびさらに歩を進めましたのでご報告いたします(笑)

初心者にありがちかも知れませんが、花って撮ってみるとお手軽に「作品」風になり、また気合を入れて出かけずとも撮影ができ、手っ取り早く「その気」になれる被写体です。

で、寄ろうとするとマクロが欲しくなり・・・気になっていたコチラを入手・・・



EF 100mm macro F2.8 L IS (^^;

Dスケ;さんもおっしゃるように、APS-Cだと焦点距離が50mm程度の方がフットワークが良さそうなのですが、「初めてのマクロに100mmはおすすめ」と聞いたり、描写の評判も良く、何しろ「角度ブレ」と「シフトブレ」のハイブリッドISが強力で、三脚使用が通常のマクロ撮影もかなり手持ちでイケる、とのことで、決めました。

早速実家の庭先で試し撃ち



いきなりいたので。綺麗な蝶ではないですが(^^; ボケにご注目・・・



被写界深度は当然浅く、数mmでボケ始めます。が、「息を止めて」(笑)、一応手持ちでもここまでいけます。これ以上のピンポイントでのピントの追い込みには三脚が要りますね・・・

さらっと撮ってもこんな画が。色乗りはやっぱり L、ですねえ。





もちろん通常使用でも。「カリッとした」描写、ってヤツでしょうね。ポートレートでもかなり使えそうです。

こちらは今回のマクロではなく、常用の標準ズームでのショット。(EF-S 17-55 F2.8)
これくらいはいけます。



まだまだこれからですが、70-200 L F4 IS の描写があまりにも衝撃で(^^; ボチボチ評判を見ると、あれを使うとそこがベンチマークになってしまい、ある意味大変なことになる、とのこと・・・Lの中でも特に描写は凄まじいとの評価ですね。納得です。

今回「白塗装」に加え、「赤鉢巻」にも手を染め・・・一応あとは超広角が揃えばひと段落、のつもりでいますが、いつか「L単沼」にも踏み入れてしまうのでしょうか(-_-;) ともあれもっとバンバン撮らなきゃ(笑)
ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2010/06/26 00:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

伏木
THE TALLさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 6:13
100mmマクロ良いですねー!!

焦点距離で悩み続けていたんですが、手持ちでこんなに寄れるなら問題ないですね♪
実況アリガトウございます♪

見渡していると100mm前後のマクロの方が発売時期が新しいものが多く、
性能もよさげなので悩みすぎて買うの忘れてました(爆)

かなり参考になりました♪
レンズ沼万歳(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 12:24
どうもです!

100mm、距離感に戸惑いますが、やはり新型ISは強力のようです。被写体ブレにも、7DのAIサーボAFⅡの追従性があればかなり助かります。この組み合わせにより、気軽に手持ちでイケるのがいいです。

使うたびに三脚、では億劫ですからねえ。ま、お互い慎重に沼を進みましょう(爆
2010年6月26日 6:30
おぉ。専門用語(?o?; ついていけない部分ありますが(^^; その辺もレンズ沼にハマっている証なのかもしれませんね(^^;
やっぱりデジイチの世界は迂闊に踏み込めないデス(^^;;
コメントへの返答
2010年6月26日 12:28
おっと、ちょっと気にしつつ書いたんですが、やはり?(゚Д゚≡゚Д゚)? って感じですよね(笑)
「普通」の方とのズレを自覚しないと、後ろ指差されるオタクになっちゃいますね。気をつけねば(^^;その辺は無視して、写真を眺めていただければ幸いです(笑)
2010年6月26日 15:57
素晴らしいですね〜
このレンズは気になっていましたが、軟らかい描写でいいですね!

しかし花と虫の写真、定番になりつつありますね(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 16:23
評判いいですよね。ボケ、描写とも文句ないと思います。マクロにとらわれず、普段使いしたいと思います。

花と虫くらいしか撮るモノがなくてですね(^^;
風景も撮りにドライブがてら出かけたいんですが、このところちょこちょこ休みに用事があり・・

夜景は近々、撮影決行予定です!
2010年6月26日 23:49
カメラ全然わかりません、いつもカメラ任せしか写していません。

マクロって言うとプログラムかと思っています、恥ずかしいですが。
コメントへの返答
2010年6月27日 12:33
ワタシの方は「プログラム」と「マクロ」がつながりません(^_^;)

父が写真が趣味でして。フィルム専門ですが・・・しばらく意識的に避けてたんですが、結局手を出し始めてしまいました。血ですかね(-_-;)
2010年6月27日 9:14
何とも深そうな沼ですね(汗)
もしかして底なし(滝汗)

しかし、写真の表現力がどんどん広がりますね。
梅雨が明けたら、車を被写体に撮りまくりましょう!
コメントへの返答
2010年6月27日 12:34
被写体別に、いろんな沼があるようです(笑)

クルマの写真も、お気に入りが撮れるようトライしていきたいです!
2010年7月2日 10:11
おおおおおおおおおっ!!!

此処までの、接写!!!(@。@;;;
決まっています!!!(笑

やはり馬鹿デジに、此処までの性能は無く。。。(-、-lll
一眼。。。。そこ等辺に、落ちていないかな~♪♪(笑
コメントへの返答
2010年7月2日 22:24
どうも!

デジ一、某ポルシェの方が、せっかくいただいた賞品なのに、箱から出していないとか何とか・・・それとなく、打診してみては?(^_^;)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation