• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

アルファ100周年記念イベント!

本日はおはポンの日でしたが・・・そちらは泣く泣く欠席し、、、

行ってきました、アルファロメオ100周年記念イベントinソレイユの丘

日の出とともに出発!



まずはみなさんとの待ち合わせ場所、大黒PAへ到着



いざ、会場へ~ 予報に反して秋晴れです(*^^)vオープンで快走♪


                            ・
                            ・
                            ・

渋滞にも遭わず、無事会場へ到着!「ソレイユの丘」、初めて行きましたが素敵な場所です。

ひろーい駐車場を、埋め尽くしていくアルファ、アルファ、アルファ・・・

400台近く(!)集まったそうです。ディーラー主導ではなく、基本的に個人主催というから驚きです
(@_@;) 誘導等、運営も割とキチンとされていました。




我らが麗しきスパイダーチーム!



・・・・・え、「お前は何に乗って行ったのか」、ですか?(笑)

こちら、ろめろん。さんにお借りしたスパイダー(Sr2)です。




ろめろん。さんは知る人ぞ知る、ロメオを中心に扱う国内屈指のスペシャルショップさんです。
以前の愛車の主治医でもあります。


あまりにも台数が多いので、ごく一部ですが・・・

ジュリエッタ、ジュリア(系・デュエット)の新旧スパイダー。
デュエットは、以前より色々なイベント等でご一緒させていただいている、1600spiderさんの素晴らしいお車です。あらゆる雑誌に登場しています。



バックショット



いかがでしょう?デザインの流れからして、いかにデュエットが「モダン」であったか分かります。
どうしても時代がらか、アメリカを向いているジュリエッタより、デュエットの方が好きですねー、ワタシは。いまだに見飽きません。

こちらはザガートより、SZ・SZ2のツーショット



バックショット



いずれもキュートなヒップです。(手前がSZ2) コーダトロンカなら、その後のTZのいわゆる「チューリップ」までいった方がワタシは好きです。今回はTZは来ていませんでした。。。

ザガートもいいですが、いかにもピニンファリーナという、デュエットの流麗なサイドビュー~ヒップはやはり、最高に美しい(><)



たまにはモノクロで。。。。


                                                                                       ・
                          ・
                          ・
                          ・

多くの方にはコチラの方が気になる存在でしょうか(^_^;)



ナンバーがw 今回はスパイダーも来てました



うーん・・・なんか写真写りがいいなあ(笑) 写真で見るより、実物はズングリした感じなんですよ。やはりどちらも、もうあと5cm、全高が低いデザインだったらかなり好印象になる気がします。惜しいなあ・・


                          ・
                          ・
                          ・

爽やかな好天に恵まれ、久々にオープンを満喫♪ イベントもワタシ好みのマッタリした「置き系」でのんびり仲間とのひと時を楽しめました。

記念品もなかなか・・・



Fの100周年の時、ワタシは幾つになり、何に乗っているのか(^_^;) それ以前に、ガソリン車が公道を走るのを許されているのか・・・

ともあれ! お車を貸していただいたろめろん。さん始め、本日ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!また機会があれば是非!



ロングスクロールついでにもういっちょ!(笑)




ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2010/10/03 22:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 22:56
あれ?アルファ購入??

って一瞬考えちゃいましたが、お借りしたのですね。
私の友人もアルファ乗りですが、手放したくないそうです。
理由は官能的なサウンドとサスのやわらかさだそうです。

貴重なイベント、レポありがとうございます♪
コメントへの返答
2010年10月4日 12:29
馬蛇生活、したいところですが(笑)、さすがに増車は無理です(^^;

時代とともにアルファも変わって行きますが、個人的にはやはりエンジン、足回りではきっちり綺麗にロールしながらコーナリングしていく感じが魅力でしょうか。

信者の「濃さ」ではF以上。独特のメイクスですね。
2010年10月3日 23:06
かなり大きな集まりだったんですねー。

機構が良かったのでオープンdrive堪能できたのではないでしょうか♪

イタリア車はやっぱり華がありますw
コメントへの返答
2010年10月4日 12:31
大きすぎて、イベントとしての一体感はありませんが(笑)、のんびりと過ごせました。

やはりこの時期、オープンは最高ですね。恋しくなりました(^^;
2010年10月3日 23:53
初コメントさせて頂きます。

すごい台数ですね!
やはりイタリア車はいい感じで古くなるので好きです♪
それにしても皆さんきれいに乗られてますね。
コメントへの返答
2010年10月4日 12:32
コメントありがとうございます。

参加はされなかったのでしょうか?なかなか貴重なクルマも来ていましたよ。
2010年10月4日 1:14
お疲れ様でした~!

会場フラフラしてたんですけど見つけられませんでした(笑)
まぁアレだけ人とクルマが溢れていたら。。またの機会によろしくおねがいします♪
コメントへの返答
2010年10月4日 12:34
お疲れ様でした。なにやら行き来も大変だったようですね(^^;

お互いフラフラしていると、遭遇できませんね(笑)こちらそこまた機会がありましたらよろしくお願いします。
2010年10月4日 6:22
アルファ欲しいと思うのですが、イタ車都市伝説が頭から抜けなくて未だに買えません。(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月4日 12:36
都市伝説も真実も、まずは一線を越えて体験してみないと(爆

しっかりした個体を手に入れてきちんとメンテを怠らなければ、想定外のトラブルは少ないと思いますよー。
2010年10月4日 8:27
イタ車のデザインってなんでこうも魅力的なんでしょうかね。
コメントへの返答
2010年10月4日 12:38
特にカロッツェリア全盛の頃は、個性的で美しいデザインが多く見られますね。

安全基準等のせいで、段々にデザインがつまらなくなってきているのは仕方ないとはいえ残念です。
2010年10月4日 8:47
懐かしのスパイダーですね!
355と比べてみてみると、如何な感じなのでしょうか~?
ブログ上ではアレなので、こんど本音のところをお聞きしてみたいです(笑)

また、アルファっていうのもいいですよね~♪

コメントへの返答
2010年10月4日 12:41
まあ、比べるのは無意味かと(^^; 全く違う魅力があります。

スパイダーは実は昔も乗っていて(Sr3)、昨年まで乗っていたデュエットと合わせると15年近く所有していました。

内装の独特の匂いが懐かしく、ホッとしたり切なかったりしました・・・アルファロメオの魅力からは離れられませんよ(笑)
2010年10月4日 12:41
僕はテスタ買ってから、普段用にアルファにしたんですよねー。

どっちもいい車ですよね。
コメントへの返答
2010年10月4日 12:44
はい、どちらも違う魅力に溢れています。

自分の中ではどっちが上とか、ヒエラルキーはありません。「血の濃さ」はアルファのほうが濃いと思いますねー。

イタリアにおける(イタリア人にとっての)双方の立ち位置を本で読んだりすると、なるほどなあと思います。
2010年10月4日 15:51
いいお天気でよかったですね!
ソレイユの丘、OFF会にはぴったりのようですね。
アルファロメオの世界も奥が深そう。

記念品がオサレ!
コメントへの返答
2010年10月4日 18:28
雨を覚悟していましたが、なんとか日中はもってくれました。

家族連れでも遊ぶところも多くて、オフ会もぴったりですね。こちらからだとアクセスがちょっと・・・ですが。ただ高速降りてすぐなので、渋滞を回避できればなんとかなりますね。
2010年10月5日 0:02
ソレイユの丘は、以前フレンチフレンチを開催したことがあるのですが、
そのときは300台。こちらは1メーカーで400台!!
すごすぎです!

それにして、黒い8C。これはこれで、悪そうで(失礼!)で良いですね!
コメントへの返答
2010年10月5日 12:54
100周年の記念イベント、あるようでないので、オーナーのみなさんが一気に集まったようですね(笑)

黒は締まって見えますね。スパイダーの白もオシャレかなと思います。ま、どちらも縁のない話ですが(^_^;)
2010年10月6日 12:45
 お疲れ様でした。

 今回出会ったデュエットオーナーさんのように、体力がきつくなったら人に優しいロメオに復帰も良いのでは?

 あ、ガソリンがあるうちにね・笑
コメントへの返答
2010年10月6日 13:01
お疲れ様です。お車ありがとうございました。助手席でもいいと思っていましたが、晴天の下久々のスパイダー、快適でした。

物理的に軽く、小さい車にやはり惹かれるので、頃合いを見て回帰も考えてます。

理想はTZですが・・やはりオープンもイイ。再度デュエット?アイボリーや、某氏のようなグレーの101もいいかな??
2010年10月7日 20:08
おおお、素晴らしい眺めです!
アルファはどの時代も本当に美しくて粋ですね^^

また写真もとっても綺麗!!!
こんな素敵な被写体に囲まれて、
撮るのも楽しかったと思います♩

縦使いのレイアウトも魅力的ですね!
目の保養をさせて頂きました(^○^)
コメントへの返答
2010年10月7日 20:32
恐れ入ります(^^;

とても広い施設で、あちこち動くとたくさん撮影ポイントがあったでしょうが、多少自粛しました(笑)

やはり50~60年代に一番魅力を感じます。牛馬だとその辺、さらになかなか手が届くものではないですよね~

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation