• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

広島へ・・・(後編)

広島へ・・・(後編) さて、写真の整理も終わったので、後編ですよ。

結構なロングスクロールですが、最後までイッキにいきまーす。


                                  ・
                                  ・
                                  ・

2日目はあいにくの雨・・・・仕方なく予定を変更しました(-_-;)


降りそぼる冷たい雨に打たれる原爆ドーム



撮影は自粛しましたが、平和記念資料館も30数年ぶりに見学。子供たちや、欧米からの観光客、中国人観光客はどう感じ、何を思うのか? そちらが気になりました。

展示も時代とともにアップデートされていて、核問題が人類の抱える終わりなき課題であると改めて感じ、色々と考えさせられました・・・・・



                                  ・
                                  ・
                                  ・

色々と考えながらも、お腹は空くのですね(^^;・・・・今日のお昼は広島つけ麺ですよ~



「廣島つけ麺本舗 ばくだん屋」さんです。 とんこつ醤油+辛味噌でウマウマ~
セットの唐揚げが揚げたてアツアツでまたウマ~(><)

                                  
                                  ・
                                  ・
                                  ・



午後はメインの宮島へ。せっかくなので広電で宮島口へ移動。



雨が旅情をかきたてます・・・



フェリーで宮島へ渡ります




大鳥居がお出迎え。霧に包まれ幻想的です


さて、宿泊は宮島唯一の源泉かけ流しという 「錦水館 本館」さん
奮発して一番いいお部屋です(^^;




マッサージチェアのある広縁からはライトアップされた大鳥居が・・・

手回しミルで自家焙煎豆を挽き、サイフォンで淹れたコーヒーをいただけます♡


幸運にも到着して間もなく雨も止み、ライトアップされた鳥居や厳島神社を撮影しに散歩・・・・






撮影時、干潮でなかったのもラッキーでした




メインのカーボン三脚は機内持ち込みのキャリーに入らないので、旅行用のサブの三脚でしたが、何とかそれなりの画が撮れました(^^;


温泉を楽しんだ後は、お楽しみの夕飯です♪
例によってまとめてスライドショーでどうぞ・・・・



またもや苦しいほどお腹いっぱいに(^^; 寝る前に再度温泉につかり、就寝・・・・・・


                                  ・
                                  ・
                                  ・

さあ、翌日はまた晴れましたよ(^^)v



厳島神社を参拝








んー・・イマイチかなあ(-_-;)  ハイシーズンということで、ディズニーランド並みの人混みでして・・・ごった返す中、それらしく撮影するのは難しく・・・・こんなんなりました

「大聖院」の仁王門。着物の女性がナイス添景♪




こちらは「紅葉谷公園」のショット



ここも撮っている周りはワサワサの人混みです(^^;

人ごみにヨメもワタシも疲れ、時間がないこともあって早めに宮島を脱出したのでした・・・・



                                  ・
                                  ・
                                  ・

2日目の天候不順のせいで予定が狂ったため、3日目行きたかった尾道や鞆の浦、しまなみ海道はおあずけとなりました(T。T)

それでも、と「大和ミュージアム」「てつのくじら館」を見ようと、呉に立ち寄りますw

が・・・・運悪く(?)大和ミュージアムに例の「はやぶさ」のカプセルが来ていて・・・
またもや入口に大行列が(-_-;) やむなく諦めました

でもでも、ここまで来たら、と、テレビで見て気になっていた呉の名物スイーツ(?)
「福住フライケーキ」をご購入~! 中はアンコ。揚げまんじゅうみたいな感じかな?

揚げたてアッツアツを、こぼれるのも気にしないレンタカー車内でパクパク(笑)





そんなこんなでそろそろお時間となり、帰路につきました・・・・・


                                   ・
                                   ・
                                   ・

予定変更があり、行けなかった場所もあったものの、概ね狙っていた美味しいものもいただけ、いい旅行でした。

写真は割愛しますが、お土産は・・・

「たこつぼ」の女将に教えていただいた、手焼きにこだわる 宮島 「ミヤトモ 本店」さんのもみじ饅頭

ご飯に良し、おつまみに良し、くらさきさんの「花瑠&花星」(オイル&オイスター)

でした~


しかしこの前のひたち海浜公園の時も思いましたが・・・・

「水平崩して」「部分をクローズアップ」「絞りは開放気味」 で、さらにはトリミングで帳尻合わせ、なんて手法、「当てはめていく」感じでしょうか?それはブツ撮りやスナップではなんとなくお洒落で上手そうになりますが、広大な景色や大自然を前には全く役立たず、歯が立ちません。

風景写真の王道を、と目指すからには、やはり基本から勉強、と痛感しています。また、景色の中でどこに着眼し、切り取るセンスを持つか?これは画角の感覚と共に訓練して上達していくしかなさそうです。日々是勉強・・・・・




※長々とお付き合いいただき、ありがとうございます(^^;












ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/11/26 22:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年11月26日 22:34
いや~撮り甲斐のある風景と食べ物ばかりですね♪

宮島も一時、台風か何かの影響で破損してましたが、
完全復活の用で美しいです。

旅に出たいんですが、まとまった休みが無いので、
食べて発散している毎日です(笑)
コメントへの返答
2010年11月27日 8:32
はい、ヨメには「ブログのための旅行でしょ」と皮肉られました
(^_^;)

いつもお忙しそうですね。来週末はいかがですか?
2010年11月26日 22:36
おおおおおおおおおぉ~美しき紅葉の数々!
今年は猛暑もあり色付きが良いと聞いていましたが、まさに鮮やかな紅葉ですね。
ライトで浮かび上がる厳島神社も幻想的です(^-^)
アツアツの福住フライケーキも美味しそう♪

また個人的には・・・
中でも1枚目のフォトに癒されました(//∇//)

実に有意義な休暇を過ごされたみたいですね!
どうもお疲れ様でした^^
コメントへの返答
2010年11月27日 8:36
そうですね、場所によって焼けたようなくすんだ色のところもありましたが、綺麗に色づいている木もありました。

鹿、島内を普通にウロウロしてるんですよねー。ヨメは鹿ばかり撮ってました(笑)

次回もプチオフがあるようで嬉しいです(^^)
よろしくお願いします!
2010年11月26日 22:42
ううううううううううううっ!!!

こんな写真が撮れたなら。。。。(^、^;;;

しかも、旅情ある風景、、、、(汗
自分逝ったのは。。。高校の修学旅行以来です。(^-^;;;

最後の写真は、とっても綺麗で素敵です♪♪(^O^)ノ(笑
コメントへの返答
2010年11月27日 8:40
趣あるスポットが多く、見応えがありました。

最後の1枚はひっそりと流れる小川で、水中に積み重なる紅葉のグラデーションに魅かれ撮りました。反射光を押さえるPLフィルターも効いて、透明感が出ています・・・って、解説は無粋ですね
(^_^;)
2010年11月27日 9:17
旅行するときはこういう風に企画するべしというような素晴らしいお手本ですね!
料理も見事ですが、写真の腕も素晴らしいです。
私が宮島に行ったときは引き潮だったので、大鳥居の横を観光客が歩いてました(^^;
風情感ゼロ(;;)
宮島に行くときは、潮の干満をデータに入れなきゃダメなんだと猛省しました(@@)
コメントへの返答
2010年11月27日 12:42
いやいやー、恐縮です(><) ホントは2日目に宮島をやっつけて、3日目には尾道やしまなみ海道ドライブする予定でした・・まあ、あまり欲張ってもいけませんね(笑)ちょうどよかったのかもしれません。

干満は運ですからねー。引き潮だったら真下に行って、広角で見上げたショットを、と目論んでました(^_^;)
2010年11月27日 10:34
はじめまして。
友人のイイネから来ました。

広島は私のふるさとですが、こんなにきれいな風景なんだとびっくりしました。

お写真、とてもきれいですね!
コメントへの返答
2010年11月27日 12:45
はじめまして。コメントありがとうございます。

広島は子供のころ以来でしたが、食べ物も美味しいし景色も綺麗で、素敵なところですね。
今回行き損ねた場所もあるので、また行きたいと思います。
2010年11月27日 11:24
写真綺麗ですね。私も行きたくなりました。

ブログのための旅行?
我が家でも良く言われます。(笑)

最近では、写真撮らなくていいの?とも!(汗)
コメントへの返答
2010年11月27日 12:48
あはは、同じです。「写真、写真!」とか急かされます(笑) 「大変だなあー」とかチクリと言われたり・・・

二人の写真がおのずと減ってしまい、申し訳なく思っています
(^_^;)
2010年11月27日 13:13
いやいやいつもながら,綺麗な写真に感動しています.
実際に広島に行った気分浸らせていただきました!!

うーん,どの写真もすばらしい!!
弟子入りさせてください!
コメントへの返答
2010年11月27日 17:58
お、このところデジイチを得てめきめき頭角を現しているNYB君か。

よろしい、君を1番弟子に・・・っていやいや、
(^^; まだまだワタシも初心者ですよ~。一緒に楽しみましょう♪
2010年11月27日 20:20
雨の日の路面電車いいっすね~

雨の日は画になる場面が多いですが、機材を持ち出すのに勇気が要ります(汗

楽しませていただきました~
コメントへの返答
2010年11月28日 13:31
雨は雨で画になる場面、ありますよね。ワタシもメインの標準ズームが防滴でないので気を使います(^^;
2010年12月6日 21:53
宮島良いですね!!
一度行ってみたい...
新婚旅行は国内にしようかな!?
その前にまだ嫁が見付かってませんケド(爆
コメントへの返答
2010年12月7日 12:19
とても趣のある、京都ともまた違った魅力のあるところですよ。オススメです。

ハネムーン、あえて国内というのも渋いかもしれませんね(笑)

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation