みなさんこんばんはー。
すっかり冬本番の寒さですね(-_-;)
昨夜は、以前から検討していた場所へ、ひとりでブラリとイルミ撮影に繰り出して来ましたよ~。週末や、これ以上年末になると混みそうなので、タイミングも見計らっていました。
まずは丸の内仲通り。思ったよりタクシーなど路駐が多く、ポジショニングがしにくかったですが、なんとかいい場所をゲットw
東京ならではの「見て見ぬフリ」に助けられつつ(笑)、堂々と三脚を立てて・・・・
クリスマスっぽくなるよう、RAW撮影してWBを微調整してます。
うーん、もっと映り込みを生かせるアングルにすべきだった・・・・
うーん、もっと絞りを開けるべきだった・・・右、切れてるし(-_-;)
色々切り取って、アーティスティックな画も撮ろうと思ってましたが、三脚を立てる場所も限られるため、イメージしていたような作品は撮れませんでした(+_+)
・
・
・
さて、続いては東京タワー。実は駐車場に入れる時間は過ぎてしまっていたんですが、係のオジサンに交渉したらこっそり入れてくれました。しかもタダで! ありがとう、オジサン!!
展望台は22時までで、みなさんほとんどお帰りになり、ガラガラの駐車場で好き勝手に撮り放題!
今は地元に引っ込んでカントリーライフですが、昔ちょっとの間ですが麻布十番に住んでいた頃がありまして・・・・
すぐ近くにあるといつもの光景になっちゃいますが、東京タワー、素敵ですね。あの時の車でも撮れば良かった・・・ってデジイチの今だからこそなんですが。
駐車場はタワーのほぼ真下なので、コンデジや携帯だとみなさん上手く撮れなくて難儀しているようでした。ま、クルマと一緒に、なんてのはワタシひとりですが(^^;
8mmの威力!もっと三脚を限界まで下げて、地面に寝そべればよりいいアングルになったでしょうが、さすがにそこまではできずw
この脚部のアーチと鉄骨の感じがタマリマセン(><)スカイツリーが完成し、機能として現役を退いた後も、きっとこれまでと変わらず東京のシンボルとして愛されるでしょうね。
しかし、有機的といっていい美しさと、いかにも手作りの雰囲気。かたやコンピューターで計算しつくされた設計と最新の技術で造られる、クールな佇まい。まるで旧いクルマと最新スポーツカーのような対比ですね。ワタシがどちらが好きかは・・・言うまでもありません(^_^;)
イルミも綺麗でした。遅い時間の割にこちらの周囲はまだ人がいましたね。
三脚とはいえ、モニターはバリアングルではありませんし、上を見上げてばかりいたので首が痛いです
(笑)
寒い中、前日に半年ぶりくらいで洗車した甲斐があったかな?(^^;
こういう写り込みなら、ボディが黒の方がいいですねー。BMでもそのうち?
ちょっと離れて、全景と共に。ここ、ピンポイントで他車の邪魔にならないんですよー。
・
・
・
さて、予定より大幅に時間をかけてしまったのと、あまりの寒さに、この後予定していた「羽田空港第2ターミナル」での撮影はキャンセル(-_-;) 例のブルーのウネウネファサードと一緒に撮りたかった・・・
が、これが吉と出ました。辰巳は予定通り立ち寄ったんですが、そちらで超絶スパルタンなオーラを放つGT3RSにお乗りの
shotgunさんとお隣どうしとなり、しばしクルマ談義♪
これはみなさんお約束のカットですね。
聞けばshotgunさん、同業者とのこと!奇遇です(^_^;)
しかも以前は355にお乗りだったそうです。元オーナーさんならではの細かなチェックを受け、「なかなかいい個体」とのお墨付きをいただきました(笑)
こちらのRS、一見ノーマル然としていますが(←ここがグー)、足回り、ブレーキはもちろん、アレコレ手を入れてあり。。。。かなり凄そうなのであります
ご好意で軽くブリッピングさせていただきましたが、まるでバイクのようなレスポンス!!
ビリビリきます!(@_@;) 去っていく爆音もまた、動画で見たレースカーさながら・・・・フラット6って、あんな音するんですね(^^;
寒風吹く中、楽しいお時間となりました。shotgunさん、ありがとうございました!
・
・
・
楽しい時間はあっという間で、帰りはすっかり深夜。ガレージのある実家は、高速を移動後、IC降りてからも20km以上あるんですが、辰巳から45分足らずで帰宅。「空いてると」速い、じゃなかった早いですねー(爆
ブログ一覧 |
フォト | 日記
Posted at
2010/12/16 19:36:25