• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

Year Book 2010 完成! &遅ればせながら(^^;

みなさんこんばんは~。

早、今年も4月になろうとしておりますが・・・


昨年のお気に入り写真を集めた作品集、「Year Book 2010」、作ってみました。

YUUICHIさんお勧めのキタムラの「デザイナーズフォトブック」も良かったんですが、どうやらウェディングに特化しているのと、写真は加工せず、またレイアウトは全て自分でしたいという希望から、こちらにしてみました。「My Book」。

色々仕様は選べますが、せっかくなので「ART」の最大サイズに。めくりやすさ重視で、ソフトカバー仕様です。




半透明の、樹脂製ハードケースもついてます。仕上がりには紙質・画質とも大満足。懸念していた色合いもほぼイメージ通りです。

改めて、やっぱり写真はプリントしてナンボだなあと感じました。

作品はネット公開してます。仕上がりのイメージも見られます↓ ご覧になってみてください(^^;


                    「Year Book 2010」 ビューアー


ちょっとページ数に気に入った作品が足りず、スナップも混じってます(-_-;)


ニコンから乗り換え、真面目に勉強し始めてもうすぐ1年。

見返してみると、それなりに上達したかなあと思えます。が、まだまだ初心者。今後も老後の趣味のひとつにできるよう、コツコツ精進したいと思います。

Year Book 、これからも1年ごとに作成して、ライブラリにしていこうと思います。



                                    ・
                                    ・
                                    ・

そして「遅ればせ」のもうひとつ。

なにやら6月には新型がでる、との噂もあるようですが・・・

半ば衝動的に乗り換えました、コチラに





初代「ツーカー」、続いてドコモ時代を通して15年以上ソニー、あるはソニエリに一徹してましたが、ついにアップルに。

うーん、オジサンには「フリック入力」がなかなか覚えられません(^^;


ミーハーにもこんなカバーを購入したものの・・・・




むー・・・作りはチャチいし、子供っぽい(-_-;) 買っといてナンですが(笑)

ボディの本来のクールなデザインと質感が好きなので、保護フィルムのみにして、「スッ、スッ」と出し入れできる、カッコイイケースにしたい。パイソンかリザードのレザーとか、ないかな?

なんて思っていたら、見つけちゃいました~




「バレンシアガ」のフォンケース。バッグはどこかフェミニンなので持つのに抵抗ありましたが、これは男子もアリかと。ヴィトンやグッチじゃないのがミソ。スカルとか入ったドメブラ物もガキっぽいしねー。

使いやすくなるよう、ちょこちょこアプリを追加しようと思います。諸先輩方、おススメがあればご教授くださいませm(__)m




                                    ・
                                    ・
                                    ・


しかし原発、長期戦になってますね。ホント色々意見はありますが、基本スタンスはチェルノブイリの時からワタシは「No nukes!」です。今時の高校生は、何を想うのでしょう?

今生きていれば、キヨシローなら何を語り、どう唄うのか想像したりします。「君はラブミーテンダーを聴いたか?」のフルレングスバージョンとか、かな?
























ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2011/03/30 00:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月30日 6:33
おはようございます! Rossoさん(^^
私も遅まきながら、今年に入ってiPhoneユーザーになった一人です。
私もホントは裸で使うのが一番カッコイイと思います。でもやっぱり落とす不安があるので今はカミさんがプレゼントしてくれたカバーを付けてますネ。
原発、私はもともとニュートラルな立場で、今回の事故も技術的に注視して来ましたが、現状、東電そして日本政府は原子力を扱う資格ナシと思います。
コメントへの返答
2011年3月30日 13:22
こんにちは!

流れは完全にスマホですからね。今回の機種には、とは思ってましたが、エクスペリアではなくこっちへ逝っちゃいました。

原発。まあ、代替や他の手段における問題(CO2とか)等あり、単純に「なくせ」とは言えませんが、あまりにも管理や対応がずさんですからねー。
2011年3月30日 12:34
おおおおおおおおおおおっ!!!

iPhone♪、、、先日、大田原に逝った際に、HALさんの機体が、
マッタク繋がらず。。。乗換えを断念致しました!!(^_^;;;)(苦汁

此方では、まだまだの様です。。。。(~。~;;;)(大汗
コメントへの返答
2011年3月30日 13:25
地域的にやはりまだ差はあるみたいですね。この辺は概ね問題ないようで。

appleはやはり実際に触れると、その独特の魅力が。シンパが多いのも納得します。
2011年3月30日 13:28
写真は、もはやプロの領域ですね。

すばらしいです!!

温かくなってきましたら、PA+お茶でも、どうですかー。

ヨロシクーーー
コメントへの返答
2011年3月31日 23:13
いえいえ、とんでもないです
(><) 上手な方の作品を見るにつけ、ため息をついてます。コツコツ勉強しようと思います。

そうですね。意識して元気を出していきたいですね!よろしくお願いします(^^)/
2011年3月30日 15:14
流石、師匠。

私にも、このようなセンスがあればいいのですが。

チビを入門させるので宜しくご指導願います。(笑)

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年3月31日 23:16
いえいえ、お恥ずかしいレベルでして・・・恐縮です(^_^;)

次回はもっとおぼっちゃまと仲良しになりたいと思います(笑)

こちらこそまたよろしくお願いします!
2011年3月30日 20:50
ROSSO1970さんはやる事違いますね。。。。。。。。。。。。。。。すばらしい(*^。^*)★
コメントへの返答
2011年3月31日 23:17
こんばんは!

例のお写真、発送いたしました。おじょうちゃまによろしくお伝えくださいませ~(^_^)
2011年3月30日 22:08
Year Bookを作るのは良いアイデアですね!!
それにアルバムの表紙写真素敵です☆

バレンシアガのケースはROSSOさんのイメージに合いますネ!!
↑勝手にw
iPhone使っている人を見ると、自分が時代遅れに感じます。。。爆
コメントへの返答
2011年3月31日 23:19
表紙は上手い下手より、「その年を象徴する1枚」にしようと思います。年々上達できればいいのですが(^_^;)

バレンシアガは、他ブランドに比べるとフォンケースはコスパが高いように思います。今後も大きくサイズ変更がないことを祈ります(笑)
2011年3月30日 23:13
こんばんは!

素晴らしいフォトの数々ですね~
流石です!

最近皆さんスマホに替えているので、↑リハさん同様、時代に取り残されている感じがします・・・・
コメントへの返答
2011年3月31日 23:21
こんばんは!

急速にアンドロイドもシェアを伸ばしているので、衝動的にi phone に乗り換えて良かったのかどうかちょっと不安です(-_-;)
2011年3月31日 17:29
う~む。。。これもいいですね~知りませんでした~
次回はこちらにしようと思います!

素晴しい写真堪能させていただきました!!
コメントへの返答
2011年3月31日 23:24
あちらはタイトルとかもウェディングしかなく、そこに特化しているようですね。

My Book はすべて自分のセンスで、かなり自由度も高いので、より作品集向けかと思います。値段も意外と良心的ですよ。

YUUICHIさんもぜひお試しください!
2011年3月31日 22:07
ある方の写真集を作ろうかと思ってるんですが...
参考にさせて頂きます!!

スマホはちょうど良さげなのが無くて中々購入に至れません(汗
コメントへの返答
2011年3月31日 23:26
紙質、画質とも良いですし、レイアウトは全て自由に決められるので、個人で写真集を作るには有力候補かと思いますよ~

スマホはまだまだ雨後のタケノコ状態ですので、ある程度静観する方が賢明かもしれません(^_^;)
2011年4月1日 10:05
こんにちは!

写真は皆さんおっしゃるように、もはやプロですね。。。

自分もiPhone使ってますが、まったく使いこなせません(笑)

都内ではユーザー数とアンテナの数が比例していないからだと思いますが、電波が繋がらないことにストレスを感じます。
メールの送受信でさえスムーズにいかないことが多いですから。。。

ソフトバンクには早急に対応してほしいですね。



コメントへの返答
2011年4月1日 12:35
こんにちは!

いえいえ、これからもっと上手になりたいです
(^_^;)

確かに先日都内にいましたが、たまにメールが上手く送信できないことがありました。むしろ田舎の方が安定しているのかな?

保護フィルム、完全に納得いかず、ノングレア、グレアとすでに2セット無駄にしちゃいました(^_^;) 

本日さらにもうひとつ購入予定。今度のグレアタイプでキメたいです(-_-;)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation