• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

treasure

treasure んー、なにやら週末はまた雨とか?(-_-;) せっかくいい季節なんですけどね~

でも今日はすっきり快晴♪ kero997sさんのお引きあわせにより、某氏の何ともスペシャルなガレージハウスにお邪魔してきました!





                                          ・
                                          ・
                                          ・



3階建てのシンプルな建物。おぉぉぉ!すでに窓からチラリと見えてます(@_@)





すでにこの時点から、ドキドキが止まりません♡

いそいそと階段を上って二階から入るとそこには!






ワタシの意中のクルマ、365GT4BB!!(><)q

エンジンフードのルーバーが最少の初期型。チリも合っていて素晴らしいコンディションです。






内装もとても綺麗。




シートはヘッドレストありの革タイプですね。ルーバー、インパネ(スウェード~表革)、ヘッドレストおよびリクライニング等、初期・中期・後期で組み合わせはマチマチのようです。




そしてその後ろには、何と365GTB/4、そう、デイトナが!!(@_@;) 




個人的にはライトがプレキシの初期型がより好みですが、多くの方にはこちらのリトラがイメージでしょうか。


しかし何とも贅沢な、365ブラザーズのツーショット・・・ため息ですね~




3階のフロアで、とても美味しいコーヒーと、お洒落なケーキをいただきつつ、オーナーさんならではの貴重なお話を聞かせていただきました。それは今後にとって、大変ためになり、かつありがたい内容でした。








そしてふと見下ろせば、この眺め・・・・ク~~~ッ(><)






そしてさらに1階へ降りると・・




ランボの400GT!!




多くの方には、ランボというとミウラ以降、かも知れません。が、ワタシが思うに、それらは顧客のニーズに引っ張られた結果。フェルッチオの思い描く理想は、これと前身の350GTだったのではないでしょうか。

これぞイタリアンGT、というインテリア!






エンジンルーム。凝ったキャブのリンケージが痺れる~




カロッツェリアツーリングといえばスーパーレッジェーラ。今のランボでは「軽量化」といった意味でしかありませんが、この時代はもちろん「製法」。詳しくは勉強して下さい(笑)




ちなみにピニン、ツーリング、ザガート、ベルトーネをコンプリートするのはワタシの見果てぬ夢のひとつです・・・ま、無理でしょうが(^_^;)





そして出口に一番近くには、オースチン・ヒーレー100。




恥ずかしながらビッグヒーレーを目にするのは初めてでした(-_-;)

確かにスプライトシリーズと比べると、やや大ぶりで優雅な雰囲気ですね。100は全て6発かと思っていましたが、4発もあるんですね。知りませんでした。勉強不足です・・・



ホイール3態



400GT





デイトナ





そしてBB。

やっぱりセンターロック+スピンナーなのです!!(><)





いやー、しかし。

このライン!





そしてこのライン!!さらに後ろのデイトナ!!




天才・フィオラバンティの描いたこの美しさこそが、ワタシにとってフェラーリの中のフェラーリ!問答無用、理屈抜き!


BBのエンジニアリングがどんなに欠陥だらけでも、パッケージがカウンタックの足元にも及ばない間抜けたものでも、そんなことは関係ないんです。


ときめき、ドキドキする。恋のように。こんな感情を抱けることが、嬉しくもある。久しぶりにBBを間近に見て、改めてそう思いました。


                                            ・
                                            ・
                                            ・


ちなみに今日判明したんですが、氏のデイトナは、某巨大ツーリングで実はご一緒したことがありました。そして400GTは、六ヒルで行われた数年前の東京コンクールデレガンスで拝見していました。

正に点と点が線になった感じ。こうした、クルマが人を繋げ、人と人がさらに繋がる。こうした「ご縁」としかいいようのない経験は、アルファの時もありました。こと旧車を乗るにあたって、それはある意味クルマ以上に大切な、これ以上のない宝となります。

実は今、BBでも、512で動きがある可能性があります。「車種より程度、と心得よ」は福野礼一郎氏の中古車選びの格言ですが・・・素敵な365を見ると、やっぱり365しかねー!って思っちゃったり(-_-;) (氏も結局自らそれを破り、デッドストックの「新車」の512を買うチャンスがありながら、365を選びましたしね・・)


さあ、どうする?どうなる!?俺のproject BB!!


改めましてオーナー様、keroさん、本当にありがとうございました!





ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2011/11/17 22:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プロボックス
avot-kunさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年11月17日 22:23
すげえ〜

素晴らしいガレージハウスと車たち

わくわくしますね♬
コメントへの返答
2011年11月18日 12:24
凄かったです!

正にクルマ好きの夢の館ですね(^^)

お持ちのお車の組み合わせも素敵です♪
2011年11月17日 23:03
素敵な車とガレージハウス♪

リフトになってるんですね。

裏山C~です(笑)
コメントへの返答
2011年11月18日 12:25
本当に素敵です。

パズルのように、順番に動かしながら出し入れする仕組みで、とてもスペース効率が高い作りですね。

ワタシも裏山C~(笑)
2011年11月17日 23:07
このガレージハウスは別格ですね~♪
個人宅にリフト付き2階の車庫とは(^^;

私のカーポートも何とかしたいんですが、如何せん場所が無く・・・(T_T
コメントへの返答
2011年11月18日 12:27
凄いです。リフトで上げるだけじゃないですからねー。リビングスペースから見下ろせるってのがなんとも(^_^;)

ワタシは自宅はマンションですし、実家はスペースはあれど先立つものが(爆

2011年11月17日 23:17
まるで美術館のようですね~!!
タイヤの下に布を踏んでいるなんて、オーナー様がどれだけ大事にされているかよくわかります!
BBのバンパーとか、どうしたらあそこまで綺麗に保てるのでしょう@@
何気に置いてあるベンツのグリルも何やら凄そうな気配・・・!?

ROSSOさんの知識の多さにも驚きです!
恥ずかしながら、BBしかわかりませんでした。。。滝汗
解説が大変勉強になりました☆
週末雨っぽいですね~、、、ランチいきたかったー、、、><
コメントへの返答
2011年11月18日 12:33
吹き抜けで光もよく入り、まさにギャラリーかと思うような・・・

鋭い!そうなんですよ。フラットブラックが、きっちり艶消しってとても大事なんですね。触ると手の脂がついちゃいそうな・・・

そうそう、以前はメルセデスのヴィンテージにお乗りだったそうで、その名残がオブジェになってます。

エヘヘ、グルメと写真もいいですが、何よりワタシの中心はエンスー魂ですから!(*^^)v
2011年11月17日 23:20
おおおおおおおおおおおっ!!

なんとも夢のようなガレージとクルマ達
(o゚▽゚)o凄すぎますね


クルマと棲んでみたいです( ´艸`)
コメントへの返答
2011年11月18日 12:35
まさにクルマ好きの夢ですね~

実はご自宅は別にあって、ここはあくまでガレージハウスなんですね。

ワタシなら家族を放ってこっちに住んじゃいそうです(^_^;)
2011年11月17日 23:32
こんばんは!

ただただ溜息・・・・
素敵ですね~

全然知識がありませんでしたが、色々と勉強になりました!

週末は雨ですね(涙)
コメントへの返答
2011年11月18日 12:37
こんにちは!

お邪魔している間、ため息と唸り声が止まりませんでした(^_^;)

趣味のお車、全てがヴィンテージ、というのも凄いですよね~

この秋は、ほとんど日曜は全滅ですね(-_-;)
2011年11月17日 23:55
おおおおぉ!!
最近嫁から新築の話がチラホラでてますけど、こんなハウス建てたら中身が買えなくて本末転倒になっちゃいます(*_*)
コメントへの返答
2011年11月18日 12:39
新築ですか!いいですね~

ここまで凄いのはアレですが、ぜひ屋内からクルマを眺められる形にしちゃってください
(^^)/
2011年11月18日 0:51
Rossoさんの感動が伝わります。

多少なりとも橋渡しが出来、喜ばしい限りです。

しかーし、某携帯写真家と同様、同じ被写体でナゼに?
コメントへの返答
2011年11月18日 12:44
ご紹介いただき、本当にありがとうございます!(><)

やはり旧車は、実際のオーナーの方とお知り合いになるのが一番ですからね。感謝しきりです。

いえいえ、お二人とも綺麗に撮っていらっしゃいますよ(笑) あえて申せば、ほんのちょっと画面の中の、被写体の配置に気をつけて立ち位置を移動すれば、さらに良くなるかと
(^^)
2011年11月18日 6:40
昨日は大変楽しかったです。気が向いたらいつでもお越しください。。しかしクルマ選びも悩みどころです。。一番楽しい時期でもありますね…。
コメントへの返答
2011年11月18日 12:47
不躾にお邪魔した上、お忙しい中長居してしまい恐縮です。感動のあまり時間が経つのも忘れてしまい、keroさんに促されなかったら夕暮れまで居座ってしまうところでした(笑)

大変参考になりました。今後ともよろしくお付き合いくださいませ。BB、走らせる際はぜひ、撮影隊としてお呼び付け下さい!
2011年11月18日 7:17
凄く羨ましいです。

一生涯の憧れですね。

コメントへの返答
2011年11月18日 12:48
いやー、ホントですね。

自分もボロボロのガレージ、いつかはくつろげる様な洒落たものに建て替えたいです・・・
2011年11月18日 13:17
遂に逝ってしまうんでしょうか?
かっこいいガレージですねー。(*^^*)
完璧です!!!
rosso 1970さんもガレージあるだけ良いじゃないですか。
私なんかマンションのパレットですから。。。
リフトだけど大違いでございます。(>_<)
365かっこいいですね♪
デイトナもたまらん!
ちなみに私もライトが見えてるほうが好きです!
コメントへの返答
2011年11月18日 17:22
いやー、何しろ個体が・・・今回改めて365に心が傾いてしまいましたし(^^;

えー、nero?kuro?さん、パレットだったので?355やGが乗るんですか?で、3台OKなんですか?さぞ高級マンションなのでは(^^;

おー、デイトナ、初期型ファン少ないんで嬉しいです(*^^*)
2011年11月18日 15:48
おおおおおおおおおおっ!!!

何とも裏山鹿光景です。(^。^;;あせ

しかし、人が住む所より車の有る所の方が、
多いとは。。。凄過ぎです!!(^_^;;;ゞ(苦笑

訊きたいのは、此れだけのお車♪。。。回りの理解
は、如何やって得るのでしょうか。。。。(=。=;;大汗
コメントへの返答
2011年11月18日 17:26
裏山鹿ですね(笑)

もちろんこちらはあくまで「お車のお家」ですから・・・ご住居は別途ございますです(^^;

えーっと、その辺も実は裏話をお聞きしまして(笑)やはりそれなりの処し方をされていらっしゃいますね(^^;
2011年11月18日 16:33
こんにちは。

脱帽です。ここまで、車の為に。。。うらやましいです。

実は、私も次の憧れの車へいこうと思っています。
もちろん、ここまでレアな物ではありませんが・・・。(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月18日 17:29
こんにちは!

まさに脱帽ですね(笑)夢の館です。自分なら入り浸ってしまいそうです(^^;

お!そうなんですね!?楽しみです(^^)
ワタシはいつになるやら・・・
2011年11月18日 16:41
凄いですねぇ~♪(*^^*)
もう見てるだけでヨダレが出てきます。
全ての車バカが憧れる夢のガレージハウス。
ウチもいつか建て替えたいなぁ~などと思い
超妄想で簡単な図面を書いて遊んでたら・・・
戸建てなのに1LDKになっちゃいました(爆)
コメントへの返答
2011年11月18日 17:31
凄いです!(笑) 仰るとおり、子供のように憧れちゃいますよね~

戸建てで1L!(笑) 清々しい!(^^)
正確には1LDKGGGでしょうか(爆
2011年11月18日 18:52
こんばんは!

こんなガレージと車を所有している方がいるんですね~

まさにミュージアム!

3階から車を見下ろして飲むコーヒーは格別でしょうね。

ご自宅が別にあるとの事ですが、自分もこんなガレージがあったら家には帰りません・・・(笑)
コメントへの返答
2011年11月18日 21:06
こんばんは!

いらっしゃるんですね~(^_^;)

格別でした!自分がオーナーだったら・・音楽をかけて、お酒を飲みながら眺めたり磨いたり・・・素敵過ぎます!

間違いなく入り浸りますね(笑)
2011年11月19日 16:55
建築的にもかなり興味のあるお宅です!
私も2階に車を上げたかった。。。

プロジェクトの成功を祈ってます。
コメントへの返答
2011年11月19日 17:32
素敵ですよね!とても効率よく、立体的にお車を納められるようになっています。

ここへきて急にカッカしちゃってます(^^;
落ち着かないとヘタこいちゃいますので、頭冷やさないと・・・
2011年11月22日 16:13
素晴らしいガレージハウスですね~!車好きの夢ですね!

そしてそして、ROSSOさんのBB熱もさらに熱くなっているご様子!思えば初めてお会いした時もBBのお話されていましたものね~

ROSSOさん!車は欲しい時が買い時です!・・・なんて背中押してみたりして(^^;)
コメントへの返答
2011年11月23日 0:53
素晴らしいです!ため息ですよね~

欲しい時が買い時はごもっとも、なんですが・・・いかんせん車が車なので、個体とのご縁が・・・
(^_^;)

信じて待つのみです(-_-)
2012年1月13日 21:41
初めまして。

こんなガレージ、一日一人でコーヒーを飲んでいても飽きないような(笑)。まさに夢の玉手箱のような空間で入られただけでも羨ましいです。
コメントへの返答
2012年1月14日 0:18
はじめまして。コメントありがとうございます。

本当ですね。ワタシも当日はついつい長居してしまいました(笑)

ガレージハウス。車好きの夢ですね!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation