• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

遅ればせながらの夏満喫・・・テンコ盛り!!(^_^;)

遅ればせながらの夏満喫・・・テンコ盛り!!(^_^;) みなさんこんばんは~。

もうすぐ8月も終わりますが、まだまだ暑いですね~(^_^;) 


9月に入ってもしばらく残暑は続きますが、なんとなく8月と共に「夏が終わる」って感じがするのは、子供の頃の夏休みの終わりの感覚を引きずっているからでしょうか(笑)

さて、ここへきて夏らしいイベントが続きまして、例によって前後篇に分けずに一気にアップしますヨ!これでもか!ってなくらいフルボリュームですがヨロシク~w






                                           ・
                                           ・
                                           ・




まずは金曜日。土日にあった地元の夏祭りの前夜祭で、花火が打ち上げられました。仕事が運よく早く切り上げられたので、「あわよくば・・」と思いトランクに積んでいたカメラと三脚で、いざ!




「一応」撮影場所は事前に見当をつけていました(笑)。打ち上げ場所を挟んで、メイン会場とは全くの反対側。通行規制がかかるギリギリの道路沿いです。付近のコンビニに駐車して歩くこと数分・・・




「ここら辺かな」と場所を決めると、すぐ横に同じ考えの方がもうお一人・・・「やはりココですよね~。ちなみにレンズは何mm・・・」なんて会話しつつセッティング。待つこと数分、そして・・・・












始まってみれば、「ほらね!」のベストポジション♪












ただし、周囲になーんにもないところなので、「風景」と絡めた構図はできません(^_^;) 肉眼ではこんな感じ。




手前に水辺があるとかすると、いい感じに撮れたと思いますが・・・









大々的な「花火大会」ではないので、ちょっと花火自体のクオリティはイマイチだったかな?でも観客はガラガラで、風が吹く中ゆっくり鑑賞&撮影できて良かったです。











ちなみに花火はフルマニュアルで撮ります。SSを決め、打ち上げ音と共にシャッターを開いて、消えるくらいに閉じるようにします。











つまり上がる場所を予測して、勘でレンズを向けて、タイミングを計ってシャッターをレリーズするだけ・・・構図が決まるかどうかは運次第です(-_-;) アップしたうち、数枚はトリミングだと白状しておきますw











結構忙しいですよ~。ピントもいちいち合わせ直しますし。あまり連発されると露出オーバーですな~・・・(--)











やはり「大輪一発」が、日本の花火の醍醐味かな??











望遠で切り取ってみたり・・・













ゴールド一色、月を添えて・・・・












「露光間ピントずらし」で、幻想的な仕上げもチャレンジしようと思ってたんですが、アタフタやっているうちにあっという間に開催時間の30分が過ぎましたorz











「花火なんてテンポも遅いし、場所さえ決まればヨユーでしょ~」なんて思ってましたが、独特の難しさがあるかもしれません。



画角中でちょうど花開いたり外れたり、一喜一憂・・・じっくり構図を考える風景撮影の味わいもなければ、流し撮りのような興奮もなく・・なんだかあんまり楽しくないかも(-_-;) やっぱり撮影なんてヤボ、団扇でも扇ぎつつ、ビール片手にのんびり楽しむのが良し、かな?(^_^;)






                                        ・
                                        ・
                                        ・






さて、明けて昨日土曜日。まつり1日目です。が、ワタシはお仕事・・・まあ、昼間は暑くて、元気に露店を回れるのは子供くらいでしょうけど(笑)



夜は「おはポン」メンバーのBiancoさんとI-styleさんと、3人でこじんまりと遅すぎる「暑気払い」があり。










お店はまつり会場のすぐそば。自宅の近所なので、ねぶたや御神輿を撮影しながらテクテク移動~









なんだか毎年あまり代わり映えがしません(-_-;)










なんとなく、今年は人出がちょっと少なかったような気が・・










いつもねぶたばかり撮っていたので、今回は御神輿も・・・モザイク、要らなかったかな?(^_^;)












熱気を写し撮るのもなかなか難しいですな。内臓ストロボ併用です。もうちょっとブラした方が動きが出て良かったか??











露光間ズーミング・・・って、おいおい結局今年もまたソレかよ~w 









                                          ・
                                          ・
                                          ・









で、定刻に到着、そして乾杯!いつもの1軒目~♪








I-styleさん、DVDありがとー(^^)/









そしていつもの2軒目~(^_^;)









今宵も絶好調の番長の勢いは止まらず、宴は深夜まで・・・お二人とも、ありがとうございました!次回の忘年会は、また他の皆さんとも一緒に盛り上げたいですね!










                                            ・
                                            ・
                                            ・









そして本日・日曜は、毎年恒例、夏の終わりの「イフトータルデザイン」の「お客様感謝BBQ」があり、お邪魔してきました♪ 社長のろめろん。さんはアルファ時代の主治医です。355でもお世話になりましたが(^_^;)



と、その前に・・・途中で先日氏がmixiにアップされていた、近くの向日葵畑に寄り道してパチリ。








長閑な田舎道に、忽然と現れるこの景色。さながらそこだけプチ北海道!?



なにしろ暑くて、ササっと撮ってすぐさま退散しましたが、HDR用の露出違いとかアップも押さえるんだったかなー(-_-;)









で、到着!今年はマセも来てました。撮影は自粛しましたが、素晴らしいお車達がひっそりとしまわれ、「お宝パーツ」もゴロゴロしている、ジュリア乗りにとっては魅惑の殿堂なのです・・・











ちょこちょこと、しかし延々と焼き続けます。いつも画は地味ですが(笑)、味はサイコーなんです!











昨年、一昨年はラムがお気に入りでしたが、今年は北海道から取り寄せたという、鹿肉が抜群でした!!いやー、やっぱり肉は霜降りなんかより断然赤身ですな~(^^)


ろめろん。さん、ごちそうさまでした!今年も美味しかったです♪


・・・・・・・・・・「デュエット増車」計画は・・・・頭に留めておきます(笑)




                                               ・
                                               ・
                                               ・




さて、来週末は9月度おはポンです。BB乗るには・・・まだまだ暑いだろうなー(-_-;)


欲張ってアレコレいっぺんにアップ・・・毎度長々とお付き合いいただき、ありがとうございます~(^_^;)


そして連日激しくなるJr。の夜泣きに参りつつ、遊びに行くのを許してくれる寛大なヨメにも・・・・感謝感謝です!(><) いつもありがとう~ また近いうちに、美味しいモン食べに行こうネ♪






ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/08/26 22:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0803
どどまいやさん

車いじり〜
ジャビテさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 22:37
今回は残念ながら不参加でしたが来年は是非参加させてくださいね(*^^*)

花火はヤッパリ難しそうですね(^_^;)

夏の花と言ったら向日葵ですね♪
コメントへの返答
2012年8月27日 12:58
お店ではまだ一緒に飲んだことありませんでしたね(^_^;)

次回は忘年会かな?お店もいい感じですし、ぜひご一緒しましょう♪

花火は難しいというか、運任せってのがなんとも・・・(-_-;) あまり好きな被写体ではありませんでした。

向日葵はもうしおれているかと思いきや、間に合いましたよ(笑)
2012年8月26日 23:03
昨夜は、お疲れ様でした(^O^)/ありがとう御座いましたm(__)m

三日間で凄い充実した時間を過ごされましたね~(^.^)

まつりつくば・・・何をしたいのか・・・まとまりがない気がします^_^;

神輿の上に乗ってる方・・・もしや、白モデスパの方ではなかったですか?
会長してます!

花火・・・画像が綺麗でビックリです(@_@。

コメントへの返答
2012年8月27日 13:00
お疲れ様でした!ちょっと2軒目はうるさすぎましたね(-_-;)

確かにあれやこれや盛り込んでますが、結果ブレた内容かも?(^_^;) あの辺はもともと「地元」であってないような人の集まりですし、なんとなくまとまらない空気なのかもしれませんね。

いや、違ったと思いますよ(^_^;) さすがに会長自らは乗らないのでは?(笑)
2012年8月26日 23:06
わぁー

とってもきれい。
写真 お上手ですね。

夏ももう終わりですね…。


コメントへの返答
2012年8月27日 13:02
ありがとうございます(^_^;)

暑い暑いといいつつ、少し日差しは柔らかくなりましたし、日も短くなりましたね・・・

秋のドライブシーズンが待ち遠しいです♪
2012年8月26日 23:27
花火の撮り方って難しくないんですか〜?
今度詳しく教えて下さいね(^^)v
それにしてもビューティフル!!!
神秘的ですわ〜(^^)
SSだけで本当にそこまで撮れるんですか?
私には無理かもしれない。。。
コメントへの返答
2012年8月27日 13:04
全然難しくはないですよ~。絞って、ISO低めにして、あとは様子見ながらSS弄るくらいです。

画になるかは運次第ですね。腕はほとんど関係ないかと(^_^;) nero?kuro?さんなら十分イケますよ!・・・三脚があれば(笑)
2012年8月27日 0:11
さすがセミプロ!!


うめえなあ!!

こういうの見るとデジイチ欲しくなくなるw

こんなの撮れないもんw


でも、サーキットだと光学ファインダーじゃないと無理だし・・

まあ、そのうち・・
コメントへの返答
2012年8月27日 13:07
あざーっす(^_^;)

さすがにコンデジには難敵ですね。ピントもマニュアルにしないといけませんし。

ファインダーは凄い大事で、もし買われるなら視野率ほぼ100%のクラスがいいですよ。

ぜひデジイチワールドへお越し下さい♪
2012年8月27日 7:13
花火綺麗に撮れてますね♪

コメントへの返答
2012年8月27日 13:08
もしかしてフォト蔵の方でお先にご覧いただきましたか?(^_^;)

「宴」、次回はぜひご一緒に♪
2012年8月27日 7:47
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です



すてき~~~~♪

ホント、キレイな花火です!

今年は観にいけなかったんだけど、

ナマで観た気がしましたもん♪ありがとうデス~

o(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2012年8月27日 13:10
こんにちは!

ありがとうございます!出来には満足してませんが、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。

テレビとかで見る、大きな花火大会ではずっと素敵な作品が上がっていますが、こちらはまあ、そこそこって感じでしたね(^_^;)
2012年8月27日 8:25
暑気払い、参加できず残念でした(涙

花火の画、マジで素晴らしいッス!
肉眼で見るより迫力が伝わりますね♪

コメントへの返答
2012年8月27日 13:12
お忙しいようでなによりです!体調にはお気を付け下さいね。

忘年会はまた皆さんでもりあがりたいですね♪

アップで切り取ると、肉眼とはまた違った魅力が引き出せますね。
2012年8月27日 8:37
大おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

おはようございます!!!(^^v
題名にビビリ、深夜は開けないで。。。
今、拝見しているシシオウです!!!(笑

花火良く撮れてますね!!、
自分、如何にも上手く行かず形さえ、、、、(涙
ラーメンなら上手く撮れるのですが。。。(^w^;;b笑

早く涼しくなって、またBBと♪
お逢い出来るのを、待ち望んでおります!!!(^。~b(笑
コメントへの返答
2012年8月27日 23:37
おぉぉぉぉ!こんばんは!

じっくりご覧いただきありがとうございます(^_^;) 花火はまあまあでしょうか?それほど盛大ではなかったのですが、それ故周囲を気にせずのびのび撮れました(笑)

ラーメンはシシオウさんに分がありますね(笑)何しろ経験値がハンパないですから!

秋にはまた合同オフ、今度はゆっくりご一緒したいですね♪
2012年8月27日 10:10
やっぱりですが、写真とてもキレイ。
みなさんが、師匠と言うことだけのことがありますね。
こだわり、ですかね。

夏を満喫されたようで、いいです。
夏は暑いですが、ポジティブに。
暑いですけど、楽しみたいです。

肉は、「霜降り」より「上質な赤身」、同感です。
女性は、、、、失礼いたしましたーー。。。
コメントへの返答
2012年8月27日 23:37
こんばんは!

んー、まあまあでしょうか(^_^;) 花火はあまり腕は関係ないようです。

歳と共に夏が苦手になりつつあります(笑)あんなに好きな季節だったのに・・・子供も生まれて、これからは暑いとかだるいとか、そんなこと言ってられなくなりますね。とうちゃん、頑張りますw


ですよねー。「肉の味」を楽しみたいんです。「脂肪の味」じゃなくて。女性は・・・まあ、各々お好みで(^_^;)
2012年8月27日 10:22
これは素晴らしい!

日本のみの楽しみ方ですネ
最後の夏にふさわしいじゃないですか?
それとブレない花火は見る気がします(笑

ねぷた?ネブタ・・・
青森も二種類で微妙に違うのですねぇ~
コメントへの返答
2012年8月27日 23:38
ありがとうございます!

やたらバンバン打つより、やはり大玉が一発上がる、あのリズムにわびさびが??(笑)人混みの中でもなく、なかなかいい時間でした。

青森だとねぷた、が正しいんでしたっけ?地元のやつも、青森の「お下がり」を運んできてるとのことです。
2012年8月27日 10:33
花火、一部トリミング済みとのことですが、
それにしてもお見事なお写真です…パチパチパチ!

私も25日、秋田県大曲の花火大会(全国花火師協議会)を観てきましたが、それは、それは見事なものでした♪

こんな素晴らしいのを見せられた後では恥ずかしくてUPできませんです(-。-;
コンデジ(一応GR4を愛用してます)の限界でしょうか?
それともスキル、センスの限界?(笑)

最近デジイチが欲しい病に拍車がかかっています)^o^(
コメントへの返答
2012年8月27日 23:39
こんばんは!いえいえ、たいしたモノではありませんで、恐縮です(^_^;)

大曲!とても有名ですよね~。一度拝見したいです。ぜひお写真、アップして下さい!

こちらでも、結構大きな大会はあるんですが、なぜか毎年10月頃・・(-_-;) 涼しい秋に見ても、気分が盛り上がらない気がします。ちゃんと見に行ったことないんですが(笑)

ワタシも「写りがいいヤツが欲しい」と思い、初代GR買って、結局1年後に一眼に手を出しました(笑)ぜひこちらへいらっしゃってください(^_-)-☆
2012年8月27日 10:56
夏のイベントてんこ盛りでしたね♪

まつりは大きなイベントに成長しましたよね。
お子さんと歩き回れるように成れば楽しさが増しますね♪

最近は自分も周囲のお友達もfb一辺倒で、簡単に済ませる癖がついてデジイチ触らなくなりました(汗)
みんカラネタ作らねば(((^^;)
コメントへの返答
2012年8月27日 23:39
こんばんは!

こっちへ帰ってきてからしか知らないんですが、場所は狭いものの結構な盛り上がりですね。数年後には露店をはしごさせられるのでしょう(笑)


fb・・・オッサン達には浸透率低いです(爆 ワタシはみんカラで手いっぱいで、登録してもまず放置かと思い、二の足を踏んでいます。実名登録ってやはりガチで必須ですか?まあ、制限かければあまり支障はないのでしょうが、気になります・・

2012年8月27日 19:01
どうも!
私も花火見に行きました!!!
2000発と少なめですが、それはそれで味がありましたね。
メイン会場ではスタヲーズのテーマ曲に合わせて見れたので、なかなか良かったです。
来年(あるのかな?)は裏から写真にトライしたいです!
コメントへの返答
2012年8月27日 23:40
こんばんは!

メイン会場にいらしたんですね!SWの音楽かー。それはそれでイイなあ(^_^;) 
反対側は人もまばらですので、次回はデジイチでトライしてみてください♪

イー○スの駐車場で海猿の目撃情報がありましたよ(笑)
2012年8月27日 19:41
花火いいですね~!!
今年まだ見ておりませんので、ROSSOさんのブログで夏を感じることができました☆
それにしても花火のシュルシュルシュルと上がる部分とかの描写がたまらんです。

お祭りの写真は「撮られること前提で参加している」とのことで、モザイクなど肖像権の心配いらないそうです^^
コメントへの返答
2012年8月27日 23:42
ワタシも久しぶりでした。規模は小さいものの、ゆったりと見られるのはイイです♪

結構風が強かったので、光跡が流れるのと煙が舞ってしまうのが参りました(-_-;)

なるほど!OKなんですね。目の表情とか大事なので、モザイクすると臨場感が半減しちゃうんですよねー。勉強になりました!
2012年8月27日 21:23
花火にお祭りと夏の風物詩ですね~

どうしたらこんなに綺麗に撮れるのですか!

センスも抜群!

ぼくは少しだけでいいので

次回、ご指導宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年8月27日 23:45
ですよねー。もう8月も終わりではありますが・・(^^;

花火もねぶたも、設定の仕方で誰でもそれなりに写せますよ~。今回の中では御神輿が意外と難敵です。

たまにオフミで「ROSSO写真教室」やってますよ、i Pad使って(笑) 結構好評ですw
2012年8月27日 22:23
最近カメラの入れ替え時期かなー!?と...モンモンモンな感じです(汗
その前に三脚と防湿庫買わないと(苦笑
コメントへの返答
2012年8月27日 23:47
おっしゃってましたねー。

「買いたい時が買い換え時」ですよ~(笑)
ワタシは5DⅢが出て浮足立ったものの、BB購入騒ぎでカメラ熱は一旦冷めています
(^^;

三脚・・・まさかのまだお持ちでないとか??
(@_@;) ポートレートでは不要でしょうか。風景、夜景は必須ですね。いつに間にか3本持ってますw
2012年8月28日 22:05
 お疲れ様でした。

 ひまわり畑はあの近辺に何箇所かありますが、写真の場所がベストだと思います。皆同じ向き(太陽の方ではなく)向いていて、一人で眺めてると見つめられているような・・・
 先日は脚立持ってきて、上からのアングルで撮影してる人がいました。

 お願いなんですが、BBQの画像いただいてもいいですか?今回偶然焼き加減が良かった肉を切り分ける写真がものすごく美味しそうに見えます。
 食べるのが精一杯で写真撮ってないんです・笑
コメントへの返答
2012年8月28日 23:43
ごちそうさまでした!

こっそり寄り道して撮りました(笑)素敵なスポットがあったんですね。

そう、上からのアングルで撮りたいと思いましたよ。アップした写真も、腕を目いっぱい伸ばして撮ったヤツだと思います。

画像の件、了解です。後ほどメールでお送りします!とても美味しかったです♪
2012年8月29日 21:18
こんばんはー!

部長!流石です!
とっても綺麗な花火!!!

しかし勉強不足でした。
つくばでも「ねぶた祭り」が行われていたとは…
コメントへの返答
2012年8月30日 0:59
こんばんは!

いやー、花火自体も、写真もイマイチです
(^^; まあ、仕事上がりにフラっと寄り道して撮ったって感じで。

ねぶたといっても数台、ちょこちょこと移動するだけで迫力はイマイチですw

復活の目処は付きましたか?まだまだ暑い夏が続く・・・のでしょうか(笑)
2012年8月30日 0:20
こんばんは。

やはり花火は夏の風物詩ですよね〜。
上がって消えてゆく度に、
切ない思いになるのは私だけでしょうか(汗)。
ま、私の切ない理由は他の事かもしれません…(笑)。




コメントへの返答
2012年8月30日 1:01
こんばんは!

やはりテレビでは意味がありません(笑) 綺麗さと儚さの同居が、日本人の琴線に触れますね・・・

まだ「その先」は決定していないのでしょうか?早くワクワクしたいですね!
2012年9月3日 13:49
遅コメすみません!

相変わらずの素晴らしいお写真の数々で、ワクワクさせてくれますね!

ホント北海道?かと思わせるような向日葵畑!圧巻です。祭りの迫力もパネーですし、花火ってあんなに綺麗に撮れるものなんですね!?(^^;)

いや~上手い人が撮った写真というのは、静止画なのに圧倒的な躍動(臨場)感が伝わってきます!
コメントへの返答
2012年9月3日 23:13
いえいえ、いつもコメントありがとうございます!

あれもこれもと、欲張った週末でした(笑) 子供が生まれてからは、あまり撮影行脚に出られず、身近なところでシャターチャンスがあれば貪欲に撮ってます(^_^;)


「その場に行った気分になれる」写真と「また見たくなる」ブログを目指しております!

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation