• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

将来有望!?

将来有望!? みなさんこんばんは~

一時の酷暑ほどではないにしても、例年に比べまだまだ暑いですね~。ほとんどエアコンの効かないBB、どうやら納車整備時にはガスチャージしてないみたいなので、近く一度補充してもらおうと思ってます、ROSSOです。









                                               ・
                                               ・
                                               ・



先日、ヨメが「ベンツのブレーキランプが切れたみたいだよ」と言うので見てみると、C子にこんなサインが…どこが切れたかも表示されるんですね。以前、BMの時は単に「ランプ切れたよ」ってサインでしたが。











じゃあ替えますか、と思ってマニュアル見ると、「切れたらサービスに入庫して下さい」だけで、具体的に交換方法が書いてませんでした(-_-;)










ネットで調べたところ、どうやら↑窓の下のボタンを押すと、内張りのカバーが外れてランプユニットにアクセスできるらしいんですが…暑いしちょっと面倒(-_-;)











実は前からこんなサイン↑(「年次点検してね」)も出ていて・・・(放って置けば消えるかと思ってシカトしてたんですが、しつこく点いてました(^_^;))



Dラー、すぐ近所だし、新車も見たいし行ってみるか!と思い電話してみると、そこはショールームだけで、サービスは隣町、とのこと…

BMもそうなんですよね~。昔と違ってアッチの町より、我が地元の方が確実にニーズ、あると思うんですけど。と思いきや、YUUICHIさんのブログによると、メルセデスはすでに付近に新たにDラー、作ってるらしいですね。











で、初のメルセデスのサービスに。新車、冷やかしたかったな~…












花はショボいが、ストローはロゴ入り(笑)



待つことしばし。無事作業終わって伝票見ると?ブレーキランプ交換2000円はともかく、テスター診断実行と「点検しろよ」サインのキャンセルに3000円って…どうよ?(-_-;)





                                       
                                                ・
                                                ・
                                                ・




えー、ところでいちいちブログには載せませんが、シューイチ位でヨメと外食はしてるんですよね、地元のお店あちこち(^^; 


都内の短大に通う姪っ子が来た先日の木曜日には、彼女とJr.の写真を撮るためにカメラ持ってたので、一緒に行ったランチのお店でパチリ。











さすがにこの辺だと、お子様NGって所はあまりないんですが、すぐ近所に一軒、ありました(-_-;)  たいしたことない、なんちゃってフレンチの癖に~










海外ではどうなんでしょうか。やはりグランメゾンは同じようにお子様NG、ですかね。12歳くらいまで?
















日本だと、そんな気取ったところでも、結局「おいおい、その服装はないだろ」ってヤツ、いくらでもいるし、この国のレストラン文化(?)はまだまだな気がしますな~













そう言えば、その木曜日には、この辺、午後からかなり激しく夕立がありました。昨年から、チャンスがあれば稲妻を激写したいと狙ってるんですが、この日は惜しくもまだ日が明るく断念…夜でないと、数秒間もシャッター開いたままにして置けませんからね。



いつかタイミングが合えば、漆黒の夜空を引き裂く閃光!撮りたいな~(><)



夜まで続かないかなーと期待しましたが、残念ながら夕方には雨も上がってしまい、やはり不発・・・でしたが、ヨメが「虹が出たよ!」と言うので見てみると!









※Topazで処理(実際はもっとどんよりした空にうっすら見えてましたw)




大きくて、綺麗に180°かかったみたいだし、急いで電線のないところまで…と3人で移動しましたが、その数分の間には消えてました・・・でも、その“はかなさ”がイイんでしょうね~。








                                               ・
                                               ・
                                               ・






えーっと、また話が前後しますが、本日は別の姪っ子(小5)がヨメの実家に遊びに来てました。デジイチを渡してみたところ、結構気に入ったらしく、「面白い!」と言ってしばらくパシャパシャ弄ってました(^^;











「ここを押すのかな?」と、ヨメより直感的に触ります。さすがに現代っ子、操作もすぐに覚えそうです(笑)











※以下2枚、姪っ子撮影♪












いずれもノートリミング、ピクチャースタイルのみ変更。



楽しんだ挙句に、「クリスマスプレゼントに一眼レフ欲しい!」との事(^_^;)



ヨメは「もっと軽い、ミラーレスにしたら?」なんて言ってましたが、本人何やらファインダー覗きたいらしく・・・「親バカ」ならぬ「伯父バカ」なワタシは、本気でEOS kissあたり買ってあげたくなりました(笑)




そして将来、プロの女流カメラマンになった暁には、「写真の師匠は伯父のROSSOです」と言って欲しいものです(爆


ブログ一覧 | メルセデス | 日記
Posted at 2012/09/09 23:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 23:30
メルセデスともなるとブレーキランプの交換も大変そうですね(^_^;)

うちのポルはプラスドライバー1本あれば5分もかからないですよ♪

将来有望カメラマン誕生の瞬間ですね(^-^)/
コメントへの返答
2012年9月10日 12:51
前に乗っていたクルマは皆ちょいっと出来たのに・・・と思いました。ま、カバー外せばすぐなんでしょうが、暑い中汗かきたくなかったのと、一回Dラー行ってみたかったんですよね
(^_^;)

どうでしょうね~。彼女は飽きっぽいので(笑)
2012年9月9日 23:32
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

最後のわんこは、素敵でかわいいです♪♪(^^v

ウチも、撮って見ろと渡しますが、変に遠慮致します。。。(汗

今の内から一眼で撮り始めると!、ホント女流写真家も夢ではないと♪、思います!!!(^w^;;b(笑

一眼♪、軽くプレゼントしてくれる伯父様にも!、憧れます!!!(^。^;;ゞ(笑
コメントへの返答
2012年9月10日 12:53
おぉぉぉ!偶然にもなかなかのショットでした
(^_^;)

遠慮なくグイグイ弄ってましたよ(笑) デジカメ世代なので、ファインダーと、「カシャッ」というシャッターが新鮮なようですね。

さすがに一眼はどうでしょう(^_^;) パパに買ってもらった方が良さそうです(笑)
2012年9月9日 23:44
こんばんは

最近の車はこういったメッセージがうざいですわな(^_^;)

私もクリスマスプレゼント、デジイチください\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月10日 12:55
こんにちは!

ランプは意外と気付かないので助かりますが、点検しろは余計なお世話です(笑)

デジイチ、プレゼントしますので、お返しにボクスター1台、下さい!(爆
2012年9月9日 23:56
嫁のCは日々キャンセラーとの戦いですが警告出ないように頑張ってます(汗
メンテナンスの警告はDラーぢゃなくても消せますのでご安心を。。
研究学園のMBは敷地も広そうだからショールームとメンテ・サービスを一緒にしてほしいです!
コメントへの返答
2012年9月10日 12:58
え!あのサイン、消せるんですか(@_@;)

んー、先にYUUICHIさんに相談すれば良かった(^_^;) 

あの辺、Dラー増えてますね。全部コッチにまとめてほしいですね~。BMも結構面倒なんですよね(-_-;)
2012年9月10日 0:02
こんばんは。

最近の車にトンと縁のないもので・・・凄いですね。
左のブレーキランプまで特定してくれるなんて・・・

自分的には最後のワンちゃんの写真綺麗だと思います!!
視線の先と顔の表情がよく表れてると思います。
ワタシがネコさんの顔を撮ると目玉が映りこんで
光っちゃいます(汗)
コメントへの返答
2012年9月10日 13:00
こんにちは!

そうですね。ブレーキランプは案外気付かないので、助かります。「点検出せ」は余計ですが(笑)

ブレブレ連発の中の、奇跡の2枚をアップしました(^_^;) 赤ん坊も動物も動いてしまって難しいですね(笑)
2012年9月10日 0:29
これは、将来プロフォトグラファーの素養が見られますね!!

姪っ子様に「新しいEOS、安く手に入りませんか?」と聞いているオサーンな自分がいそうな気配です。笑

虹綺麗に出ましたね!!
虹はすぐ消えてしまうので、写真に収められるのもラッキーですね☆
コメントへの返答
2012年9月10日 13:03
ほぼ手ぶれで全滅な中の奇跡の2枚ですよ(笑) 基本的に拘る性格ではないので難しいでしょうが(笑)、カメラ、始めてくれたら楽しいですね。一緒に撮影とか。

虹は運ですよね。ハワイでもたくさん見られますが、発見してアタフタしているうちに消えてしまいますね(^_^;)
2012年9月10日 0:53
こんばんは。

そうなんです。
メルセデスはDラーと整備が別で面倒なんですよね~。
他社は一体構造なんですが(^_^;)

しかも、現行の地元シュ○ルンはシャコタンに厳しい急斜面の駐車場で
なかなかどちらも行くのが面倒で買い繋ぐことがありませんでした(笑)

あとはアウデーが引っ越せば勢ぞろいですね♪
個人的にはPが出来て欲しいっす(謎汗)
コメントへの返答
2012年9月11日 12:57
こんばんは!

知りませんでした(^_^;) BMにしろ、サービスのある辺りの街並みがすでにイケてないというか(笑) 近くて遠い気がします。

新しいところはまとめて欲しいですね。BMもあそこは一度も立ち寄ったことないんですよね
(^_^;)

Dラー乱立してますが、今後はどうでしょうねー。アウディできて欲しいかも。Pは・・・まず無いでしょうね(爆
2012年9月10日 3:37
ディーラーは何でも高いですね(^-^;
先日、私もヒューズ交換して下さいと言ったら工賃はサービスでした。
こんなこともあるんですね。

姪っ子さん、可愛いですね。(*^^*)
将来はプロカメラマンですな!
コメントへの返答
2012年9月11日 12:58
まあ、もちろんランプ交換くらいやってもよかったんですが、カー用品屋さんに行って、暑い中腰曲げてやって・・ってのが嫌で(笑) おかげでアイスコーヒー飲んでるうちに終わりました(^_^;)

姪っ子は飽きっぽい性格なので、すでにカメラも欲しくないかもしれません(笑)

2012年9月10日 6:19
先日行ったメルセデスディーラーはコップにロゴが入ってました(笑)
思わず写メしてしまいました(爆)

数年前雑誌の取材で「最初の師匠は親戚の叔母(小学校の音楽の先生)です」と答えた事があります♪

クリスマスプレゼントがきっかけで将来化けるかもしれませんよ〜(笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 12:58
ショールームではないので、殺風景な店舗でしたが、ロゴ入りにはちょっと「お!」と思いました(笑)

雑誌の取材!凄いですね(@_@;) 存じ上げなかったんですが、スタジオだけでなく、著名なアーティストのバックでも演奏されてらっしゃるのでしょうか。今度こっそり教えてくださいw

姪っ子は・・・どうでしょうねえ(^_^;)
2012年9月10日 7:31
そうなんですよね。

なので、新社屋完成とあわせて一緒になるのか?
今度、聞いてみます。



コメントへの返答
2012年9月11日 12:59
BMといい、面倒ですよね(^_^;)

のくさんはご購入後、何かとお世話になるでしょうしね。聞いてみてください(^^)
2012年9月10日 7:58
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です


きっと、カメラ、プレゼントしたら
すぐに上達しそうですね!!

あ~
アタシはまったく上達しないのにwww
負けられないな~♪笑

(^-^)
コメントへの返答
2012年9月11日 12:59
こんばんは!

さすがにデジイチはパパに買ってもらうということで(笑) もしホントに買うなら指導してあげようと思います(^_^;)

MINA♪さんもお上手ですよ~。いつもお写真、楽しませていただいてます!秋景色も期待してますね!

2012年9月10日 8:26
おはようございます\(^o^)/

エラーサイン、キャンセルに3千円ですか~
う~ん(´Д`)

カメラうちも子供達取り合いで、落として壊さないか心配です(>_<)
でも子供達って自由な発想で素晴らしいです。

お子さま可愛いですね(^o^)v
赤ちゃんのときは夜泣きひどくて、寝ないで仕事行ったこと思い出しました。(>_<)
コメントへの返答
2012年9月11日 13:00
こんにちは!

チャカチャカやっても消えませんでした(-_-;) どうやらサービスに行かなくても消せるようなので、次回はお友達に教えてもらおうと思いますw


warp9さんのお宅は男の子でしょうか?やはり機械モノが好きなのでしょうか(笑) ウチも5か月ごろから夜泣きというか、何度も起きてしまって・・・ヨメが大変そうです。もうしばらくは続くのでしょうね~。
2012年9月10日 9:02
おはようございます!妻のほうですm(_ _)m

車内の計器の写真。。普段ある日常が
なぜ、あんなにドラマチックに撮れるのですかぁぁあ((((゚Д゚)))),
ROSSO1970さん…か…神ですか!!!

先日の写真教室の時ROSSO1970さんがお話されていた「構図」のこと。
わたくし普通のデジカメなのですが、僭越ながら
あれから意識して撮るように心掛けておりますm(_ _)m

姪っ子さん、凄くカメラ上手ですね。赤ちゃんの可愛らしさ
ワンちゃんの自然な表情がよく撮れていますね~(○^-^○)

コメントへの返答
2012年9月11日 13:02
こんばんは!


計器の写真・・・ハテ、普通に撮っただけですが、何か違いますかね(^_^;) 明るさ(露出、といいます)は合わせてはいるつもりですが。


構図はコンデジでも参考になるかと思います。あの時言い忘れましたが、液晶のモニターに、「グリッド」という格子を入れる設定にしておくと、例の「三分割法」の助けになるかと思いますよ~。水平も取りやすいですし。お試しください♪


ほぼ全滅でしたが(笑)、偶然撮れた2枚です
(^_^;)
2012年9月10日 19:12
ディーラーはほんと高いですね~
ぼくも以前工賃を聞いて電球だけ購入して
自分で変えました^^;

子供の感性はすごいですね!
これほどまでのセンスがあるとは
ROSSO1970さんが先生でしたら
未来はプロもありですね(*^^)v
コメントへの返答
2012年9月11日 23:52
今回は面倒だったのと、ちょっとメルセデスに行ってみたかったのもあるんですよね(^_^;)

たまたま普通に撮れた二枚でして、あとはブレたり構図もめちゃくちゃでしたよ(笑) でも、楽しいって言われると嬉しいですね(^ ^)
2012年9月10日 20:45
ジョシカメラですか!
なんかいきなり入選しそうな気が(^。^;
それにしてもこのくらいの年齢の子はやはり焼けてますね〜
コメントへの返答
2012年9月12日 8:43
はい、ヨメが「2人で始めて、夜景撮りに行こう!」なんて言ってましたが(笑)

都内の子供とは違いますね(笑)元気に遊んで 真っ黒です(^_^;)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation