• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

Queen with diamonds

Queen with diamonds みなさまこんばんは~


この冬1番の激寒となった本日は定例おはポンの日!!でしたが・・・


このところ忙しく、先週の恒例・年末のイルミ撮影オフの写真がやっと現像が終わったところで、本日は遅ればせながらその時の模様をアップいたします☆





                                             ・
                                             ・
                                             ・





久々に「デジイチ倶楽部」撮影会、ということですが・・・ワタシの「部長」は名ばかり、ただの言いだしっぺでして(^_^;) 事実上毎回リハさんが仕切ってくださり、今回も音頭を取っていただきました。おんぶに抱っこというか、すっかり傀儡政権であります(笑)



直前まで、BMで行くかBBを出すか迷いました・・・先月のトラブルから、ちょっと臆病になってしまいまして(-_-;) でも、せっかくですし、みなさま期待されていらっしゃると思い、引っ張り出しました!














3連休最終日、渋滞を考慮し早めに出ましたが、それでも巻き込まれました(><) 40~50分はノロノロだったでしょうか。体力消耗する一方、水温計も随時チェック・・・やっとの思いで到着!左足はすでに筋肉痛(-_-;)













15分ほどの遅刻でしたが、ほとんどのみなさん、すでにご到着でした。ご挨拶もそこそこに、早速撮影開始(^_^;)














今年も多くの人で賑わっていましたね。通りがかりの方たちからの「ヤジ」も慣れっこですw













N氏の458と。新旧の年齢差は40歳近くですが、全く違う魅力が。やはり458は実寸以上にコンパクトに見えますね。














お会いするたび、違うお車のN氏。またもやいつの間にかご購入(笑) TRと入れ替えかな?はたまた増車?? 他にチャレストと512BBとカウンタックと「奥様用」のGTR(笑)と・・・何をお持ちか、みなさん正確には分かりません(^_^;) 昨年、氏のBBを拝見したのも、購入へのモチベーションとなりました。改めて、ありがとうございました!














バラカンさんと、Tさんの白ガヤツーショット。スーパークール!!☆













P軍団もバリエーション豊かでした♪
















てっきりボクスター→ニューボクスター、かと思いきや、こちらへ箱替えしたのはMy Car Lifeさん。サプライズでした~(^^)やはり空冷の魅力にハマっていくのでしょうか(笑)

















昨年ワタシが停めたポジションには、やっと復活した新入りさんの355! おめでとうございます☆ やっぱりこの撮影後、首都高を爆走されたようです♪

















BBでは初めてなので、はしゃいでついつい自分のクルマばかりパシャパシャしちゃいました(^_^;)  一通り撮って、さあ、ここからみなさんのお車のディテイルをじっくり切り取って・・・と思ったんですが、みなさんアッサリと撮り終え、あえなく解散に(-_-;)





お車を写真に収め損ねてしまいました方、スミマセン(><) そして撮影に没頭するあまり、またも会話がおろそかに・・・また、お初の方にもご挨拶しそびれたり、大変失礼しました。








                                                ・
                                                ・
                                                ・






さて、前後も空いてきたし、まだちょっと時間もあったので、みなさんお帰りになった後も、せっかくなのでもうちょっと・・・














「 in Paris, 1975 winter 」・・・・ってイメージで仕上げました。イタ車ですが(^_^;)















後続のクルマのライトを上手く演出として使いました☆










                                            ・
                                            ・
                                            ・





行く前は、帰り際、ついでに修復の終わった東京駅も激写して・・・と思っていたんですが、寒いので諦めて、ここで切り上げて帰りました(^^; 




そうそう、Tさんには、素敵な納車祝いもいただきました♪ ご旅行先の、ローマのフェラーリショップでわざわざ買ってきて下さったそうです。重いし、かさばったことと思います・・・本当にありがとうございます!(><) 大事にします!














んー、でも終わってみると、写真は昨年の方が冴えていたような・・・(-_-;) ともあれ、今年もみなさまと一緒に綺麗なイルミと愛車の撮影を満喫できました♪






                                            ・
                                            ・
                                            ・





初のナイトドライブでしたが、キャレロのヘッドライトは暗いものの、バンパー内のフォグ(同・キャレロ。透明なのでドライビングライト的な)を点ければ明るさも許容範囲内、走行中はややオーバークールの為かヒーターの効きはイマイチですが、いやー、快適快適・・・やはり冬がベストシーズンかも知れません(^_^;)














本日もおはポンに行ってきましたが、寒くなってキャブのグズつきも減り、スムーズで快調、もっともっと走りたいくらいでした♪ 




アルファの時もそうでしたが、まだ暗く寒い朝、暖気を終えて走り出し、だんだん空が明るくなる中、エンジン~ミッション、足回り・・・と徐々に「身体が温まっていく」って感じで、自分のテンションと共に走りが気持ちよくなっていくあの感覚、旧車の醍醐味のひとつですねー。大好きです♪











一部の方には「いつも辿りつけない」ポンコツ、と評されているwww我が愛車ですが、とりあえず今は絶好調!なによりこの美しさ、佇まい、味わい、歴史的価値等々・・・全てにおいてワタシには現代のクルマなんて比較対象にならない、「乗る芸術」「走る世界遺産」なのであります!(笑)






撮影会でご一緒したみなさま、お誘いいただきましたリハさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします(^^)/











ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2012/12/02 21:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 22:47
走っているうちに身体が温まってくるような感じ、いい表現だなぁ♪(^^
良くわかります。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:47
昨日はお疲れ様でした!

ファラミアさんはジョガーですし、お車もヴィンテージ仲間ですから、同感していただけますよね(笑) 

あの感じ、良いですよね!逆に真夏の「暑さであちこちタレていく感じ」は嫌いです(笑)


2012年12月2日 22:53
お疲れ様でした(^-^)/

最近パソコンの調子が悪くブログアップができていません(^^;
フィルターはクロスのやつですか?
コメントへの返答
2012年12月3日 22:47
お疲れ様でした!

それで最近ご無沙汰だったんですね(笑)

はい、フィルターはクロススクリーンです。1年ぶりに引っ張りだしました(^_^;)

2012年12月2日 23:10
どうもお疲れ様でした(^-^)

素晴らしいロケーションに素敵な車達!!

映り込むイルミがとても美しいですね(^o^)ノ

コメントへの返答
2012年12月3日 22:48
昨日はお疲れ様でした!

「白ガヤスリーショット」が見たかったです(笑) 「姫」にお似合いのロケーションですので、来年はご一緒にいかがでしょうか?
(^^)
2012年12月2日 23:54
BB快調のようで良かったです!


キャブ車は今が一番気持ちよく走れますよね。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:48
ありがとうございます!

購入して、やっと気持ちよく乗れている気がします!まあ、いつ何が起こるのかは神のみぞ知る、ですが(^_^;)
2012年12月3日 0:04
私のミニもヒーター「だけ」付いてるんですが、
オーバークールで風は温かくないです(汗)
朝一の始動の「エンジン掛かってくれ!!」的な
祈る感じはキャブ車の醍醐味ですよね(笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 22:49
そうでしたか(笑) サーモスタットの作動温度がややずれているかもしれません。心配なほど水温が上がらない訳ではないですし、走行時常に90℃でもちょっと心理的にアレなので(笑)、様子見です(^_^;)


当日かからないとショックなので、乗ると分かっている時は、前日の夜に一度かけることにしています(爆   一番始動が難しいとも言われる180度V12ということで身構えてましたが、この寒さでも案外2、3回のトライでかかってくれるので良かったです(^_^;)

2012年12月3日 0:12
さすがデジイチ、キレイな写真ですね~
このキラキラ感は、特殊なフィルターを掛けているんでしょうか?

さて、ここは有楽町界隈ですかね?
そのあたりなら、家から近いので、今度ご一緒させて下さい(^^)

同じくこの季節、キャブが絶好調で吸気音にも痺れます。
ターボもよく冷えるので効きがいいですしw
コメントへの返答
2012年12月3日 22:49
ありがとうございます! 仰る通り、光芒が十字に光るフィルターを使用しています。加えて数枚は、後でソフトで加工しています。


撮影は丸の内仲通りです。毎年仲間との撮影会が恒例となっています。お近くでしたらぜひ今度はお立ち寄りください♪


夏に買って以来、やっと本来の気持ちよさを満喫できました(笑)

2012年12月3日 0:14
先日はお世話になりまして、どうもありがとうございました!

BBで来て頂けてとても嬉しかったです^^
みんな「おぉ~~!!!」ってテンション上がりましたよ☆
ROSSO部長の構図、大変勉強になります!

今年も無事開催できたことが何よりです!^^
またよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2012年12月3日 22:50
お疲れ様でした!お誘いいただきありがとうございます。

渋滞も分かっていたんですが、全て見越して思い切って行きました。その甲斐あって、まずまずの画が撮れました(^_^;)

リハさんの切り取り方も勉強にさせていただいております!


次回撮影会は来年でしょうかね。またよろしくお願いします♪
2012年12月3日 2:15
こんばんは。

良い撮影場所ですね♪
東京駅の改修の影響で丸の内が混雑してきましたよね(汗)

イルミ羨ましいです。
今年も見ずに終わりそうな予感です(;´д`)
コメントへの返答
2012年12月3日 22:50
こんばんは!


ギャラリーのやじさえシカトこければ(笑)、クルマとイルミ撮るには絶好のロケーションですね。


例の「ランタンアート」が駅前でありますよ。15,16かな?今年も撮りに行きたいんですが、どうかな~。
2012年12月3日 8:09
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

昨日は♪、お疲れ様でした!!m(__;;)m

イルミとのコラボ♪、素敵です!!!(@@v
自分撮ると上手く逝かず、、、、子デジのせいに、
してますが、、、、何か、良い手法は有りますで
しょうか!??(~。~;;;;ゞ(苦汁
コメントへの返答
2012年12月3日 22:51
昨日は色々とありがとうございました。

コンデジといえども、シシオウさんのウルトラスーパーカー同様、ユーザーを補助するハイテク満載ですし高機能なので、夜景も三脚さえあれば使い方次第でかなり綺麗に撮れると思います。

要はハードの前に腕と知識とセンス・・ドライビングと同じですね(笑)


2012年12月3日 9:03
一言

素晴らし過ぎます
コメントへの返答
2012年12月3日 22:52
ありがとうございます(笑)

興奮すると、構図もままならずちょっと不完全燃焼でした(^_^;) もっと腕を磨きます!

2012年12月3日 9:22
お疲れ様でした(^O^)/

素敵です!!!

憧れます!!!

今度行く時は、誘って下さいm(_ _)m

あとカメラの指導もお願いします。

コメントへの返答
2012年12月3日 22:52
昨日はお疲れ様でした! ますますの快音に皆ヤラれました(笑)


アヴェンタ、ギンギンのHDR加工(絵画調に見える写真がソレです)が似合いそうですね!チャンスがあればぜひご一緒しましょう!


デジイチ倶楽部入部決定でしょうか?(^^) 具体的なアドバイスは買われてからですね(笑) 機種選びに迷うようでしたら、ぜひご購入前に一度ご連絡下さい。特にキャノンでしたら、ワタシ含め、おはポンメンバーにもユーザーさんが多いですし、イイと思います♪

2012年12月3日 11:01
お疲れさまです(^o^)v

BBとイルミ最高です。
寒い方がクルマには優しいですよね、ちゃんと暖めてあげれば(*^^*)

私も指導よろしくお願い致します(^o^ゞ
コメントへの返答
2012年12月3日 22:53
昨日はありがとうございました!

ゆっくりとウォーミングアップするのも、また楽しいですよね♪ 昨日は路面凍結でヒヤヒヤでしたが(^_^;)


今度はカメラトークも盛り上がりましょう(^^)/

2012年12月3日 11:04
さすが部長、凄い。

パリのイメージ、かなりおしゃれ。

やっぱり、BB絵になります。

ありがとうございました。。。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:53
当日はありがとうございました! 撮影に夢中でお話できず失礼しました(^_^;) 

モノクロはちょっとこだわって、色調を調正したりノイズを乗せたりして、旧い雰囲気を出そうとしましたが、まだちょっとイメージと違うんですよね・・・まだまだ力不足です(-_-;)


次回はまたランチor お茶でボイトー、よろしくです~

2012年12月3日 11:13
365BBの美しさを満喫できる素晴らしいお写真でした♪

モノクロもパリの雰囲気ですね(^ー^)ノ(私も行ったことありませんが…笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 22:53
ありがとうございます!

でもまだ、魅力的なラインを引き出せずにいます・・・まだまだこれからです(-_-;)

パリはもうかれこれ20年近く前に一度行ったきりです(^_^;) でもどの国もそうですが、田舎にこそ良さがありますよね。
2012年12月3日 12:51
画になるマシンですね~。やはり。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:54
ありがとうございます!

撮ってみると、355よりカッコ良く撮るのが難しいです。奥深いデザインです・・これからも精進します!

2012年12月3日 13:02
素敵な写真ですね~(*≧∀≦*)
感動しました~
ど素人質問ですが、これらの写真は加工ソフトを使うのですか?
カメラとレンズ技のみなのですか???

これほどの腕があればクルマ趣味もうるおいますよね~
羨ましいです~

コメントへの返答
2012年12月3日 22:57
ありがとうございます!

今回の写真は、

・通常の撮影
・フィルター使用(光芒が十字に光るもの)
・加工ソフト使用
・フィルター+加工

と、マチマチです。撮影時、どう仕上げたいかイメージして臨み、後で「現像」します。

もともと好きな愛車を綺麗に撮りたい、と思い始めましたが、もはやこれも趣味の一つとなりました(^^;
2012年12月3日 13:23
すごい幻想的ですね!
車の写真って枠を飛び越えている感じがします!

見てるとうっとりしてきて、まるで夢見る少女のように
汚れのない心になります。

今年の心の汚れが洗い流された感じがします(笑)

いや~しかしほんと凄いですね。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:00
ありがとうございます!

毎度マジ撮影の時は、「肉眼で見る現実以上に素敵に仕上げる」という意気込みで、イメージを膨らませて撮っております!

カメラの操作は慣れましたでしょうか?お二人も、ガンガン撮って素敵なお写真、アップしてくださいね♪
2012年12月3日 20:39
こんばんみ~(^▽^)/


とってもステキです♪ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆
アタシもボクスタちゃんとイルミを撮れたらイイナ~♪
でもムズカシソウ・・( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2012年12月3日 23:02
こんばんは!

ありがとうございます(^^) 三脚さえあれば、案外簡単に撮れますよ♪ 

イルミに飾られた真っ赤なボクスタちゃん・・・ぜひ、チャレンジしてみてください!
2012年12月3日 22:41
こんばんは~!

おおおお、綺麗ですね~
素晴らしいフォトの数々ですね!

そしてやっとBBの季節到来ですね~
たっぷり楽しんで下さいね~!

ガヤはしばし入院となりました・・・・(涙)
コメントへの返答
2012年12月3日 23:04
こんばんは!

恒例のヤツ、BBで行って参りました(^^; ちょっとはしゃいで作品はイマイチですが、楽しかったです。

やっと、気持ちよく乗れています(笑) 近くご一緒・・・と思いきや、入院ですか? BMに嫉妬したんですね、きっと(^^; 早期の退院、お祈りいたします。
2012年12月4日 1:22
あれっ!?
コメント消えてる!
確か書いたんだけどなぁ。。。
すみませんm(._.)m
相変わらずの写真綺麗ですね!!!
流石です。
今年は顔も出せずにすみませんでした。
年内お会いできれば良いですね。
又連絡しますね(^з^)-☆
コメントへの返答
2012年12月4日 22:54
あれ!ホントですか?サーバーの不具合でしょうか(^_^;) わざわざありがとうございます!

このところ超多忙のようですね!寒くなりましたし、体調にはお気を付け下さい!・・って、自分で風邪気味なんですが(-_-;)

またゆっくりお会いしたいですし、ターボも見たいです♪ よろしくお願いします!
2012年12月4日 17:15
こんばんは。

先日もありがとうございました。

さすが部長!!!後ろの車のライトを使った作品、素晴らしいです。
1人残り撮影するところから見習わないといけませんね。σ(^_^;

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:56
こんばんは!

こちらこそ、おぼっちゃまに差し入れまでいただき感動でした(^^) ついつい撮影に夢中になり、カメラについて細かなお話ができませんでしたので、次回改めて・・・

またよろしくお願いしまーす♪
2012年12月4日 22:19
こんばんは。

いつも期待を裏切らない素敵な写真に
ため息が出るばかりです ^^;
素晴らしいです!

ちなみに空冷の選択は、悩みに悩んだ結果の選択でした(汗)。
ROSSOさんの足下にも及びませんが、
私も現代の車にはない、とても濃密で満たされた時間を過ごしています。

またよろしくお願いします(^-^)/。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:59
こんばんは!

当日はありがとうございました~。まさかのサプライズ!驚きでした(笑) 次回は明るい所でじっくり見せて下さいね!

「最新とヴィンテージ」、両方イケたら言うことないんですけどねー(笑) 次はやはり!ナローではないでしょうか!?(*^^) 

こちらこそまたよろしくお願いします☆
2012年12月7日 11:34
「息を飲むような・・」とはまさにこの事!
素ん晴らしい画像の数々!普通に撮るもよし!アニメ調よし!白黒よし!何でもありですね~!さすがはROSSOさん♪

また映えるな~BBが!

最近めっきり寒くなりましたので、風邪などひかぬようお体くれぐれもご自愛ください~♪←自分か(^^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 0:40
ありがとうございます(^^;

ちょっと気合入れました(笑) でも、まだまだ手応え足りないんですよね~・・・さらなる高みを目指して精進します!

実はちょっと風邪気味でした(-_-;) もうだいぶ復活しましたが。年末に向けて、お互い気をつけましょう!
2012年12月11日 22:11
そういえば、今年は一度もお会い出来なかったようなOr2

あ、RX1が気になる日々です(汗
コメントへの返答
2012年12月11日 23:08
あれ!?そうでしたっけ??

ははー、昨年のシュマン以来、でしたか(^^;
あっという間の1年だったので、そんな気がしません(笑)

来年はぜひ!(*^^*)

RX1含め、ミラーレスやハイエンドコンデジが活気づいていてソワソワしちゃいますね(^^;
2017年5月20日 23:07
カテゴリー「フォト」、見させていただきました。一件、一件が濃密かつ長編なので、全部観賞するのは大変です。
ブログのオープニング画像は、これだったんですね。
確かにアート派です。
少なくとも、僕とはモチベーションが異なることは十分理解できました。

皆さん、意外とコメント(質問)がなかったですが、
露出はどうされたのでしょうか?

まずISO1600くらいで、F5.6 1/25くらいでしょうか? テキトーに言ってますが(笑)
いや、遠景がぼけてるから、F2.8 1/50かな?

BBの調子のよさが書かれていましたが、僕の別の表現としては、
「暖機途中が一番気持ちいい!」です。ご理解いただけると思います。

またコメントさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年5月21日 22:02
こんばんは。遡ってご覧いただきましてありがとうございます。

アート派、というと聞こえがイイですが、瞬発力や閃きがなく、じっくり吟味しないと撮れないんですよ(^_^;) センスがないのでしょうね・・・

基本的に、夜景は三脚使用ですので、ISOは100~400(求めるSSによって変えます)と、ノイズを避けるために低くします。

で、ほとんどの場合光芒を綺麗に出すためにf値は9~11まで絞ります。この時も11だったと思います。で、SSが2秒から4秒程度でしょうか。動いているクルマなどの光線を残すのにもそれくらいにしますね。

暖機中の、ほぐれてくる感じは確かに気持ち良いですよね♪

改めまして、今後ともよろしくお願いいたします!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation