• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

treasure box

treasure box みなさまこんばんは~



「五月晴れ」とは元々梅雨の晴れ間であって、(新暦の)5月の爽やかな晴天のことではない(それがまかり通って、今や辞書にも載っているらしいですがw)、というのは、「小春日和」が春ではなく晩秋に使う言葉であるのと同様、誤認している方が多い気がしますね(笑)



今年は空梅雨かと思いきや、「らしい」天候が続く中・・・先週の日曜は朝から青空の五月晴れ。前々から約束していたお友達に会いに行きました♪







                                               ・
                                               ・
                                               ・






・・・と、その前に。自由に動ける貴重な時間は無駄にしたくない!ということで、早起きしてまずは近所にスナップ撮影に・・・・




















行ったのは、以前からみん友さんが紹介されていて気になっていた、霞ヶ浦のハーバーです。「ここは行くならBBより断然ボクスター、初夏の朝の日差しが似合うだろうな!」と、タイミングを計っていました。





















駐車できるポイントが限られているので、ヨットの真横で・・・という訳にはいきませんが、なんとか構図を工夫して・・・




















と言いつつも、ここもホントは停めちゃダメみたいですが(^_^;) まあまあの画が撮れたかな~。逗子や葉山などのお洒落なマリーナではありませんが(笑)、やっぱり爽やかな白いオープン、というのがロケーションにハマりました♪






















オープンにお乗りの方には共感していただけるかと思いますが、田舎道で、広い田んぼや麦畑などの中を走っている時、ふと横を見ると、まるで船に乗っているかのような感覚になることがあるんですよね。ウエストラインが高いモデルだとあまり感じないかもしれませんが・・・
















「バルケッタ(小舟)」と表現される、イタリアの旧い小さなオープン達なら、自らの上半身がさらけだされて尚更だと思います。でもこうしてみると、ボクスターもオープン専用モデルだけあって、解放感もありちょっと船っぽさがありますね(^^)










                                                ・
                                                ・
                                                ・







ちょっと移動して。



















全くの部外者ですが、まるでオーナーのような顔で堂々と進入して・・・(^_^;)

















HDR+Topazで絵画風。

















思った通り、朝の斜光がイイ感じでした☆

















手前の水たまりが大きくて、クルマ全体が反射したら最高だったな~(><)







このカットをちょっと離れて撮影していると、地元大学のヨット部?と思わしき数名の若者がワラワラ近づいて・・・「カッケー♪」「これ何?」「ボクスターだな。ポルシェの」「スゲー。誰の?」とか言いながらクルマを囲まれてしまい、出て行くのが恥ずかしくなりました(^_^;) クルマに興味ある若者がいると嬉しくなりますね。









                                                ・
                                                ・
                                                ・






船っぽい、といえば、その後ろ姿が「ボートテール」と呼ばれるくらいですから、かつて乗っていたデュエットは正に、というデザイン。撮影を切り上げて移動、そのオーナーさん宅での「ガレージオフ」へ♪

















さらにもう1台、途中で待ち合わせしたduettinoさんのお車と並んで「duettoのデュエット」☆ かつてはワタシも、良くこうして2台つるんでイベントへ参加したものです・・・

















2台分のガレージのうち半分は趣味のスペースとして贅沢にお使いです。クルマ、音楽を中心に好きなもの囲まれる空間。最高ですね~♪
















大切なのもが詰まった宝箱、こっそり友人だけに教える秘密基地・・・いくつになっても、男のワクワクって結局子供の頃と変わらないのかもしれませんね(笑)

















ご近所のお店でランチをいただき、午後も旨いアイスコーヒーでも飲みながらマッタリおしゃべりを続けたいところでしたが、ワタシもduettinoさんもあまり長居はできず・・・惜しみつつ解散となりました(><)














ご一緒しましたお二方、ありがとうございました。またよろしくお願いします!








                                                ・
                                                ・
                                                ・








しかしそれにしてもボクスター、やっぱりイイですね~。もちろん趣味性は高いですが、BBほど気構えずに済みますし、乗って気持ちよく、安心感もあり・・・使い勝手という意味でもバランスが最高です♪ 















3年、走行15000kmくらいのうちに次期マシンへ・・・との予定ですが・・・思いのほか長く乗っちゃうカモ??(^_^;)




ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2013/06/30 22:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 23:14
ハーバーをバックにした白いボクスターは
バルケッタのようだな〜♪

と思いながら、読み進めてたら確りと
ROSSOさん自身が触れておりましたね〜(^_^;)

本当にボクスターってイイですね♪
ケイマンよりも断然ボクスター派です!
コメントへの返答
2013年7月1日 12:55
ありがとうございます!ですよね~(^^) 最新の981になってちょっと雰囲気変わりましたが、987まではバルケッタって雰囲気がありますよね。

乗り比べたこともありませんし、限界まで追い込む腕もありませんが(笑)、個人的にはクローズドならケイマンより911がイイなあと思います。やはりポルシェの真髄ですしね!
2013年6月30日 23:48
やっぱり好きなものに囲まれて過ごすのは
明日の活力のためにも良いですよね!

ハーバー,海無し県に住んでいると
それだけで特別な響きです(笑)
また潮の香りも良いですよね~。
コメントへの返答
2013年7月1日 12:58
そうですね~。翻って家族の為にも仕事頑張ろう!と思えますね(笑)

まあ、ハーバーと言えるかどうか、という位の場所ですし、ここは海と違って潮の香りはしないんですが(^_^;) それでも水辺の白い船体を見ていると開放的な、晴れやかな気分になれますね♪

2013年6月30日 23:53
イイですね!
初夏の日差しとヨット、そして、ボクスター!!

車以外にレコードやギターアンプ。まさに宝箱ですね。

もしかして次はヨット?クルーザー?
先日、その港から友人の船で大島まで行きましたが、楽しかったです。クサヤを食べる会だったので、くさかったですが(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 13:02
どうもです! ボディが白、というのがハマりました(^_^;) 光もイメージ通りの感じでした。

写っていないところもミニカーやら書籍やら。文字通り「宝探し」したくなる空間でした☆

いえいえ、とんでもないです!(><) 船は学生時代のお友達(のお父様)所有のモノで遊んだことはありますが、自分でなんてとてもとても(-_-;) 憧れますけど、それまでです(笑)

2013年7月1日 1:32
こんばんは!

ハーバーもガレージも、本当に「素敵な空間」ですね!
中盤の「モノクロ」に1票、そして、惜しい!!!
どこかからバケツorホースを無理矢理調達して、水溜りを大きくしたかったですね!(^^;;;

ROSSOさんのブログ、いつも心惹かれるモノが必ず潜んでます。
これぞ正に treasure box !(^^)/
コメントへの返答
2013年7月1日 13:06
こんにちは!

居心地良かったですよ~。ワタシもお友達を呼んでくつろげる様なガレージだったらなあと思うんですけどね~(><)

モノクロ、ちょっと加工して雰囲気上げてます。水たまりは惜しかったですね(笑)

お褒めいただきありがとうございます(^^ゞ 読んで下さるみなさまに楽しんでいただけるよう、今後も頑張ります☆

2013年7月1日 6:04
おはようございます。

いや~さすが絵になってますね!

天気も良くて、オープンな車とともに夏の雰囲気

が良く出ています。

・・どこで、どうやって撮ったかわかるだけに

楽しいブログでした(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:42
こんばんは!

いやー、すっかり参考どころか真似させて(パクらせて?・笑)いただいちゃって
(^_^;) メールではありがとうございました。おかげさまで現地ではスムーズに撮影できました。

実は1枚目のショット(対岸)では、入口付近で道を塞いでしまっているのでササっと撮影したものの、奥まで行って切替え・Uターンができず延々バックするハメになり、プチパニックに陥りました(滝汗

行ったことがあると、どう切り取っているか分かって勉強になりますね(笑)今後も良いスポットがあればご教授くださいませ<m(__)m>
2013年7月1日 7:53
おはようです~(✿◕‿◕)ノ


ボクちゃんと、ハーバーって

画になりますね~♪

カックイイですo(*’▽’*)/☆゚’
コメントへの返答
2013年7月1日 22:43
こんばんは!

そうでしょう~?(笑) 基本的にオープンは自然の中でも都会でも画になりますが、船のある水辺というのもハマるので、ぜひトライしてみてください♪

そういえば紫陽花とクルマの撮影スポット、あるにはあったんですが・・・ちょっと停めづらいんですよね~(-_-;)
2013年7月1日 8:06
なるほど、切り取る風景のパーツパーツの個性が際立ついい写真ですね。
こんな技術があればいいなあ。
デュエット、そこにもう一台並べたいです。
コメントへの返答
2013年7月1日 22:43
コメントありがとうございます!

ご指摘の通り、切り取りの際は注意して構図を決めています。風景写真もそうですが、一部を切り取る、というのがセンスを問われます(^_^;)

やはりデュエットが複数台集まるとより華やかですよ!機会があればジュリア中心に開催されている、こちらのイベントにもいらして下さいね(^^)
2013年7月1日 8:36
おおおおおおおおおおおおお~

白は映えますね~(^^♪
写真撮るのも楽しくなりますね

4日目にうちの王子帰ってきました
非常に眠いです(^_^;)
ドライブ行きたいって
言える雰囲気ではなく(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:44
おぉぉぉぉ!ありがとうございます!やはりこのようなロケーションではFより爽やかに決まります(笑)

いよいよご家族揃っての生活ですね!いかにワタシが頑張って睡眠時間を割いてブログを書いているか、分かっていただけるかと思います(笑)そしてヨメもクルマ関係の外出には寛容でいてくれて、いつも感謝しています。


ともかく・・・どれほど大変かは十分分かります~(><)とにかく体力を消耗しますが、体調管理に注意して育児にお仕事に頑張ってください! ストレスや愚痴はお会いしたときにお聞きしますからね~!(笑)
2013年7月1日 8:38
まさにバルケッタですね~( ☆∀☆)
ヨットに似てますよ~

自分も屋根開く車ほしぃ~
(^o^)v

ボクスターいい車ですね~
ポルシェってほんといい車ですよ~
コメントへの返答
2013年7月1日 22:44
ありがとうございます! 行く前の期待以上にハマった画が撮れました(^_^;) やはり白というのがポイントかもしれません。

ぜひオープン増車、逝っちゃって下さい♪


ポルシェ、良いですね~(笑)手持ちのクルマ、それぞれに美点があって、乗り換えるたびにそれを再確認出来るのも楽しくて・・・とりあえずラインナップ、気に入ってます!

2013年7月1日 14:47
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

マリー♪ですねw!!!(^-^;b
とっても懐かしいです!!!(笑
昔、釣りにいってました。。。。(^_^;;;ゞ(汗

それにしてもボクスター♪、
よく似合っていますねww!!!(^。~;;b(笑
コメントへの返答
2013年7月1日 22:46
おぉぉぉ!そうでしたか! 釣り人もたくさんいらしてましたね。さらに船で湖上へ出たりもしたのでしょうか?

ワタシは高校時代に、隣接の野球場に応援に行った以来でした(^_^;)

このようなロケーションでは、「白いオープンカー」が最高にマッチするかと思います♪
2013年7月1日 17:50
“ヨット&ボクスター”がこれほど素敵にドンピシャはまるとは思いませんでした!
まさに【夏!】初夏の清々しさがそのまま表現されている感じですね!

さっすがROSSOさん、頭の中でいつも撮影を想定した風景が浮かんでいそうです♪(^^)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:47
ありがとうございます!ワタシも予想以上にハマりました♪ 季節と時間帯もちょうど良かったと思います。

確かにしょっちゅう頭に撮影のイメージが湧いているかもしれません(^_^;) そして普段見慣れている風景でも、早朝や夕方などふと綺麗な瞬間があると、思わず撮りたくなりますね(笑)

まだまだ撮影のためだけに遠出出来ない境遇なので、近場でもできるだけのことはしたいと思っています!
2013年7月1日 22:20
霞ヶ浦にこんなところがあるとは!?

ヨットに白いオープンカーの絵ってこんなにオシャレに見えるんですね~

あ、ROSSOさんの車だからかな・・・(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:49
そうなんですよ~。しかも駅のすぐそばなんですよ!

白のオープンならバッチリハマりますよ♪

ま、でもワタシの腕で、実際のロケーションの3割増しくらいにカッコ良く写ってますが(爆
2013年7月2日 21:12
こんばんは!

ヨットハーバーに行っていたんですね!

白いボクスターが溶け込みますね!

また是非よろしくお願いします。

デュエットのデュエットっていうのは、いいもんですね!

それを何年もROSSOさんがやっていた気持ちがよくわかりました!

コメントへの返答
2013年7月3日 0:25
こんばんは!

そうなんですよ~。午前中は完全オフだったので、欲張って行動しました(笑)

やっぱり自身と同じお車と一緒、というのは格別ですね。走るとさらに、です!バーチャルな感じがたまりません(笑)

こちらこそ、またよろしくお願いします!

あ、いずれ、もしまたVHが来日したら、ぜひご一緒させてください(^_^;)

2013年7月2日 22:09
良いロケーションですね!!
私もチャレンジしてみたいです。
オープンカーと船ってイイ感じですね!!
コメントへの返答
2013年7月3日 0:27
どうもです!

思った以上にハマりました♪ 近いですし、ぜひ行ってみてください(^^)

※順調でしょうか?なにかと大変でしょうが、サポート頑張って下さいね!

2013年7月3日 21:02
陸揚げされたヨットとボクスターは
メッチャ絵になりますね~!
ポルシェはいつ何どきでも出動できて
安心して乗れるスポーツカーですよね。

コメントへの返答
2013年7月3日 21:24
ありがとうございます!想像以上に似合いました(^_^;)

ホント、BBじゃとても行こうという気にならなかったと思います(笑)箱替えせずに増車、大正解でした♪
2013年7月5日 22:57
一人の時に集団に遭遇すると戻るに戻れず困りますね(^_^;
A1でもカッケー!と言ってくれた中学生も居ましたが(^^)

新しいのが納まったら、ル○ランばりの全行程オープンwで1,000kmテストで秋田辺りとかに二泊くらいしたいですが...
そんな時間が作れるか!?というところですが(苦笑
コメントへの返答
2013年7月6日 0:56
ですね(^^; まあ、単純に嬉しいですが。むしろ小さい男の子なのに眼中になさそうだとガッカリしますね(-_-;)

お!それは実現して欲しい・・・ですが、無理でしょうね(笑) なにしろ時間が欲しいですね~(--)

2013年7月6日 13:48
白のボクスター、
思ったとおり海やヨットに合いますね~♪

でも、3枚目の写真・・・運送トラックが邪魔です(^^;
コメントへの返答
2013年7月6日 23:01
どうもです~。


そうなんですよ~。邪魔で邪魔で・・・と言っても、駐車禁止に停めてる自分が悪いんですが(^^;

これでも構図上めいっぱい、ボンヤリ撮ったら丸見えなんですよ~w

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation