• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

写真集 「Ferrari 365GT/4BB」

写真集 「Ferrari 365GT/4BB」 みなさまこんばんは~。

いやー、この週末は関東地方も大変な雪でしたね(^^; 事故・怪我等、なさいませんでしたでしょうか?

ワタシは仕事場の駐車場の雪かきでヘトヘトです(-_-;) 腰の痛みがもう・・・

思ったより融けるのは早そうですが、路面の凍結もあるでしょうし、しばらくは影響が残りそうですね。どうぞお気を付け下さい!






                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・




えー、前回ご報告しました通り、昨年秋から撮影を開始した、我が365BBの写真集が先日ついに完成しました。その撮影風景は、以前こちらこちらでご紹介いたしました。



内容は期待以上で大満足です。どれも素晴らしい作品ばかりで、採用・不採用の選択にはかなり悩みました(^_^;)



実際にはさらにトリミング等を施して、紙面上のトータルレイアウトを吟味していただきました。音楽のアルバムと同様、あくまで1冊を通してページを繰りながらその流れを楽しむのが本筋ですが・・・全部をアップすることはできませんし、断片的ですが、中でもお気に入りのカットをご披露したいと思います!



まあ、四の五の細かい解説は今回は無しにして、とにかくご覧いただこうと思います。どうぞ~・・・


































































































































































































































                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・






いかがでしょうか。他にもクローズアップ等、たくさん素敵なカットはあるのですが・・・それはご購入いただいた方だけにじっくりご覧いただこうと思います(笑)




そしてそう、撮影レポートの際は伏せていた、「偶然にも大桟橋パーキングで遭遇した○○の××」、それはトヨタ2000GTでした(^^ゞ



これがカウンタックなら出来過ぎ、日本車というところがイイかなあと思い、写真集にも入れることにしました。このお車は素晴らしい個体で、現場ではオーナー氏から貴重なお話を聞かせていただきました。









                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





そしていただいたデータには、写真集に収まりきれなかった不採用作品も含まれていたのですが、「く~、これも捨てがたい!」というモノもたくさんありまして・・・



近いうちにそれらをまとめて、贅沢な「NGカット集」もご紹介しちゃおうかな?と考えております(^_^;)



今回、走行写真はもちろん、ロケーションも含めて自分ではとても撮れない素晴らしい作品を撮っていただき、感激したのは言うまでもありませんが・・・



写し出された愛車の美しさに息を飲み、心底カッコいいと痺れ、惚れ直しました。そしてしみじみと、この個体に出会えたご縁に、手に入れた幸運に感謝しました。




無理やりなお願いにもかかわらず、ご快諾いただき素晴らしい作品を撮っていただいたカメラマンさん、本当にありがとうございます! この上ない素敵な記念になりました(^^)




        
                                               ・
                                               ・
                                               ・



できれば、いずれ「名車の残像」のようなスタジオ撮りも、実現したいと思います♪
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2014/02/09 22:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 22:55
写真集完成おめでとうございます!!

素晴らしいカットの数々ですね。
ROSSO1970さんの365BBへの想いと愛情が感じられます。
写真集をつくろうと思い立つ情熱に脱帽です。
コメントへの返答
2014年2月10日 12:50
ありがとうございます!

おかげさまで、素晴らしい作品に仕上がりました。ロケーション、天候等、幸運にも恵まれました。

走行写真含め、かっこ良い写真を撮っていただきたいと思っていた矢先に、今回お願いした方に出会いました。強引なオファーだったんですが(笑)、受けていただき感謝しきりです。
2014年2月9日 22:59
こんばんは!

凄くいい仕上がりですね~。
どれも良い写真ばかりです。

特にライト付いてる写真がカッコいいのと上からの写真が好きです♪
今後私も上からの写真をとってみようと思います!

もうすぐお会いできるかな(~~)
楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年2月10日 12:53
こんにちは!

素晴らしいですよね。オーナーながら、自分の車の美しさに驚きました(^_^;)

仰る通り、俯瞰のショットが凄くイイんです。これは拘ってリクエストしたもので、そのために新宿まで移動しました。ぜひ参考になさってください!

こちらこそ、お会いできるのを楽しみにしています(^^)/
2014年2月9日 23:00
いや~、
このカメラマンさん凄いですね~♪

さすがとしか言葉が見つかりません。
カメラヲタクとしては、何時かはこんな写真を自分で撮ってみたいものですね~・・・せっかく5D買ったし(爆
コメントへの返答
2014年2月10日 12:55
はい、素晴らしいセンスと腕前です!

ネットで偶然作品をお見かけし、「ぜひこの方に撮っていただきたい!」と思いました。

勉強と経験を重ねて、お互い老後に向けてカメラの腕も上げていきましょう(笑)
2014年2月9日 23:06
凄くイイショットばかりです

クルマも誇らしげに艶々~♪

>カウンタックは出木杉でしょうね。
でも、2000GTとの遭遇も凄い。
コメントへの返答
2014年2月10日 12:57
ありがとうございます(^^ゞ

他にも素敵なショットがたくさんありますが、ピックアップしてみました。

ご一緒する際は、現物をじっくりご覧になって下さい♪

確かに、2000GTに偶然出会うというのも貴重な体験でした。しかも素晴らしいコンディションでしたよ!
2014年2月9日 23:11
こんばんわ♪

雪掻きお疲れ様ですm(__)m

すばらしいカットばかりですね(^o^)
きっとNGの中にもすばらしいのがあるんでしょうね。

いつかは自分もこのようなの撮ってみたいです♪
コメントへの返答
2014年2月10日 13:00
こんにちは!

マジ疲れました(^_^;) 鎮痛剤ゲルを塗って寝ましたが、未だに腰が・・・

NGの中にも、「なんでコレをカットしちゃったかな?」と思うモノもあり(^_^;) 後日まとめてみようと思います。

ワタシも、自分でも素敵なショットを押さえたいと思います♪
2014年2月9日 23:35
こんばんは。

もう思わず すっげー!!

と声に出してしまいました!

身体の芯がとろけてしまう程の艶やかさ。
いや〜、これはもうとてもとても。

上手く言葉に出来ずにすみません。
ただただ引き込まれるばかりです!

コメントへの返答
2014年2月10日 23:21
こんばんは!

ありがとうございます(^^ゞ ワタシ自身も、納品の際は「すげー」「うおー」の連発でした(笑)

「この方なら」と見込んだカメラマンさん、BBの魅力を余すことなく引き出して下さったと思います。

チャンスがあればまた近いうちにご一緒しましょう!(^^)
2014年2月10日 1:36
お久し振りですm(__)m
固体のスタイリッシュさが際立っていますね!
おしゃれな都内の観光ガイドブックとして、写真集を使ってもいいかもしれないなあ、なんてことを思ったりもしました(^w^)
ともあれ、おめでとうございます。
コメントへの返答
2014年2月10日 23:21
ご無沙汰しています(^^ゞ

コメントありがとうございます。確かに、アップしなかった都庁前とか、レインボーブリッジとか観光スポットもありますね(笑)

存分にデザインの美しさを引き出していただいたと思います(^^)
2014年2月10日 5:40
おはようございます。

さすがの仕上がりですね~、シチュエーション
選定も素晴らしいですが、ビンテージカーとして
価値を理解している方が撮影していることが
分かります。画質も素晴らしい、いわゆるLレンズ
レベルで、RAWできっちり仕上げるのでしょうね・・

最高の思い出ですね!
コメントへの返答
2014年2月10日 23:22
こんばんは!

はい、流石です!期待以上の出来栄えとなりました(^^)

大まかなリクエストはしましたが、あえて細かな指定はせずに、センスにお任せした構図や切り取り方をしていただきました。目からうろこがポロポロと・・・(笑)

素敵な記念になりました☆
2014年2月10日 7:10
おはようございます。

写真集の完成、おめでとうございます!

素晴らしいショットばかりです♪
でも、あまり露出されますと購入者としては少し寂しい…かも?v(^_^v)♪
な〜んてね(笑)
コメントへの返答
2014年2月10日 23:23
こんばんは!

ありがとうございます(^^ゞ

ちょっとたくさんアップし過ぎましたでしょうか?(^_^;) でも大丈夫です!まだまだ素敵なカットがたくさんありますし、何しろ実際に手にしてページをめくる、視線を移動して流れを楽しむ、これは写真集にしかない醍醐味です!

到着まで、楽しみにお待ちください~(^^)

2014年2月10日 8:08
素敵です♪

ロケーションや天気、2000GTやEVERGREENなどたくさんのグッドラックを引き寄せましたね!!

個人的には丸の内の「オラオラ停め」の写真が「オラオラ」に見えなくて好きです!
これがMBとかでしたら「オラオラ!!」に見えるのでしょう(笑)

実車と共に今度拝見させて下さいね☆
コメントへの返答
2014年2月10日 23:23
こんばんは!

ありがとうございます(^^ゞ 仰る通り、いろいろと幸運にも恵まれました。

丸の内もそうですが、当日はあちこちで大胆な指示があり、ドキドキしました(笑)あらゆる意味で、自分では絶対に作りえなかった素晴らしい作品になりました。

ぜひ近いうちにご一緒しましょう!その際はじっくりご覧になって下さいね♪
2014年2月10日 9:25
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

素敵なお写真ばかり!!!(@@;;v

この後の、「贅沢な♪NGカット集」も!、
楽しみにしておりま~す!!!(@p@;;b(笑
コメントへの返答
2014年2月10日 23:23
おぉぉぉ!

ありがとうございます(^^ゞ最高の作品になりました☆

NG集、そのうちまとめてみようと思います。「お蔵入り」にはあまりにもったいないので・・・(笑)
2014年2月10日 20:10
おおおおおおおおおっ!!

筋肉痛キテます(^_^;)腰が・・・


写真集めっちゃイイですね~
改めて自分の車に
惚れてしまいますね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年2月10日 23:25
おぉぉぉ!

同じくキテます、首と腰(^^; 明日お休みで助かりました・・・

ありがとうございます!ホント、「こんなにカッコ良かったんだー」って感じです(笑)

2014年2月10日 21:59
本編はもちろんですが、NGの方も刷るとスゴいのが出来そうですね!!
コメントへの返答
2014年2月10日 23:27
そうですね(笑)

でも本編60ページ、通常メニューをオーバーした内容でして、ちょうど飽きずに眺められるマックスって感じです。

NGからもピックアップしてみようと思います♪
2014年2月10日 22:59
こんばんわ
BBは、スタイルは365が一番ですね。
コメントへの返答
2014年2月10日 23:29
初めまして。コメントありがとうございます。

オリジナルですからね。好みもあるでしょうが・・・乗り味も512とは別格です!
2014年2月10日 23:07
こんばんは、このブログの紹介だけでも見とれてしまいますね。
コメントへの返答
2014年2月10日 23:30
こんばんは。

ありがとうございます(^^ゞ 特にお気に入りをピックアップしてみました。
2014年2月10日 23:36
ちょ、なんですか、この神クオリティ。。。
カーグラなどのカー雑誌を遥かに凌駕するレベルじゃないですか!
表参道?での望遠撮影、歩道橋からの影と光の陰影。
フェラーリの芸術性が十二分に引き出されていると思います。

カメラ趣味と車趣味を追及されるROSSOさん、カッコ良すぎますよ☆
あ、そーえば、写真集、ボクのはサイン入れて下さいね(/。\) テヘ
コメントへの返答
2014年2月10日 23:43
どうもです(^^ゞ

素晴らしいですよね!偶然作品をお見かけした瞬間、「この方に撮って欲しい!」と思いました。期待以上にデザインの良さを表現していただけました
(^^)

オモサンに見えるのは歩道橋同様、西新宿です。光の加減とボケが綺麗で、とても新宿とは思えませんね(笑) 俯瞰ショットはワタシの一番の拘りで、是非にとリクエストしました。

いつもながら音頭取り、ありがとうございます!当日、楽しみにしています♪
2014年2月11日 0:08
いやあ・・・

素晴らしいですね。


夜の流し撮りなんて、どういう設定の組み合わせなんだろう(゜o゜)

こりゃプライスレスですね!
コメントへの返答
2014年2月11日 9:26
ありがとうございます(^-^)

流し撮りはありませんよ〜。撮影車並走で、極力走行速度もSSも落として撮ってます。背景が流れるのはそのせいですね。

ここというタイミングでブレのないショットを押さえるのは腕と経験ですね〜。

正にプライスレスです!
2014年2月11日 21:27
カッコよすぎです(笑)

どれもいいですね!

今度ゆっくり拝見させて下さい!

完成おめでとうございました!

デュエットのも作りたくなりましたね(笑)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:05
こんばんは!

ありがとうございます(^^ゞ

例のイベント時には持参しますので、じっくりご覧になって下さいね(^^)

ワタシも、「デュエットの時も作りたかったな~」と思いました(笑)
2014年2月11日 23:33
こんばんは^^
やっぱり車は走っている姿が最高にいいですね!!
ヘッドライトが上がっている姿も最高です。

トンネル内の走行写真とかバチっと綺麗に撮れるあたり、プロはさすがですね(@▽@)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:06
こんばんは!

はい、おっしゃる通り、やはりどの車も走行シーンが一番カッコイイと思います♪

そうですね。「ここ」というタイミングを逃さずベストショットを連発するのはさすがです。

たくさん勉強にもなりました(^^ゞ
2014年2月12日 19:24
こんばんみ〜(^O^)/


うわ〜(≧∇≦)
とってもカックイイですね!
サイコーにキレイです(*^_^*)
ステキ過ぎます♪
コメントへの返答
2014年2月13日 0:08
こんばんは!

ありがとうございます(^^ゞ

特にお気に入りをピックアップしてみました。

とても自分では作り得ない作品となり、依頼した買いがありました!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation