• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

small & cool

small & cool みなさまこんばんは~。GW突入!いかがお過ごしでしょうか?


えー、先日去ったBMに替わり、納車となったニューカマー。即日(納車後30分・笑)でコーティングに出してたんですが、作業が終わり、戻ってきましたので改めてご紹介します。まあ、単なる通勤用コンパクトですが・・・一応新たな相棒なので(^_^;)






                                                ・
                                                ・
                                                ・




ちなみに大方の予想は「アバルト500」でしたが(笑)アレはやっぱり乗るならMTが良い(通勤ですから、眠かったり疲れていたりすることも多いですからね・・・)のと、ちょっと派手だし、刺激的で早朝からカッカして血眼になりたくないので却下(^_^;) 

そして他にも候補はありましたが・・・結果的にはコレ、すでにお友達も数名お乗りの車種ですが、アウディA1スポーツバック(ファントムブラック)になりました~☆













 


本来3ドアがオリジナルで、やはりデザインとしてベターですが・・・使い勝手と下取りを考えて(笑)5ドアにしました。でもそれほど間延びせず、形はまとまっていると思います。
















当初は新車も考えてDラー巡りしましたが、いったん箱替えを保留したりするうちに車検が間際になってしまい、結局また得意の中古車です(^_^;) と言っても走行5000kmあまり、まだ新車の香りがします(笑) 















E90もそうでしたが、ボンネットの繊細かつシャープなエッジが気に入ってます。ボディの状態はそこそこでしたが、耐候性重視のコーティングを施工してもらいました。






                                            ・
                                            ・
                                            ・




では仕様の詳細です。まずは足回り(スポーツサス)、スポーツシート、ポリッシュテールパイプ、LED車内灯等の「スポーツパッケージ」

















フロントキセノン、ウォッシャー、リアLEDコンビネーション等の「バイキセノンパッケージ」

















個人的にA1ではマストと思う「コントラストルーフ」(アイスシルバー)















冬場、朝の通勤には嬉しいシートヒーター付きの「レザーパッケージ」・・・これはくすんだ赤とのツートンですが、色が中途半端で・・・自分だったら黒1色にしたのになあ~(><)まあ、仕方ないですね。
















本来3ドア・スポパケ用の「5スポークVデザイン」17インチをあえてエクストラを払ってチョイスしてありました。(5ドアは通常スポパケでも別デザインの16インチ)

















そしてこれもアウディならマストな「MMI 3G Plus」(マルチメディアインターフェイス)。高価ですが、単にHDDナビが付くだけではありません。
















ボイスコントロールやBlue tooth対応、使ってみるとGUIがまた秀逸。スイッチそのもの質感、タッチ、クリック音も含め、何というか・・・「Apple的気持ちよさ」(笑)ナビの操作だけは、やっぱり通常のタッチパネルの方が楽ですし速いですが。














これは実際に触れないと分かりにくいんですが、日本車はもちろん、ライバルと比較しても内装の品質はクラスベストではないでしょうか。チープな感じは全くありません。以前に乗っていた初代ニューミニもそうでしたが、日々接するクルマとしては、ここは大事ですね。















と、なんだかんだでOP総額は堂々の100諭吉オーバー・・・ボクスターほどではありませんが、車両価格の1/3と思うと凄いですね(^_^;) これでバンパーやホイールがスポーティーなSラインなら完璧でしたが、そちらはタマがほとんどなく、出るのを待つ時間も無かったのでコレで手を打ちました。でも、これだけ充実した装備内容はまずありませんね~。


なので、ほぼ現状で満足。納車時に足したのは、ステンレスフットレストとアルミペダルカバーのみ。ここで車内の雰囲気がガラッと変わりますからね。あ、フロアマットがペラペラの、いかにも「おまけ」のヤツだったので、これはロゴ入りのチェック柄の物に換える予定です。















乗ってみても、イマドキの小排気量ターボ(1.4)は下からトルクがあってクイクイ加速しますし、7速Sトロニック(=DSG)は購入前に比較試乗した某社のDCTよりずっと出来が良く、トルコンATと比較しても違和感は少ないです。基本的に、「軽い」っていうのは気持ちいいんですよね。














もちろん速くはないですし、回しても気持ちの良いエンジンではありませんが・・流れをリードしてキビキビ走るのは可能です。ただし思ったほど燃費が伸びないかも(-_-;) 期待しすぎだったかなー。というか、E90の直6が望外に良かった(9km/l以上)かも?







                                           ・
                                           ・
                                           ・






ということで、初アウディ、かつ初ターボの新しい相棒。元々小さなHBは好きですし、A1で何が気に入ったかと言うと、某メーカーのエントリーモデルに比べて「頑張って買いました」感が無いこと・・・「ステーキ屋なのにハンバーグ頼んじゃいました」感が無いというか?(笑) 「あえてコレ選びました」って感じが良いですね。街中で案外注目を集める気がします。

ともあれ、これから毎日の足に楽しく付き合いたいと思います♪ 





ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2014/04/27 22:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2014年4月27日 23:19
納車おめでとうございます♪

またもやオプション満載の・・・
「僕の為にありがとう」ですね!(笑)

個人的には5ドアの方が車格が上に見えて好きです☆

「ステーキ屋なのにハンバーグ頼んじゃいました」←分かりやすく最高の表現です(爆)
コメントへの返答
2014年4月28日 12:39
ありがとうございます(^^ゞ

そうなんですよ(笑)今回も「ありがとう!」って感じです(^O^)

デザインは上手くまとめてますよね。使い勝手は断然5枚の方が良いですしね。

実際には「ステーキ屋でハンバーグ」は良くやりますけどね(爆
2014年4月27日 23:20
おお!A1でしたか。
通勤が楽しくなりますね!!!

最近のAudiはライト特徴的ですね。

さすがROSSOさん、センスのいいチョイスです!
ルーフカラーもオサレです。
コメントへの返答
2014年4月28日 12:43
はい、久々に小さいHB、軽快さが気持ちいいですね。クオリティもさすがに高くて、安物に仕方なく、って感じは皆無です(^^)

そうですね。全く一緒ではなく、各モデル個性が違うのも良いですね。A1のウイングタイプのLEDスモールも凝ったデザインです。

ルーフは3ドアだと屋根全体ではなく、A~Cピラーにかけてアーチ状に色が変わるんですよ。そちらがベターな気はしますが、やはりこのツートンは洒落てると思います♪


2014年4月27日 23:40
ウチはまさしくハンバーグ頼んだ派です、、、
嫁のベン○好きにも困ったモノで、実はA1狙ってました。

チビがっしり感とキビキビ感とクラス感全く無しの高品質が良いですよね~

仰るとおり「オレの趣味で乗ってる」感がありまくりです。
コメントへの返答
2014年4月28日 12:47
いえいえ、CLAはAとは別モノですよ~。足回り(サブフレームだったかな?)取り付けとかがAとは違うんですよね。

イマドキはBセグでも剛性はしっかりしてますね。足の動きも良いですよ。内装はさすがアウディで、ここだけは確実にAクラスや1シリに勝っているかもしれません(笑)

さりげない、でも主張が感じられる趣味性がちょうど良い感じです(^^)
2014年4月28日 6:08
お~!面白い車にされましたね・・

最新のデザインにクオリティの高い車内。
アウディの2ペダルは評価高いですね!

街中ではいろいろな意味で楽しそうです。
コメントへの返答
2014年4月28日 22:50
こんばんは~。

BMとの落差はありますが(笑)、やはり「小さくて軽い」のは元々大好きなので、これはこれで楽しんでいます。

特に内装の品質は今のところトップクラスだと思います。奇をてらうこともなく、端正でクリーンな感じが気に入ってます。

グッとブレーキングして回り込む時はやはりFFって感じですが(笑)、まあ、大人しく乗りたいと思います
(^_^;)
2014年4月28日 11:31
ご納車おめでとうございます!

A1はわかりませんでした~!でも言われてみれば大いに納得!
デビュー当時も感じましたが、細部に至るまで本当に質感高いですよね!?エントリーモデルとは程遠い、小さな高級車的な。

サイズもサイズなので気軽に乗れるのもポイントですね!
コメントへの返答
2014年4月28日 22:51
ありがとうございます!

お友達がすでに乗られているのが引っ掛かりましたが(笑)、やっぱり良いモノは良いですね(^_^;) 比較試乗したライバルよりワタシはこちらが気に入りました。

ミニは一度乗りましたし、アバルトは通勤にはヤンチャ過ぎ(笑)、もうちょっと大人っぽくてクラスレスな雰囲気・・・ということでこれになりました。小さくて軽いの、やっぱり「ならでは」の楽しさがあります♪

2014年4月28日 12:21
おおおおおおおおおおおおお~

納車おめでとうございます(^O^)

A1良いですね~~~
気兼ねなく乗れるサイズですし
オサレなROSSOさんに
ピッタリです(^^)/

ウチも新しい車欲しい病が・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月28日 22:51
おぉぉぉぉ!ありがとうございます!

そうですね。特に単身で乗ることがほとんどですし、身軽なのは気持ちいいのと、燃費も良いにこしたことはありません(笑)

「新しいクルマ欲しい病」は我々は不治の病ですから(笑) あとはタイミングですね。家族ができるとなおさら悩みますが、お互いうまく楽しみましょう(^^)/

2014年4月28日 15:17
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

フォルクスではなかったかww。(@@;;;v
まぁOOOOは♪、ROSSOさんらしいですね!!(笑
コメントへの返答
2014年4月28日 22:51
おぉぉぉぉ!

ポロとの読みでしたか(笑) まあ、兄弟車ですが・・・比較するとやはり違うようですね。特に内装はクラスベストかと思います☆

通勤はダウンサイジング、との予定でボクスター増車だったので、今後は足はこんな感じが続くと思います(^_^;)

2014年4月28日 18:39
納車おめでとうございます♪

A1はまったく予想してませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月28日 22:52
ありがとうございます(^_^;)

そうでしたか?選んでいるとついついアバルトなどの趣味性の強いヤツに惹かれて困りました(笑)が、結果落ち着いたヤツになりました(^_^;)
2014年4月28日 20:14
納車おめでとうございます!
色合い含めてクールですよね。
オプション満載もまさに中古車の醍醐味!
5000kmなんて新車ですよね。
ナラシをやっておいてくれた感じですよね(笑)
コメントへの返答
2014年4月28日 22:53
ありがとうございます(^^ゞ

以外と赤が多いかもしれませんね。アウディの中でも実はクールさは1、2を争う気が??スモールというのが都会的です・・・田舎にいますがw

そうなんですよ~。何度もコレを味わっちゃうと、なかなか新車に手が出ません(笑)

2014年4月28日 21:02
納車おめでとうございます♪
UP楽しみにしておりました~(^_^)
コントラストルーフ。レザーP
OP満載でいいじゃないですか!
妹の箱替にエントリーさせてた1台でした。

コメントへの返答
2014年4月28日 22:55
ありがとうございます!

レザーを奢っているお車は少ないですし、相場よりお安くゲットできてまたまたラッキーでした☆

女性にも似合うでしょうね~。デザイン、品質とも申し分ないと思います(^^)
2014年4月29日 1:50
こんばんは!
引っ越しのガタガタで遅コメになってしまいました。

そうでしたか〜!?
こういう手がありましたね(^o^)

それにしてもROSSOさんはお得で、なおかつセンスの良い中古車を探すのがお上手ですね♪
A1のブラックにシルバーのコントラストルーフ(これまで知りませんでしたが…笑)って凄くイイです!
普段乗るクルマには外観にも増して、内装の見た目の質感やスイッチの感触を重視したいのは全く同感です。
アウディー、VWのDSGって出来がいいですしね(^_^)/
ウチのゴルフRは湿式の6速DSGですが、それでも大満足がいく良さですもの!

ところで候補車の某メーカーのエントリーモデルって『1』が付かないAシリーズの事でしょう?
「頑張って買いました」感が無いこと・・・「ステーキ屋なのにハンバーグ頼んじゃいました」感が無い
言い得て妙です!(大笑)
コメントへの返答
2014年4月29日 10:54
おはようございます。

お引越し、大変ですよね。そろそろ落ち着かれましたでしょうか?

A1、クラスレスでホント良いですよー。派手さは無くとも趣味性もあり、オシャレだと思います(^^ゞ 内装はさすがのアウディクオリティで、申し分ありませんね。

各社DTC出てますが、やはりDSGには一日の長があると思います。アイドリングストップとの兼ね合いだけが気になりますが・・・

お友達も乗られているのでアレなんですが(笑)、1の付かないAは乗ってみて色々と気になるところが(^^; 売れれば正義、なんでしょうけどね~。

中古車の「引き」は良いですよね(笑)これがあるとなかなか新車は買えなくなっちゃって?(^^;
2014年4月29日 5:06
相変わらずの遅コメすみません
m(____)m

最近みんカラ覗けてませんでした。。。

又可愛いの逝きましたね(笑)
しかもオプションてんこ盛り!!!
良いじゃないですか。
私、アウディもBMも乗ったことないからまた助手席乗せてくださいね。
その前にBBが先ですけど(^^)v
これで通勤も快適ですね。
私なんて垂れ流し車ですから。。。
コメントへの返答
2014年4月29日 10:58
こんにちは~

とんでもないです!「ボイトー組」はいつも遅いです(笑) お忙しい中コメありがとうございます(^^ゞ

nero?kuro?さんはコンパクトに乗られたことってありますか?チャンスがあれば運転してみてください。結構楽しいですよ♪

BB、なかなか乗っていただけませんね(汗 今度師匠とおはポンにいらしてください~
(^^)
2014年4月29日 8:13
アウディ A1  コンパクトカーとしての

完成度 満足度 は かなり高いと思います。

******************************** A1 ****************** スイスポも宜しくお願いいたします。

 GW,,,,,お体大切になさって、、、有意義にお過ごし下さいね。   4・29(昭和の日)
  
コメントへの返答
2014年4月29日 10:59
こんにちは。

コメントありがとうございます!

ポロベースですが、価格だけの品質があると思います。気に入ってます(^^)

スイスポさんもGW、楽しまれて下さいね。
2014年4月29日 15:09
A1納車、おめでとうございます \(^▽^)/

A1と言えば、近々旅立ちそうなワンコが
身近にありますが・・・
オプション品も盛りだくさん???

ボクスターもそうでしたが
引きが強いですね♪
コメントへの返答
2014年4月29日 22:28
ありがとうございます(^^ゞ

そうなんですか?!あの件はてっきりお流れになったものかと・・・サソリはあまりお似合いでない気がするのですが(笑)

中古車はホント、引きが強いです・・・まあ、じっくり待って「コレ」というのが出た瞬間に落とす、を実践しているからかもしれませんが(笑)
2014年4月29日 22:11
おめでとうございます!!

A1でしたか!!
ワーゲンの一番小さいのかと予想しておりました!
A1お洒落ですよね。ワーゲンにはないお洒落さとイタ車的な小粋さを感じます。

小さい車はイイですよね。
出掛けた先の車庫や路駐も気にならないですし、ラフに乗れる強みは良いです☆
師匠曰く、一番モテるクルマはアウディらしいですよ。
次回ボイトー乗ってきて下さい♪
コメントへの返答
2014年4月29日 22:31
ありがとうございます!

up!ですね。ちょっとアレは小さすぎ&面白みが無いかなあと・・・そもそもVWって、クルマの出来は素晴らしいんですが、どうしても社名に引っ掛かるんですよね(^^;

元々小さいHBは好きですし、軽いって言うだけで気持ちいいですね。一番モテるかどうかは分かりませんが(笑)、一番知的に見えるのは確かかもしれませんね。

機会があれば乗っていきますね♪
2014年4月30日 4:04
こんばんは!&ご無沙汰しております。m(_ _)m
チョッピリ忙しくてみんカラお休み(放置?)してました。(^^ゞ

遅れ馳せながら、ご納車おめでとうございます!
この様なお車を引き当てるROSSOさんのセンス(とその努力)に脱帽!流石です!(^^)

またボチボチ顔出しますので、宜しくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年4月30日 22:26
こんばんは!お久しぶりです(^^ゞ

お忙しそうで何よりです。が、体調は大丈夫でしょうか?

コメントありがとうございます。どうしたものか、いつも良いタマに巡り合えます(笑)ますます新車には手が出せなくなってしまいます
(^^;

シーズンですし、お時間がある際はぜひまたご一緒させて下さい♪こちらこそよろしくお願いいたします(^^)


2014年5月1日 22:58
いいですね!

今度ぜひ同乗試乗よろしくおねがいします
コメントへの返答
2014年5月3日 1:58
どうもです!

機会があれば乗ってみて下さい(^^)


プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation