
みなさまこんばんは!
梅雨入りしてからずっと雨模様でしたが、今週末は久しぶりに晴れましたね♪ 車検が終わったBB、やっと取りに行けました(^_^;)
とりあえずエアコンはガスチャージのみで、効きはほぼ以前程度には復活。「リキッドタンクを交換すればもっと効くと思うよ」とのこと・・・それならできれば今回そこまでやって欲しかったんですが(笑)まあ、また次回ですね。
・
・
・
さて、今回は「みんカラ」っぽいネタです(笑) 納車後日々の通勤に頑張ってくれているA1ですが・・・先日ちょこっと弄ってみました。
まずは渋滞中の、同乗者の為の「TVキャンセラー」。いつものショップさんに聞いたら、結構高額なので(汗 ネットで調べたところ、「OBDカプラーに繋ぐだけでOK」というブツを発見。お安いのでポチッと・・・見た目いかにも怪しい感じですが(^_^;)
早速繋いでイグニッションオン!緑色のLEDが点滅~点灯、数秒で完了。のはずが・・・あれ、点きません(^_^;) 「うわー、安物買いのなんとかか?」と思いましたが、購入先に聞くとすぐに代替品を送って下さり、そちらは問題ありませんでした♪
万一Dラーの点検で初期化されても、再度繋げばイイらしいです。配線もいらないですし、お手軽でお安くてグッド(^^)v
・
・
・
続いてレー探。こちらも実は無理言って、ネットで買ったお安い旧モデルをお店に持ち込んだんですが・・・カプラーとの相性が悪いのか?うまく動作しないとのことで、結局違う最新モデルを取り寄せてセットしていただきました(^_^;) ユピテルの指定店モデル「
Z250Csd」。
まあ、今までレー探のお陰で事なきを得た、ってことはないんでが(笑)1回だけ地元の一般道でまんまと引っ掛かったのが悔しくて・・・(そのポイントでやっていたのはこの10年でその時の一度だけしか確認していません)ま、あると精神的にちょっと安心かなと?
・
・
・
さらにフォグランプ。驚いたことに納車早々右が球切れ(@_@;) 販売担当さんに相談しようかと思いましたが、点いている方を見ると凄く暗くて、色も暖色で他のLEDやHIDとあまりにもギャップがあるため、買って交換しました。(交換前の写真は撮り忘れました・汗)
それほど頻繁には使いませんし、HID化するのもちょっともったいないかと思い、みんカラのパーツレビューを参考にさせてもらって、ベロフのiBEAUTYのシグナスホワイトをチョイス。ちょっとヘッドライトと色温度が違いますし、それほど明るくありませんが、まあこれで良しとします(^_^;)
・
・
・
そしてこちらがお楽しみ♪「
Race Chip」。所謂サブコンですか。この手のモノはあまり好きではないというか、Pとかで使って不具合でもあると嫌なので、手を出しませんでした。買う前から分かってはいたものの、所詮は1.4ターボ。どうにも加速の鈍さが気になって・・・ま、A1なら万一何かあってもいっか!って感じで(^_^;)
「ドイツ製」というのが頼もしいです(笑)ちょっと中国とかベトナムとかだったら敬遠しますが(^_^;) こちらもエンジンルームでインテークパイプのブーストセンサーとサージタンクの圧力センサーの配線に噛ませるだけのお手軽装着。3グレードあるうちの真ん中、「pro2」にしてみました。ノーマルの122PS/200Nmから、154PS/254Nmにアップとのこと。
走ってみると・・・うーん、期待しすぎたか、激変ってことはないかな?でも、ちょっとしか踏まない時(が一番かったるくて気になってました)のトルクが若干増してスーッと加速するようになったし、踏み込んだ感じは以前よりグイっと前に出ます。
ちょっと欲が出て、どうせなら一番パワーが上がるヤツにしとくんだったかな?という気もします(^^;でもその程度なので、燃費はほとんど変化ないみたいです。
パワーが出てくると、足回りなんかも気になり始めるんですが・・・あくまで通勤車ですし、あまり深入りはしないようにしないと(^^;
・
・
・
さて、今日は父の日ですね。幼稚園で作った、というこんなアクセサリーを王子からもらいました♪
実際のところは、本人はビーズの色を選んだだけでしょうが(笑)、「パパにあげるもの」という事はわかっているようでした。母の日にヨメがもらったのと色違いみたいです。気持ちがこもっているんだよね!君からの初めてのプレゼント・・・大事にするよ~(*^^*)
ブログ一覧 |
アウディ | 日記
Posted at
2014/06/15 23:00:10