• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

カレンダー'13 '14 '15

カレンダー'13 '14 '15 みなさまこんばんは。早くも2月に入り1週間が過ぎましたね。関東では今のところ昨年のような大雪には見舞われていませんが、どうでしょうかねー。春が待ち遠しいこの頃です・・・


ところでカレンダーって、お使いになりますか?ワタシはスケジュール管理はグーグルカレンダーとデータリンクできるスマホのアプリ(ヨメの方とも自動でリンクして便利)、紙媒体は仕事場位にあるくらいで、あまり使わないんですが・・・








                                               ・
                                               ・
                                               ・




カメラ・写真好きの方ならご存知かと思いますが、ピレリは昔から主に女性を被写体とした、高品質な写真を使用したオフィシャルカレンダーを毎年製作しています。以前から雑誌等で見て知ってはいましたが、重要顧客のみに送られるモノで、発行部数も少なく貴重なものなので、手に入れることはもちろん、今まで実際に実物を目にすることすらありませんでした。


昨年、2014年のカレンダーは、その50周年記念として、ワタシの大好きな写真家、ヘルムート・ニュートンが手掛けたものでした。当初予定されたカメラマンの撮影が流れ、その代りこれまでピレリのアーカイブに保管されてきた、ヘルムート・ニュートンによる未発表の1986年ピレリカレンダーをリリースすることになりました。1986年と2014年が同じ暦年であるという偶然の幸運を活かした、アニバーサリー企画とのこと・・・発表当時、雑誌「ENGINE」でいくつか作品を見て、「これは欲しいな~」と思っていました。



















昨年初頭、いつもお世話になっている某所で、なんとそのカレンダーを入手しました、との情報が!!不躾なのは重々承知の上、ダメ元で「来年になったら、譲っていただけませんか?」とお願いしたところ、快諾していただき・・・年末、所用でお邪魔した際にお約束通りいただいちゃいました(^o^)v

キチンと元箱入り、立派なケースに入った状態で・・・表紙もカッコいい♪ 中でも気に入った数枚をご紹介したいと思います(^^)




















まずは1月。「P4」というのが懐かしい~


















続いて2月。カッコいいなあ~





















こちらは5月・・・絶妙な構成ですね~





















7月。カウンタックのデザインが活きてます。無造作に見えて、仔細に眺めれば実に計算された構図の数々・・・
























9月。意図したローアングルの有効性。





















10月。どんなストーリーが??? どれもがモノクロを知り尽くした、完璧なバランスですね~


















すべて、「主題」はあくまで女性で、タイヤ、あるいは車は「副題」であるのが分かります。切り取り方、傾斜を与えることで生まれる緊張感や物語性・・・本当に見るほどに作品の中に引き込まれます。



もちろん、勉強にこそなれど、応用はおろか真似すらできませんが(汗 



月ごとなので、12枚あり、それぞれ裏面に撮影風景を収めたオフショットが。贅沢な造りです☆





















素晴らしい作品の数々、堪能しました♪ちゃんとシリアルナンバーも入っていました。























さらには、手にした方だけアクセスできる、オフィシャルHPのパーソナルコードが!




















「これはもしや画像をダウンロードできるのでは?」と期待してアクセスしましたが・・・ダメでした(><) どうやら年ごとに内容も入力コードも変わるようです。残念・・・




「もっと見たい」という方はこちら
















                                             ・
                                             ・
                                             ・




さらには贅沢にも「おまけ」として、一昨年・2013年のピレリカレンダーまでいただいてしまいました(^O^) 

















「スティーブ・マッカリー」という写真家がリオを舞台にモデルさんや歌手を撮影しています。こちらも立派な装丁で、正に写真集といった感じです。やはり数枚ご紹介します。


















色彩、光と影のバランスが素晴らしい、絵画のような作品が並びます。



















ですが、タイヤは全く登場しません(^^;



















あえての幻想的な仕上げは好みが分かれるかもしれませんね。




















でっきりこのような作風のカメラマンかと思いきや、ハードなタッチのドキュメンタリーが多いようです。いずれも素晴らしい!ワタシはこちらの方が好きです。



















Iさん、いつも何かとお世話になっている上、このような貴重なお品まで頂戴しまして・・・改めまして本当にありがとうございます。大切にします!(※月末にはまたお伺いします。その際はよろしくお願いいたします。)








                                                ・
                                                ・
                                                ・





一方、こちらは今年のカレンダー。一昨年、BBの写真集を作っていただいたカメラマンさんのオフィシャルポスターです。























光栄にもその1月に、歌舞伎座前で撮影した我がBBのカットを使用して下さいました(*^_^*)




















他の月も、それぞれスーパーなお車の魅力的なお写真がたくさん・・・もったいなくてこちらも使えません(笑)ので、切り離さず大事なコレクションとして保管します♪



しかも、amazonで販売されているものを、「記念にさしあげます」と送っていただいてしまい、恐縮です(><) 改めましてYUSUKEさん、ありがとうございました!



今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました(^^ゞ が、一部のお好きな方にはたまらない内容かと思います~
ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2015/02/08 23:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

代車Q2
わかかなさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年2月9日 7:05
おはようございます。

ピレリカレンダー、いつも話題に
なりますよね。カー雑誌で紹介され
るときはそのエロチックな部分がク
ローズアップされますが、実際はそ
の1枚1枚の絵としての素晴らしさ(主
張、表現、ストーリーをもった)なん
ですね。

私の場合、もし入手することができ
ても素晴らしすぎて飾る場所があり
ません(笑)。


コメントへの返答
2015年2月9日 22:46
こんばんは。

昔から有名ですよね。ずっとヌード等も含めた女性の写真、というイメージでしたが、特に昨年のヘルムートニュートンはきちんと(?)タイヤも画の構成に入っていて、なおかつ写真としてのクオリティも半端無いです。

もちろん拙宅も飾れるような場所もなく(笑) コレクションとして大切に保管します♪

2015年2月9日 10:52
ピレリカレンダー。
カッコいいっすねー!
私も欲しいです(*_*)
雰囲気がありますよね。
それと、BBが採用されたカレンダーも素敵な代物ですね。
大事にして下さいね(^-^)v
暖かくなったら又オープンで何処かに行きましょう!
では!

コメントへの返答
2015年2月9日 22:52
こんばんは!

カッコいいですよね~。作品はもちろん、装丁、紙質、印刷、どれもハイクオリティです。正に写真集レベルですね。

たくさんの中から、しかも晴れがましい1月の1枚(歌舞伎座の「和」と、お正月のイメージからでしょうね)に選らんでいただき光栄です(^^ゞ 写真集と合わせて、記念の品として大切にします。

秋のはずが延び延びですもんね(汗 例の件は決着はだいぶ先になりそうですが、それはともかく、春にはぜひ仕切り直して集まりましょう♪

2015年2月9日 15:33
ううぅ~~~~~んん!!!

やはりBB♪♪、絵に成りますねw!!!(@p@;;b

Rだと、何かウスペラクなりそう。。。(^_^;;;ゞ(苦汗
コメントへの返答
2015年2月9日 22:53
おぉぉぉぉ!

全くそんなことはありません!Rのデザインを活かしたシチュエーションに置いて、撮っていただいたカメラマンさんの手にかかれば最高にカッコいい写真を撮っていただけますよ!

サーキットなんかもバッチリ似合うでしょうね~。いかがですか?(^o^)
2015年2月9日 22:46
おぉ~!かっこいいお写真の数々。
美女とスーパーカーってなんでこんなに合うんでしょ。
そしてROSSOさんの歌舞伎座でのBBも相変わらず素敵です。

写真集を開く時のドキドキ感、繰り返し見る時の新たな発見。
最近は撮るよりも見る方専門ですので、ROSSOさんのお写真も楽しみです!
コメントへの返答
2015年2月9日 23:02
こんばんは~。さきほどは失礼しました(^^ゞ

さすがですよね~。単純に並べたのではなく、写真として最高に素敵です♪

歌舞伎座と日本橋は、タイミングにも恵まれて良いカットが撮れてラッキーでした。

最近はワタシも下の子が生まれてからこちら、カメラはとんとご無沙汰です(-_-;) 先日、メインの標準ズームが故障して入院中です・・・落ち着いたらフルサイズへ逝きたいんですけどねー。キャノンから11-24 F4が出るそうで。レンズの脳内ラインナップもほぼ出来てるんですけどね~(笑)
2015年2月10日 0:49
こんばんは^^
今まで意識したことありませんでしたが、写真を使ったカレンダーってある意味、写真集みたいなもんなんですね。
そんな意識でカレンダーを見たことがなかったもので、作品という観点で見ると、今まで見えていたものとはまた違った良さが発見できそうな気がしました。

上にも書かれてますが、canonから新しいレンズが出るそうですね。5Dも。
僕は手ごろな広角レンズが欲しいですが、車も直さないといけないし、欲しい靴もあるので、煩悩の塊と化しております(汗)。
コメントへの返答
2015年2月11日 2:18
こんばんは~

そうですねー。まあ、クオリティは色々だと思いますが(^^; ピレリのカレンダーはホントに素敵でした♪ かたくなに発行部数を抑えているのも希少価値を高めていますね。

今度出る5Dはちょっと特殊ですね。あんな画素数、普通は不要でしょう(笑) 意外と早くマークⅢが出るようなので、そちらを待とうと思います。

広角でしたら、個人的にはシグマがおススメです♪ワタシが持っているのはAPS用の8-16ですが、超広角ならではの世界は独特です。ジャンクション萌えで大活躍です!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation