• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

カフェ・ド・ジュリア'15 c/w ハーフバースデー(^_^;)

カフェ・ド・ジュリア'15 c/w ハーフバースデー(^_^;) 先週の日曜ですが、毎年この時期恒例の、「カフェ・ド・ジュリア」を見学してきました。第1回から(元)愛車、ワタシ共に皆勤を維持しております(^^ゞ


前週、そして翌日からも雨続きでしたが、この日は朝から快晴!ドライブを楽しみがてら会場へ・・・










                                              ・
                                              ・
                                              ・







いつもは月末、今回は月半ばということもあって、庭の桜はまだほぼ満開で残っていました♪






















天気も良くて最高のイベント日和です。























参加車両はほぼ毎年一緒なので、写真はあまり変わり映えしませんが(笑)、ジュリア達と日本庭園のコラボ、いつも素敵です☆





















現地でいつもご一緒させていただくhashさんとご挨拶。テスタも相変わらず好調を維持されているようです。


























今年会場についてすぐ目についたのは、やはりこちら!みなさんの熱い視線を集めていました。
























写真から想像した通りの感じでした。やはり全長に対する車幅が印象的です。






















内装がショボイのは仕方ないですね(^^; でもカーボン地が雰囲気を盛り上げてます。























ほどなくしてもう1台登場。ナンバーの取り付けを工夫していました。





















Dラー物と並行なのか?微妙に仕様が異なり、気になりました。実際に見ると抑揚のあるデザインは8Cよりカッコよく、やっぱりコレのスパイダーを待つべきだったかな?とちょっと思ったりして(^_^;)








                                                ・
                                                ・
                                                ・





見学者の乗ってくるクルマもバラエティ豊かで、駐車場のチェックも毎回のお楽しみ♪ これはランチアの「アルデア・トラック」こんなのあったんですね~。ガレージ伊太利亜の宣伝カーのようです。





















こちらはやはりいつもご一緒させいてただくduettinoさんと、そのお友達のMG-A。この色は初めて見ましたが、オリジナルとのこと。明るい色の英車も素敵ですね~。




















こちらも良く会場で見かけるVW タイプ3ヴァリアント。綺麗です☆




















VWといえば、日本には正規に入っていないこちらのピックアップトラックもカッコ良かった!でも後ろのキャンパーの部分は固定が??無理やりで???危険かと(汗





















で、今回一番驚いたのはこちら。オーテックザガート・ステルビオ!存在は知っていましたが、実車は初めて見ました。






















うーん・・・奇怪な(笑) ザガートがたまに繰り出す変態的デザイン?(^_^;)

























バックミラーはこの張り出したフェンダーの中です(汗






















ただクルマを眺めながらマッタリするだけのこのイベント・・・お馴染みの方々とご挨拶してクルマ談義。これが最高に居心地良くて毎年のお楽しみです(^^)






















来年はうまくすればボクスパでお邪魔できるかな~(汗 ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。またよろしくお願いします!








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・






そして前回、編集に間に合わなかった姫の「ハーフバースデー」撮影の模様もご紹介(^^;


















王子の入園式での衣装でツーショット。




















今回はちょうどおネムの時間でご機嫌斜めでしたが・・・






















だましだまし、なんとか撮り終えました(^^;





















しかし「ハーフバースデー」って、どこかのスタジオが(正にここア●ス?・汗)勝手に作ったモノでしょうけど(笑)、確かに成長著しいときですからね。この半年で、体重も2倍になりましたし。





これからも健康第一、スクスクと育っておくれ~o(^-^)o
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2015/04/19 23:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2015年4月20日 8:04
お早うございます。

僕もステルビオのミラーに興味津々で三男と眺めていました。

今回は会場外に行ったり来たりし過ぎちゃいました。

また宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年4月20日 22:29
こんばんは。

アレは目を引きますよね(笑) 一度運転してみたい気もします。

会場内は何事も起こりませんし(笑)、周辺Pはいろんなお車が入れ代わり立ち代わりやってきますので、どうしても「巡回」しちゃいますね(^_^;)

こちらこそ、またよろしくお願いします!
2015年4月20日 12:56
こんにちは~

ステルビオに食いつきました!

バックミラーの交換は、フェンダーを外すんでしょうか?

ミラーのアングル調整も面倒そう(汗

実用性よりデザイン重視!ってことでしょうか?

いろんなお車が集まったようですが、昔のクルマはそれぞれ味わいがあっていいですねぇ~



コメントへの返答
2015年4月20日 22:30
こんにちは!

やはり注目度は高いようですね(^_^;) 

確かに・・・気付きませんでしたが、調整・交換はどうなんでしょうね(汗 そもそもキチンと見えるのでしょうか(笑) 実用性は低そうですが・・・視線移動はフェンダーミラー同様少ないですよね。

こちらのイベントは、参加車両はもちろん、駐車場もいろんなお車が拝見できて楽しいです。ジュリア購入が具体化していなくても、ドライブがてら一度ご一緒しませんか?(^o^)
2015年4月20日 18:34
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

そう!!、

健康第一♪♪、スクスクと育ってが!!!、

一番でwwwす!!!!!(>w<。;;;b(笑
コメントへの返答
2015年4月20日 22:30
おぉぉぉぉ!

ですよね!元気があればなんでもできる!(笑)

特に女の子ですから、健康、そしていつも笑顔でいれば・・・幸せはおのずとやってきますね!(^^)
2015年4月20日 20:38
こんばんは!

いつもながら素敵なショットの数々

素晴らしいです!

お子様もかわいい盛りですね!

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年4月20日 22:32
こんばんは。

ロケーションも良いですし、今回は桜も満開でしたしね!

ツーショット、素敵でした♪ でもMGも素晴らしいですが、やっぱりデュエットの方が洗練された美しさがありますね~(^^)

こちらこそ、またよろしくお願いします!
2015年4月20日 22:17
春らしい写真でいいですね。イタリア車は華やかで、彩りが春にぴったり!

4Cの実物見てみたいです。全体のバランスは実写を見ないとわからないですからね。
ヘッドライトの実物はどんな感じだったでしょうか。リアビューは好きだなぁ。

おこちゃま達もすくすくと育っているようで何よりです。
我が家も久々に家族で写真をとりました。今更、ア○スという訳にもいかず、調べたところ、牛久の吉田写真館というところで撮りました。カジュアルな感じでしたが、なかなか良かったですよ!
コメントへの返答
2015年4月20日 22:39
どうもです!

このイベント会場の雰囲気と、ジュリアとのマッチングが和みます。光線も、春から初夏になる時期の朝は一番クルマが綺麗に見えるかもしれませんね。

仰る通り、4Cはリアが良いと思います。ヘッドライトはとにかく不評、「好き」という意見は聞きませんね(^^;

確かにお子さんが大きくなるとアリスはちょっとアレですね(笑) 素敵な記念になるでしょうね。ワタシも子供たちが恥ずかしがっても、できるだけ家族写真は残そうと思います!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation