
えー、やっと大量の写真チェックと現像が終わりまして(汗 先週末の模様をアップいたします(^_^;)
3日土曜は通常仕事ですが、臨時休業にしました。この日は姫の1歳の誕生日(^o^) ランチはみんなでお祝い・・・の前に、朝から秋晴れの下、まずは王子の初運動会へ♪
・
・
・
子供の運動会、というと「場所取り合戦が大変」という話も聞きますが、こちらは園内の運動場ではなく、隣接した市の野球場と使うこともあってか、結構余裕がありました。芝生というのが気持ちいいですね♪
それにしても気持ちよく晴れました☆ 暑いくらいの陽気ですが、湿度が低くてカラっとしています。
↑1枚目の写真を撮るワタシ・・・ヨメは姫のお守りがありますし、ワタシ一人でカメラとビデオは無理・・・ということで、贅沢にもお友達のYUUICHIさんに応援に来ていただき、「王子専属カメラマン」(笑)としてデジイチでの撮影はお任せして、ワタシはビデオに専念させていただいたのでした(^_^;)
・
・
・
さて、開会式の後は、いきなり年少さんの徒競走です(汗
スタートでの遅れを取り戻し、コーナー進入時にはほぼトップ!が・・・コース取りなんて知識はもちろんなく、正直に5コースのラインをトレース(^_^;)
イン側の子たちに追いつかれてしまい、その後追いあげましたが、ゴールは惜しくも2位でした(><) さすがYUUICHIさん、コーナー後半を除きほぼ王子を捉えていました。お見事です!
・
・
・
続いては、クラス対抗団体競技の大玉ころがし。女の子とペアになって頑張ります(^^)/
しかし残念ながら王子のクラスは最下位でした(T_T)
・
・
・
そして年少さんによるダンス。フルーツに扮して、可愛い踊りを披露していました(*^_^*)
家では全く落ち着きがなく、暴れん坊の王子も園ではちゃんと先生の言う事を聞いて団体行動したり、頑張って振付を覚えたり・・・成長しているんだなあと改めて感じ、感動してしまいました(>_<)
・
・
・
そして父兄参加の親子競技!別々にスタートした後、それぞれミッションをクリアした後合流、子供が拾ったカードと同じフルーツのメダルを取って、ゴール!という流れです。
急いで行っても結局子供との待ち合わせ場所で待つので、スタート後は全体に遅れない程度に合流地点へ。王子はトップからやや遅れて2番手で現れました!ワタシを見つけて最高の笑顔です!(^o^)
「よ~し、こうなったら!」と俄然テンションが上がり、王子を手を引いて走ります!取ってきたカードが「スイカ」と確認し、メダルも走りながらスムーズにゲット!そして見事1着でゴール!\(^o^)/
ちょっと大人げなかったかもしれませんが、王子に1等賞を取った時の嬉しさを感じて欲しかったんですよね~。ワタシ自身も、先頭でテープを切る爽やかな感動を久しぶりに味わいました(^^) そしてここでもYUUICHIさん、しっかりシャッターチャンスを逃しません。素晴らしい~(^o^)
入賞賞品の洗剤(笑)をもらって記念撮影。そしてその後は年長さんの鼓笛隊の演奏(これも素晴らしかったです)が終わって午前の部は終了。年少さんは記念撮影とご褒美をもらって解散・・・
あっという間でしたが、楽しいひと時でした。そして王子の成長ぶりと頑張りを見て、感動でした・・・
・
・
・
・・・が、感動の余韻に浸る暇はなく、お昼は姫の1歳のお祝いだったので、あたふたと急いでお店に移動(汗
朝早く起きましたが、運動会の間寝てくれたので、本人はどうにかご機嫌な様子(^_^;)
こちらの王冠はなんと義姉の手作りです!数字はマジックテープで張り替え、また使えるようになっています(^o^)
今回も食事そのものはバタバタと慌ただしくいただきました(汗
そして1歳の誕生日と言えば一升餅!ですが・・・姫は体も小さく、まだやっとヨチヨチ歩きができるくらいなので、背負わせたとたんひっくり返って大泣きでした(^_^;)
それはそれで良し、どころか、地域によってはわざと転ばせることもあるそうです。ともあれ何しろ健康第一!これからも元気に育ってほしいです(*^_^*)
・
・
・
というワケで、今回も「家族の絵日記」にお付き合いいただきありがとうございました~(^_^;)
そしてYUUICHIさん、お忙しい中カメラマンとしてわざわざいらしていただき、本当にありがとうございます!おかげさまで一人ではとても撮り得ない、素敵な写真がたくさん・・・感謝しきりです(><)
下のお子さんは同じ幼稚園に入っていただいて、お互い撮りあう、というのはどうでしょう~(^_^;)
ブログ一覧 |
子供のこと | 日記
Posted at
2015/10/12 22:11:25