• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

WTCC日本ラウンド in もてぎ

WTCC日本ラウンド in もてぎ このところ台風ラッシュですね(汗 今夜は冷たい雨となり、肌寒いくらいです。長雨が終わるころにはすっかり秋、でしょうか。BBはおろか、ボクスパの方も1か月くらい乗っていない気がします(^^;) ボチボチ夏眠も終えて再始動ですね。


さて、先週アップした「スーパーカーワールド」、それだけでも楽しいサブイベントでしたが、今回はメインであるWTCCのレースの模様をレポートしたいと思います(^^)/









                                          ・
                                          ・
                                          ・






チケットをいただいていたので、午後の決勝前に行われた「ピットウォーク」に行ってみました。歴代シビックによるパレードランが行われたコースを横切り・・・






















すでにピット前は多くのファンでごった返しています。























各チームとも準備は万端のようです。


























どんなクルマでも、戦うためのレーシングカーはやっぱり独特のオーラがありますね。

























えー、目の前を通るのに、撮影しないのは失礼ということで(笑)



























レーサー達がハイタッチでお迎え。
























その後はサイン会。ファンサービスを大切にしているのが伝わりますね。ホンダのドライバーのティアゴ・モンテイロ選手や・・・・




























今はホンダから外れていますが、タルキーニ選手が人気でした。お二人とも元F1パイロットですしね。


























奥にはこの日併催された、ロータスカップの参戦車達が。走っているのを見て、「ずいぶん音が静かだなー」と思ったんですが、皆ナンバー付きの車両だったんですね(驚



























ロータスというと、やはりJPSを彷彿とさせるカラーリングに惹かれます(^_^)

























ホームストレートそばのV席のチケットもいただいたので、そちらで観戦することにしました。






























スタート前。コースにかなり近いです。200mmでもここまで寄れます。































スタートしました!SSを設定せず、置きピンでカメラ固定なのでブレてますが(^^;)


























1コーナーも近いので迫力です♪





























つんのめるように飛び込んでいきます。FF特有のコーナリングという感じでした。


























もちろん流し撮りも。いつも最初は振り遅れますが、レースが終わるころコツを思い出します(^^;)





























F1に比べたら全然楽ですね(笑) 30分くらいの走行で、ノートリミングでもまあまあのモノが数枚撮れました。



























ローキー+ハイコントラスト+高彩度。






























レースはホンダの1.2.3フィニッシュで、みなさん盛り上がっていました。観客を飽きさせないよう、2ヒート制なんですが、帰りの混雑を考慮して2本目の途中で帰路につきました(^^;)









                                       ・
                                       ・
                                       ・





ツーリングカーというと、世代的に90年代のDTMやBTCCを思い出します。バリバリに仕上げられた「箱」同士の熱いバトル!ホンダやシトロエンもイイですが、やはりアルファやメルセデス、BMなどの走りを見たいな~♪


ということで、次回は途中で見学しに行ったホンダのコレクションホールの模様をアップしようと思います(^_^)



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/09/19 21:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

盆休み突入
バーバンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年9月19日 22:29
こんばんは。。。

しっかりとシビックのレースを
観戦されて来た様子が伺えます。

シビックであれ、迫力あるシーン
が多々有ったかと思います。

それにしてもドライバーさん達の
ファンを大切する態度は良い事
ですよね。

昨今のモーターシーンが下降気味
であることを踏まえて、必要不可欠
なことかと思います。

ドライバーがファンを大切する気持ち
こそが、ファンがドライバーを応援
する気持に繋がるんだなぁ~と
思いました。。。
コメントへの返答
2016年9月20日 22:01
こんばんは。

正直、招待を受けるまではWTCCについては全く興味がなかったんですが(汗、せっかくチケットをいただいたので喜んで観戦してきました(^_^)

ペースはそこそこですが、やはりプロ同士のバトルはエキサイティングですね。接戦で1コーナーに飛び込んでいくのは見ごたえがありました。

おっしゃる通りですね。ドライバー達とギャラリーの距離が近いほど、思い入れも強くなるかと思います。

どんなスポーツでも、プロとして興行を催すならファンサービスを大切にしてほしいですよね。2輪も4輪も、昔に比べ魅力が軽減しているのは事実だと思います。トータルでシーン全体が盛り上がるように期待したいですね!
2016年9月19日 22:41
こんばんは^^
シビックの雄姿、しかと拝見させていただきました(感謝)
コレクションホール、一度しか行ったことがない(しかも足早に回った)ので、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年9月20日 22:01
こんばんは~。お久しぶりです(^_^)

最新のレーシングカーもさることながら、歴代シビックのパレードランもさすがホンダのお膝元、という感じでした!

コレクションホール、ワタシも初めてでしたが、素晴らしいですね。特に個人的には、バイクにハマっていた80年代の二輪にテンションが上がりました(^^;) これから編集します~。
2016年9月19日 22:57
こんばんは。

観客が多くて人気の凄さが判ります。
ファンサービスが効いてるんでしょうか?
戦う車のオーラが伝わってきます。
ロータスはスポンサーカラーをF1に導入した最初のコンストラクターですよね。
学生時代はSCCJなどをよく見に行ってて、いずれはヒストリック・カーでレースをしたいと思っていましたが、いまだ実現していません・・・
コメントへの返答
2016年9月20日 22:02

こんばんは。

正直、今回招待いただいたのをきっかけに具体的な参戦マシンなどを知ったくらいで、全く興味がなかったんですが(^^;) ホンダファンを中心に盛り上がっていました。

>ロータスはスポンサーカラーをF1に導入した最初のコンストラクター
そうなんですね~。知りませんでした。やはりタバコやお酒のスポンサーが全盛のころが、マシンそのものはもちろんカラーリング等もカッコ良かったですね♪

ワタシはもともとレースにはあまり関心がないんですが(^^;) サーキットの雰囲気は大好きです♪ もし実現されるなら、それ用の手ごろなお車を増車しないとですね(笑)
2016年9月19日 23:37
ご無沙汰しています。
箱のぶつけあいと言えばBTCCもそうですが、JTCCもスゴく楽しかったですね( ^ω^ )

あんなにガラの悪いトップカテゴリーは、今では考えられないです( ´∀`)
コメントへの返答
2016年9月20日 22:02
こんばんは~。お久しぶりです(^_^)

そうですね。当時はツーリングカーレース全体が盛り上がっていましたね。やはり市販車と同様な(中身は別物でも)レーシングカーがバトルを繰り広げるのは、見ていて熱くなりますね!

F1はじめ、モータースポーツ全体が低迷気味ですね~。でもせめて、今後EVのレースしかなくなる、なんてことにならないように願います(^^;)

2016年9月20日 6:15
おはようございます。

1コーナーへの進入でパンパン言わせる様は、まるで夏の終わりの花火のようだなあ、と見入ってました。

メインスタンドも、結構な人混みでしたもんね。
階段、2往復、運動になりました。(*^◯^*)
コメントへの返答
2016年9月20日 22:03
こんばんは~。

あの距離、位置は見ていて迫力でしたね♪もてぎ、初めてでしたが周囲施設も含めて好きになりました(^_^)

階段(笑) 暑いと特にキツいですね(^^;) 

2016年9月20日 7:20
なるほど!

ローキーでコントラストを上げると
カッコいいですね・・

単にSS落とすしかやってなかったの
で勉強になりました~(^-^)/。
コメントへの返答
2016年9月20日 22:03
こんばんは~。

現場の設定ではなく、RAWでチョイチョイと調整しただけですが(^^;) 「それらしく」なりますよ(笑)

もっと果敢にSS落として、迫力ある画を撮ろうとすると1枚のために数百カット振らないといけませんね(笑)
2016年9月20日 21:17
なかなかのにぎわいですね。
まだまだ日本の自動車レースも捨てたもんじゃないですね。

お写真もエンジン音が聴こえてきそうな躍動感があって素敵です!

コメントへの返答
2016年9月20日 22:06
こんばんは!

結構盛り上がってました!モータースポーツが人気になれば、おのずと若い人たちも興味を持ったりクルマを買いたいと思うようになるかと・・・

コースとの距離が適度で、撮りやすかったです(^O^)
2016年10月9日 22:34
僕もどちらかので行ってみたいのですが、やはり曜日のタイミングがOr2
コメントへの返答
2016年10月9日 23:29
そうですよね~(^_^;)

WTCCは、尾根遺産の方は今ひとつ撮影意欲をそそられない感じだったかもです??
(笑)

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation