• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

「乗るべしスーパーカー」発売!そして入居日決定(^O^)

「乗るべしスーパーカー」発売!そして入居日決定(^O^) 9月に入り、急に秋めいてきましたね。今朝は早起きして、金八ジネッタさん主催の「みらいクルーズ」へ参加してきました。凄いお車も登場しましたが、そちらはできれば次回アップするとして(^_^;)

先週末にはおはポンがあり、2か月ぶりに参加してきました。













                                      ・
                                      ・
                                      ・




この日の朝はかなり涼しく、オープンには最高でした♪























今回も白、多めです(^^;) 空が高くて、秋を感じます♪
























やはりジアッロやロッソが入ると、青空と相まって華やかになりますね☆




























毎回違うお車のIさん、今回はフェアレディでご登場!何台お持ちが聞いてみたら、「車検取ってるのだけで9台」とのことでした(驚



























そのお友達の1300ジュニア。内装もとても綺麗でした。




























たくと♪さんのNSX、こうしてみるとフロントが一番低いかもですね(^^;)





























そして久々にいらしたねもっちさんのヨンスク!ノーマルとはオーラが違います。



























マフラーの位置に皆さん萌えてました(笑)



























この後の458スペチアーレをもって、V8フェラーリの黄金期終了・・・になってしまいそうな予感?(~_~;)

























こちらはお初でした、かずピーさんのエクシージS、カッコイイですね!
























金属では絶対不可能な造形。レーシーですね~。残念ながらタイミングが合わずご挨拶できませんでしたが、次回はぜひ!
























こちらS氏のチンク、以前からゴイスーな改造がされている噂でしたが・・・
























今回エンジンルーム(?)を見せていただけました。なんとシビックの1600をミドシップに換装しています(@_@) バケットの真裏に鎮座するエンジン(滝汗

























fiat.takaさんの124、ラリー仕様の方を初めて拝見できました!




















オリジナルもイイですが、コレもメチャ似合ってカッコイイですね~。























スパルタンな内装。憧れのラリータイマー。こうした仕様にこそ似合いますね!オリジナルとモディファイドの2台持ち、って理想形のひとつですね!


























この後さらに希少なお車がいらしたようですが、「遅いよ、早く帰ってこい!」との電話を受けてw足早に退散しました(^^;)

























場所が変わってから、新たにいらっしゃる方も増え、さらに新旧バラエティに富んだお車が一堂に会する場となっているおはポン。「新時代」に入ったなあと感じるこの頃です。































ご参加の皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします(^^)/











                                     ・
                                     ・
                                     ・



さて、先日、BBの写真集を作っていただきました小林 悠佑氏が撮影したお車の作品を集めたムック本が発売になりました。その名も「乗るべしスーパーカー」!


表紙は昨年依頼を受け、コラボ撮影していただいたM氏のLP400です。

























これまで撮影された中から、選りすぐられた31台のお車とオーナー氏の思いが伝わるインタビューが掲載されています。


ワタシのBBの作品は、400とのコラボ撮影と、写真集を作っていただいた中からピックアップされています。

























見開き6ページ、先日ライターさんに改めて取材を受けた際のインタビューも載っています(^^;)




























素晴らしいお写真の数々はもちろん、それぞれのオーナー氏のエピソードも読み応えある素晴らしい内容となっています。
































全国書店およびコンビニでも発売中、オールカラーでなんと980円!ぜひお求めくださいませ~(^^)/








                                  ・
                                  ・
                                  ・





さらに読書の秋に、「良書」との噂で購入してみました。こちらはオーナーさんはもちろん、購入を夢見る予備軍の方にも(色んな意味で?汗)参考になる内容かと思います。
























BBについての記述は少なかったですが、355など比較的近年のモデルにお乗りの方は読んでおいて損はないと思います。









                                    ・
                                    ・
                                    ・


さて、あえて進捗状況をご報告せずにおりました我がガレージハウス。工務店さん始め、各担当の皆さんの滞りないお仕事のおかげさまで、順調に完成に向かっております。

先日、無事足場も外れて全容が見えてきました。また、クロス張りや造作収納の作業も始まって、いよいよラストスパート。入居日も決定しました!(^o^)/ 今月末には新居での生活がスタートする予定です♪

落ち着きましたら、こちらで「Web内覧会」を行いたいと思います。乞うご期待!
ブログ一覧 | おはポン | 日記
Posted at 2017/09/10 22:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 22:56
ポルシェ・ターボが載ってないのが残念ですね~

といっても、私ごときは分不相応ですが...
コメントへの返答
2017年9月11日 20:17
こんばんは。

コメントありがとうございます。

確かに、タイトルがタイトルだけに、車種の選択にはちょっと疑問が残ります。同車種でカブっていたり、同じオーナーさんのお車が2台採用されていたり?

が、そもそもポルシェターボが、今まで撮影されていない可能性もあり、それなら仕方ないですね(^^;)
2017年9月11日 0:09
今日はお疲れ様でした!
スパイダーのサウンドを聴きながらのドライブ楽しかったです!
やっぱりイイ音してますね〜♪

本は後で購入して、じっくり読ませていただきます。
また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年9月11日 20:18
こんばんは。昨日はお疲れ様でした♪

早朝ドライブは、プチとはいえ気持ち良く、楽しい時間になりましたね(^^)

ありがとうございます(#^^#) 帰り際はスポーツプラスモードにして、ちょっとサービス目に踏みました(爆

写真集、お値段お手頃ですし、楽しめる内容だと思いますのでぜひ♪ またよろしくお願いします!
2017年9月11日 0:17
ボンネットの低さだけは、唯一勝てそうな気がしますw

「乗るべしスーパーカー」オールカラーで980円とは驚きです(@_@)
ネコパブなら2,500円はしそうな内容です。

そして新居、今月末ですかあ!
いいな、うらやましいな(^^)
自分は多分、遅れること半月です(^_^;)

最初の更地にする段階で、古い浄化槽だの、井戸だのが出てきて、
且つ、RCにすることにしたため、地盤改良なんてやることになって、
その遅れを最後まで取り戻せなかったようです。。。
コメントへの返答
2017年9月11日 20:18
こんばんは。

そういえばエスプリは無かったですが、今まで撮影されていないのかもしれません。良い記念になりますし、数カット程度でしたらお手頃なので、acbcさんも撮影していただくのはいかがでしょうか?(^^)


おかげさまで、トントン拍子できています(^^;) 早すぎで、プレッシャーやストレスを感じる昨今です(汗 マリッジブルーみたいなものでしょうかw

いえいえ、しっかり、手を抜かず建てていただきましょう。お互い満足できる仕上がりになると良いですね!
2017年9月11日 0:22
乗るべしスーパーカー買いますぅ^o^
アヴェンタをアベンタとするところが、旧車本らしくて良いです
コメントへの返答
2017年9月11日 20:19
こんばんは。

ありがとうございます(‘◇’)ゞ

表紙の、車名の印刷は時間がなくてバタバタだったらしく、ウチのも途中のスラッシュが抜けています
(~_~;)

2017年9月11日 0:40
こんばんは!

先日本屋で見かけました!(立ち読みですけど…)
とてもいい内容でしたね。

みらいクルーズ、楽しそうです。
行ってみたいけど、さすがに朝が早くて遠いなー

新居での新生活が楽しみですね〜🤗
コメントへの返答
2017年9月11日 20:19
こんばんは!

ご覧いただけましたか(^^;) 立ち読みとは言わず、ぜひ1冊お求めください(笑) 綺麗なお写真をペラペラと見るだけでも楽しめますよ~♪

そうですね、そちらからですと、明け方の出発になりますね(^^;) おはポンの方は集合ももうちょっと遅めですし、お時間があればドライブがてらぜひ♪ 友部よりも近いですよ~。

カウントダウンです。ちょっとプレッシャーや緊張がっ(滝汗
2017年9月11日 7:01
おはようございます(^^ゞ。

乗るべしスーパーカー、見ましたよ~!
私は撮影後の画像処理はしない派なので
(できないともいう・・笑)驚きの仕上がり
です。写真をアートと考え美しく仕上げ
、残すと考えればありですよね。しかし
何を使ってどうすればこんな絵に・・
まず元の被写体と写真が良いことが
大前提ですね(笑)。

コメントへの返答
2017年9月11日 20:20
こんばんは!

ご覧いただけましたか(^^;) ありがとうございます。

悠佑さんは、写真家というよりアーティスト気質に感じます。レタッチも、「撮影時の記憶のイメージに近づけるために処理をしている」と仰っています。

写真集を作っていただいたときと、作風が変化しているのを感じます。確かに、だんだんとレタッチの幅が広く、絵画調に仕上げる傾向が強まっています。自分としては、ナチュラルに仕上げていただいた写真集の作品が気に入っています(^^)
2017年9月11日 7:55
おはようございます。

雑誌、どのショットも素晴らしく、本のタイトルからは想像出来ない😅、充実した内容でした。

これからの秋の夜長に一押しでしょうか。😊

WEB内覧会の公開も、楽しみに待ってまーす。

コメントへの返答
2017年9月11日 20:21
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした!おかげさまで、楽しい朝のひと時を過ごせました(^^)

ちょっと、タイトルからすると車種の選択に疑問は残りますが(汗、お写真のクオリティはさすがですし、氏のコラムもカメラをかじっている人間には勉強になります。

いよいよラストスパートです(^^;) 完成後のお披露目もお楽しみに~♪
2017年9月11日 9:10
おはポン、どうもお疲れさまでした♪。
お家の方もいよいよとなって来ましたね!
完成報告を楽しみにしています(^o^)ノ

乗るべしスーパーカー!、見開きで特集の
カウンタックとのツーショットが素敵です!
写真だけでなく読み応えもありそうですし、
早速、本屋さんで探して来ますね (>∀<)
コメントへの返答
2017年9月11日 20:23
先週はお疲れ様でした!9月にしては涼しい朝、気持ち良かったですね♪

仰る通り、とても素敵な内容になっています。お値段お手頃ですし、ぜひ(^O^)

竣工までカウントダウンです。楽しみな半面、緊張とプレッシャーにドキドキの昨今です(^_^;)
2017年9月11日 11:14
こんにちは♪

「乗るべしスーパーカー」たまたま昨晩仕事帰りに寄った代官山蔦屋でジャケ買いしてました(笑)
今夜じっくり読ませて頂きます!

「フェラーリメカニカル・バイブル」には我が愛車の溶けたエクゾーストバルブや摩耗したオイルリングなどの痛々しい写真が掲載されています(爆)

「Web内覧会」楽しみにしてま〜す!!
コメントへの返答
2017年9月11日 20:26
こんばんは!

そうでしたか(笑)内容も素晴らしいものとなっていますので、秋の夜長にぜひゆっくりご覧ください(^O^)

そ、そうなんですね(汗 もう一度見返してみます(^_^;) でも、「これだけ手を入れてあげれば素晴らしいコンディションになる」という見本になりますね!

落ち着きましたら、数回に分けて発表しますね~
o(^-^)o
2017年9月11日 12:08
こんにちは。

おはポンは色々な車が見れて楽しそうですね。
124ラリーに目が向きました。
乗るべしスーパーカー、購入予定とさせて頂きます。
重要案件が順調に進むと嬉しいですね。
コメントへの返答
2017年9月11日 20:28
こんばんは。

そうですね。一時盛り上がりに欠けていたんですが、このところ場所が変わったせいもあってか、新たに様々なお車が集まるようになりました♪

写真、テキストとも充実の1冊ですので、ぜひ~(^O^)

おかげ様で早すぎるくらいです(^_^;) 完成まであと少しです!
2017年9月11日 17:46
先日は楽しい一時を有難うございましたm(_ _)m
カッコだけのエキシージですが、素敵に撮って頂いて嬉しいです(^o^)
スーパーカー世代の親父には最初の本ですね!
是非、ガレージの棚に置かせて頂きます。
ガレージハウスも、いよいよのようですね。
私の基地は質素な作りですが、庭だけは広いので、いつか皆さんで遊びに来てください。
超田舎なのでビックリされそうですが…(^-^;
コメントへの返答
2017年9月11日 20:31
こんばんは。

いつも家族に呼び出され、早退してしまうので・・・なかなか皆さんとゆっくりお話しできず歯がゆいんです(^_^;) 次回はご挨拶させてくださいね。

このごろブログはいつもスマホばかりで(汗一応、カメラもかじっていますので、今度改めてよりカッコイイ写真をと思います!

そうなんですね~。それは楽しみです!ぜひメンバー達とお邪魔させてくださいませ。ガレージも興味津津です!
2017年9月11日 20:02
おはポンもみらいクルーズもお疲れ様でした。
そして「乗るべしスーパーカー」おめでとうございます( ´∀`)

しっかりコンビニで売ってたので即買いでした。
あとはバイブル。。。これが売ってないんですよねー(>_<)
コメントへの返答
2017年9月11日 20:33
先週、今週とありがとうございました!

「乗るべし~」ご購入ありがとうございます(^^ゞ バイブル、ワタシはアマゾンでポチりましたよ~(笑)

※前歯、大丈夫ですか?早めに再治療してもらってくださいね(^_^;)
2017年9月11日 22:15
こんばんは。。

「乗るべしスーパーカー」!は確認
したいと思います。

ガレージハウスは完成間近の様
ですね。

楽しみがまた増えますね。。。

(^O^)/
コメントへの返答
2017年9月12日 12:13
こんにちは。

見ごたえ、読み応えある内容となっております。お値段もリーズナブルですし(笑)、ぜひお求めください(^^)/

はい、いよいよです。期待と不安で落ち着きません(^^;)

入居後、落ち着きましたらレポートいたします♪
2017年9月11日 23:57
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

Web内覧会🎶、

楽しみにしておりまwwす!!!^^;;v(笑
コメントへの返答
2017年9月12日 12:14
おぉぉぉぉ!

しばらくはゴタゴタだと思います(汗

片付いて落ち着きましたら、数回に分けてご紹介しようと思います(^^)/
2017年9月12日 20:40
今月は空いてたので朝食行けるかと思ったら、直前で飛び込みで仕事入れられてしまって...(TT)

雑誌はとりあえず立ち読みしました(^^;
この方の写真はとても勉強になります٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2017年9月13日 0:53
そうでしたか~。残念(><) しばらくお会いできてませんし、近くご一緒できるとイイですね(汗

このところ味付けが濃いめですが(笑)、構図や光の捉え方は素晴らしいと思います!
2017年9月12日 21:37
おおおおおおおっ!!

ガレージハウスが
完成間近ですか!?

発表楽しみにしております☺

うちも近所にガレージ候補の
空き家があり
家族に交渉開始しました(^q^)
コメントへの返答
2017年9月13日 0:56
おぉぉぉ!


そうなんです~。もうあと2週間です(^_^;)

入居後落ち着きましたら発表いたします♪

なんと!良いですね~。最近、ワタシの周りではガレージハウス&ガレージ建築ブームです!しゅんたまさんも是非この波に~
(^O^)
2017年9月17日 19:50
こんばんは。
チンク,すごい改造ですね~エンジン回りのパイプフレームがミッド化が いかに大変な作業だったかを想像させます。
なぜか よろしくメカドックを思い出してしまいました(笑)
雑誌,両方とも注文しちゃいました。
秋の夜長に読むのを楽しみにしたいと思います。
コメントへの返答
2017年9月17日 21:49
こんばんは!

凄いですよね(汗 発想して、それを実現してしまうのが凄いです(^^;) 作業はそう単純なものではないでしょうね~。

メカドック、懐かしいですね(^^) 今読み返したら、笑ってしまいそうですが(笑) ちょっとまた読んでみたいです。

実はまだ他の方のインタビューは読んでないんです(^^;) ワタシもこれからゆっくり楽しもうと思います♪

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation