• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

BBでみらいクルーズ~おはポンへ♪

BBでみらいクルーズ~おはポンへ♪ 秋のイベントシーズンもそろそろ終盤でしょうか。朝晩は冷え込むようになりましたね。

先週末は、金八ジネッタさんが主催する「みらいクルーズ」と今月のおはポンが同日に開催され、BBでハシゴしてきました♪











                                  ・
                                  ・
                                  ・







まだ薄暗いウチに出発。明るくなるころに走り出すのは久しぶりでしたが、キンと冷えた早朝、エンジンを掛けてガレージからゆっくりと繰り出すのは大好きです(#^^#)























最初の待ち合わせ場所。いきなりテンションの上がる光景です(^^)




























まずは今回の主役、ちぺおさんのマルニターボ!長い眠りから覚めたばかりとは思えないコンディションです!



























リアもこの年代ならではの佇まい。特に真後ろから見ると、車体とルーミーなキャビンのバランスが何とも言えないんですよね~(^O^)

























そして以前大黒ではご一緒したことのあった養老派さんの愛車。インター合流から偶然ご一緒でした♪






















続いてはTさんのベック。カフェレーサーって感じの仕上がり、カッコイイですね!





























リアの赤いラインがアクセント。撮り損ねましたが、マフラー部分の地上高は数センチでした(滝汗



























こちらはまあちゃ5518さんのM3と、S660は・・・スミマセン、HNお聞きそびれました(汗























主催者の金八さんもいらっしゃったところで出発!次の待ち合わせ場所でさらに数台合流し、お山へツーリング。秋晴れの下、最高のドライブ日和です☆
















※ベックのマフラーのタイコ(?)は、ちょっとした段差でもジャッ!ジャッ!といいながら火花を散らしていました(^_^;)












駐車場にて整列。ペースカーに阻まれ(笑)、のんびり流しただけですが、やっぱりワインディングは気持ちいいですね(^^)





















何ともバラエティ豊かな参加車両達。




























パッと見、どこまでが同じツーリングの参加車両か全くわかりません(笑)

























この日はとても空気が澄んでいて、富士山まで綺麗に見えました☆




























クルーズの方は、この後下山して銀杏並木のフォトスポットへ、というプランでしたが、ワタシは途中離脱させていただき、おはポン会場へ・・・久々にハシゴで参加です(^^;)












                                  ・
                                  ・
                                  ・






こちらもお初の方含め、ますます多くのお車で賑わっていました!





























ジーゲさんは待望のカリフォルニアでいらっしゃいました。シブい内外装の組み合わせですね~。カリフォルニア、「ボクスパの次」にちょっと検討していますが、なかなか値段がこなれないんですよね(^^;)


























じたばたレオンさんのターボと.じゅん.さんのカレラSの997兄弟。






























最古参のメンバー3台(^^;)






















この並びもなかなか見れないですよね~。




























みらいクルーズ同様、新旧・国籍・ジャンルとても様々なお車が集まって、それぞれを拝見しているだけでもワクワクします♪

























さらにパンをいただきながら、また愛車たちを眺めながら皆さんとマッタリおしゃべり。ツーリングも良いですが、やはり「置き系」の集まりも大好きです(#^^#)



























場所を変えてますます盛り上がってきたおはポン、今後も楽しみです!
























                                    ・
                                    ・
                                    ・






実はこの週末の前、「走り始めて暖まってくると、シフトが渋く、硬くなる」という症状で、数日主治医の下に入庫していました。感覚的に、クラッチやミッションではないんだよなあと思っていましたが、レバー直下のブッシュの調整で直っちゃいました!(≧◇≦) ガレージハウス完成直後、このタイミングで諭吉が大勢旅立つのはキツイところでしたが、助かりました(笑)



























しかも、ブッシュそのものは、新品に替えてあったそうです。細かいところまで、しっかりレストアされているんだなあと改めて感心・安心した次第です(^^)


























というところで、今週はお楽しみの秋のメインイベントを控えています。何とか晴れて欲しいです~。

ご一緒した皆様、ありがとうございました!またよろしくお願いします(^^)/




ブログ一覧 | おはポン | 日記
Posted at 2017/11/19 23:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETフィッティング中。
ベイサさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

マジック🎩
avot-kunさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年11月20日 2:00
こんばんわ?(・ω・`;)BB出撃したのですね

なぜでしょうタイミング合わないなぁ〜
ポンの日程は私には厳しいかもでずです

めげずに、頑張ります(汗)
コメントへの返答
2017年11月20日 20:47
こんばんは!

久しぶりに出しました(^^;) すれ違いが続いていますかね~(汗

実家から、新居のガレージに移りましたので、今までよりは出撃頻度は上がると思いますので、ご都合がよろしい時にいらしていただければBBでご一緒できると思います!

よろしくお願いします(^^)/
2017年11月20日 6:08
おはようございます☀😃❗
先日はお疲れ様でした☺
快晴の中、気持ちいいツーリングが出来ました😆
フェラーリも拝見出来まして、感無量です😊
また、是非是非宜しくお願い致します👍
コメントへの返答
2017年11月20日 20:47
こんばんは!コメントありがとうございます(^^)

当日はバタバタしていて、まともにご挨拶できず失礼しました(汗

早朝は冷えましたが、ツーリングには最高でしたね♪ やはりお山は気持ち良いですね~。

こちらこそ、改めまして今後共よろしくお願いいたします(#^^#)

2017年11月20日 6:26
おっはようございます(*≧∀≦*)
子授け峠でエンジン始動を見てましたが、始動時のみの6本マフラーから吹き出す色付排気が最高でした!

02共々引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年11月20日 20:48
こんばんは~

みなさんの熱い視線を感じました(笑) 水平対向や180°は、どうしてもシリンダーの下に溜まったオイルがありますから、始動時に結構盛大に吹いちゃいます(^^;)

マルニはもちろん、599の納車後もますますの良きお付き合いを~(^O^) こちらこそよろしくお願いします!

2017年11月20日 6:46
おはようございます(^^ゞ。

いや~、今回は凄いメンバーですね
(汗)。BBにマルニターボにポルシェ
ターボにロータスヨーロッパに・・
50代半ばの私にとっては涙もので
す(笑)。

裏山?へのプチツーも秋空の中、気持
ちよさそうです(^-^)/
コメントへの返答
2017年11月20日 20:48
こんばんは!

そうですね、凄い面々が揃いました(^^;) これでカウンタックかミウラがいたら・・・とつい欲張って想像してしまいます(笑)

やはりこの年代までは、各メーカーの個性も強いですし、デザインも現代のクルマに無い魅力に溢れていますね(^^)

冷え込んだ早朝のお山は本当に気持ち良いですね!改めて、クルマ好きにとって恵まれた環境だなあと思いました(#^^#)

2017年11月20日 8:30
おはようございます。

どちらのイベントもラインナップが充実してますね。
梯子で2倍楽しめましたね。
ブッシュの調整で済んで良かったですね。
今の時期散財は痛いですよね。
コメントへの返答
2017年11月20日 20:48
こんばんは。

ホントですね。それぞれの主催者さまの魅力に惹かれて、ドンドン素敵な仲間の輪が広がっていく・・・クルマ趣味の最高の楽しみですね(^^)

いやー、ドキドキでしたが、予想(期待?笑)通りの軽整備で済んで胸をなでおろしました(^^;)

2017年11月20日 11:32
明るくなり始めた空へ向け走る
365!、フェンダーの膨らみが
素敵ですね!。
どちらも素晴らしい青空の下で
とても魅力的クルマと出会える
イベントとなりましたね(^O^)。
どうもお疲れさまでした。
コメントへの返答
2017年11月20日 20:49
こんばんは~。先週はお疲れ様でした!

晩秋から冬、まだ薄暗いウチに暖気をしつつ、ゆっくりと車体を労わりながら走り始める、あの感覚が大好きです(#^^#)

日が昇るとマッタリ日和、秋のベストシーズンに正に快晴!最高でしたね☆ もっと時間があったらといつも思います(^^;)

またよろしくお願いします(^^)/

2017年11月20日 12:23
新旧名車が集まるすんごいグループになってますね!これだけだと話ししてても相当に面白いでしょうね!
なんたって僕ら小学生の頃は虎の子ローブの外からしか見れなかったBBとボルシェターボが並んでるんですから笑っちゃいますよ。(^o^)

ほんと、参加出来ず大損致しました!(T_T)

ROSSOさんもカカザンさんのドライビンググローブ愛用なんですね!
僕もカカザンさんでオーダーメイドしましたのを愛用してます。(^o^)
コメントへの返答
2017年11月20日 20:50
こんばんは~

今月は特に凄かったですね(^^;) 最初の待ち合わせPAではテンション上がりました!
やはりこれくらいの年代のクルマ達が集まると、それだけで嬉しくなっちゃいますね~。

いえいえ、今後も機会はたくさんあると思いますので、ぜひまたご一緒しましょう(^^)/

はい、5~6年ほど前から愛用させていだたいています(^^;) ワタシは既製のモデルですが、今まで3双購入しました。品質は最高ですよね♪
2017年11月20日 12:42
朝は寒さでブルブルしてましたが、本当いい天気になりましたね!
BBも初めて拝見できました♪

やはりフランケンは外せませんね!
次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年11月20日 20:50
こんばんは!先週はお疲れ様でした(^^)/

朝の冷え込みはビビりましたね(笑) でも空気が澄んでいて、お山は最高に気持ち良かったですね~♪

「他のも食べてみよう」と言いつつ、フランケンをまず取ってから足していってしまいます(笑) 今回は早起きだったので、つい食べ過ぎちゃいました(^^;)

2017年11月20日 12:47
先日はお疲れ様でした(^^)

皆さんの車が凄すぎて近寄るのに気を遣います…(汗)
犬付きだったので尚更(^^;)

犬無しの時にじっくり見させてください♪
コメントへの返答
2017年11月20日 20:51
こんばんは。コメントありがとうございます。

当日はバタバタしていて、キチンとご挨拶できず失礼しました(汗 

ワンちゃんが一緒だと気を遣いますよね(^^;) でも皆さん気さくな方ばかりなので、遠慮なさらずお話ししてくださいね~(^O^)

改めまして、今後共よろしくお願いします(^^)/
2017年11月20日 13:09
素敵なお尻のショット、有り難うございましたw
こんな楽しい時間を味わえるなんて、おはポン&みらいクルーズと良い会に参加させてもらいました🎵
楽しみが増えてとても良かったと思います😀
忙しいので来年と思っていましたが、12月も伺うかもしれませんので、その際はどうぞ宜しく…✨
コメントへの返答
2017年11月20日 20:51
こんばんは!先週はお疲れ様でした(^^)

この時はまだ早朝の柔らかな日差しで、ボディラインが綺麗に見えました☆ フェンダーが膨らんだターボのバックショット、魅力的ですね~(^O^)

そうですね、地元付近で魅力的なお車が集まる会があるなんて幸せですよね♪ そしてお車以上に、オーナーの皆様が素敵な方ばかりなので、お話しさせていただくのが何より楽しみですね(^^)

こちらこそ、またよろしくお願いします!

2017年11月20日 13:27
こんにちは❣️

お疲れ様でした。
ちょうどいい頃合いだったですね、筑波山。あの後の本格的紅葉だと、すべて渋滞で、、😱
子授け駐車場では、待ち構えてた人も多かったようです。笑

550さんとは最後まで一緒だったのですが、私も「ジャッ!じゃっ!」を目撃しました。

今週なかびも、よろしくお願いします。オヤツ、どうしましょう?
あ、なんですか?その射るような目線は!
コメントへの返答
2017年11月20日 20:52
こんばんは~。先週はありがとうございました!

BBでお山へ行くのはつい腰が重くなってしまうんですが、おかげさまで久しぶりに楽しめました(^O^)

あの火花はハンパないですね(笑) つい車間を空けたくなりました(^^;)

中日、よろしくお願いしますね(^^) おやつは500円以内に、かつボロボロこぼれるようなスナックやおせんべいは禁止です!(笑) そして指先を内装でふきふきするのは厳禁ですよ!(爆
2017年11月20日 15:14
エスロクは私、Clio7010でした!

後ろからBBが迫ってくる夢のような一時、ありがとうございました(・∀・)ノ
コメントへの返答
2017年11月20日 20:53
こんばんは。コメントありがとうございます。

当日はバタバタしていて、キチンとご挨拶できず失礼しました(汗

今後ともよろしくお願いいたします(^O^)
2017年11月20日 20:04
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

素敵なお車一杯!!!A#@p@#;;;b(よだれ
cafeレーサー系🎶、激しく惹かれますが!!、
如何せんメンテ等を考えると!?、、、やはり今の
ボクスター当りがイイのかも。。。A^_^;;;ゞ(激汗
コメントへの返答
2017年11月20日 20:55
おぉぉぉぉ!

ますます盛り上がっています!(^O^)/

そうなんですよね~(^_^;) 自分ももっとふっ切れたヤツに惹かれますが・・・「メイン」がアレなので、どうしても安心できる辺りに落ち着いてしまいます(笑)
2017年11月20日 21:10
こんばんは。。

これは早朝から楽しまれた様子
ですね。

しかも、ハシゴ酒とは・・・。

色々な車種が集まり、
賑わい⇒楽しむ。

これこそ、車マニアの醍五味
ですね。。
コメントへの返答
2017年11月21日 23:46
こんばんは~

この日は二つのイベントが重なりまして・・・「どっちも行きたい!じゃあどっちも行こう♪」って感じで(笑)

そうですね。いずれも新旧、あるいは国籍を越えてとてもバラエティ豊かなお車達が集まりますので、ワクワクしますねo(^-^)o

これもひとえに、主催者様達のお人柄ゆえだと思います!
2017年11月20日 22:40
日常に戻られていて、うらやましいです(^^;;;
自分はまだ、超えねばならない障害と対峙する日々。。。
追い討ちを掛けるように、昨日はturboespritのブレーキ制御不能でローダー。
同じく諭吉が(T_T)
しかし低速運転になったところでよかった(T_T)
井荻トンネルのストレートを踏んでる時だったら、もし横断歩道手前の信号だったらと思うと、
つくづく強運(^^;)
原因は、長期保管中にキャリパー固着。
要するに自宅の引渡しが遅れたせいです。
まだ死ねませんので(^^;)
コメントへの返答
2017年11月21日 23:47
こんばんは!

一応、生活は通常になりつつありますが、未だ子供部屋の家具等、購入~セッティングは続いていますよ(^_^;)

エスプリ、ブレーキの不具合とは災難でしたね(汗 でもタイミングが良かったようで何よりでしたね。やはり定期的に走らせてあげないと、ですよね~。

今回のシフトリンケージの件も、乗らな過ぎもあるかもと反省しています。やはり走らせると調子も良くなりますしね。

グッと冷え込んで来ましたが、引き続き新居の方、頑張って下さいね!ウチも来月頭に(やっとですが・笑)家族での生活スタートを目指して頑張ります(^O^)
2017年11月20日 23:46
こんばんは
ヘッドライトを開けた珍しいショットですね。
朝焼けとの組み合わせに思わず、シャッター切ったんですね、運転中にもかかわらず!(笑)

意外と、リトラクタブルって、視界の邪魔になりませんか?
NAロードスターで、初めて気づきました。

マルニターボですか、「サーキットの狼」に登場しなければ、一生知らなかったと思います。
当時、漫画では、BMWは、「ベーエムヴェー」と読んでましたが、現代では、「ビーエムダブリュー」と安易な読み方になってしまったのが残念です。

今週のイベントとは、どういうものですか? リンク等紹介いただけると助かります。

そんなに遠くなければ、930ターボで出撃したいものです。
コメントへの返答
2017年11月21日 23:48
こんばんは。コメントありがとうございます。

そ、そうですね(汗 運転中ですが(^_^;) 一応、左車線をゆっくり安全運転したつもりですw

リトラ、BBはそうでもないですね。視線の高さや角度によるのかもしれませんね。それ以上に、そもそもライトが滅茶苦茶暗いので、そちらの方がとても気を遣います(滝汗

ワタシはあまりサーキットの狼は読んだり見たりしていないのですが、マルニも登場したんですね~。

イベントは、昨年も参加しました「コッパ・ディ・東京」です。明後日の木曜です。戦前のモデルから、BBのような「新しい」スーパーカーまで様々な車が参加します。事前申し込みが必要なので、当日参加は不可能ですが、参加車両を眺めるだけでもとても楽しいですし、ご都合がよろしければスタート地点に遊びにいらしてください(^O^)


http://www.coppa-di-tokyo.com/

プロフィール

「ロサンゼルス旅行③ http://cvw.jp/b/446816/48643297/
何シテル?   09/07 19:40
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation