• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

「ラン活」を制して!

「ラン活」を制して! 「雪が心配」と書いた前回のブログの後・・・予報通り大雪となり、大変でしたね(汗 前回の時にスコップしかなくて懲りたため、その後買ってから一度も使っていなかった「雪押しくん」なる雪押し車が大活躍でした(^^;) 仕事場やご自宅で雪かきが必要な方にはおススメです♪











                                      ・
                                      ・
                                      ・





さて雪が降る前の先週の日曜日、今年最初のおはポンがありました。寒くて早朝のオープンは気が引けるのと、ちょっと気が向いたのでBBで出動しました。





























2か月ぶりでしたが、相変わらず快調です♪ガレージのオイル漏れも極わずか、毎年寒い時期に見られた水漏れは、ガレージハウスになって室温が上がったせいか見られませんでした。























今回の初参加、Tさんの真っ赤な718ボクスター。ボディサイドのデカールやTWSのホイールが決まってます☆
































が、すでに箱替えが決まっていて、間もなくジャガーのFタイプ、それもクーペの方にお乗り換えだそうです(@_@;) そちらも拝見できるのを楽しみにしています♪

























遅れて久しぶりにいらしたIさん。今回のお車はクジラクラウン・・・しかも2ドアの2600?レアですよね。初めて見ました。


























それにしても貴重なお車ばかりのコレクション・・・全部拝見できるのにあと1年くらいかかりそうですね(^^;




















寒さのせいかちょっと台数少な目でしたが、今年もますます盛り上がって欲しいです(^O^)
























                                    ・
                                    ・
                                    ・






さて、数年前から、小学校に上がる時にランドセルを手に入れる為の争奪戦があり、「ラン活」とも言われているそうです。といっても、もちろん量販店での話ではなく、いくつかある人気の鞄屋さんの、職人さんの手による(故に数量の限られた)手作りランドセルですが・・・


ウチも息子はこの春新1年生になるんですが、やはり昨年の年明け(!)からお気に入りをゲットするべくヨメがリサーチ、早くも「ラン活」を始めていました(^^;)














※昨年の1月8日











「前年の」春にもなると、休日にはモデルを選ぶために実店舗は大混雑するという噂で(汗、正月明けに銀座の「鞄工房 山本」さんにチェックしにいきました。
















※さすがに1月だったのでガラガラでした(^_^;) ラストカットと比べると、やはり1年で大きくなりましたね~(*^_^*)









そして6月のネット予約開始日。ヨメはスマホ、ワタシはPCで、二人で気合を入れて開始時刻に合わせて入力、無事ゲットしたのでした(^^;) 人気のモデルは数十分で完売してしまうようです(滝汗



そして先日、半年以上たってやっと届きました(^_^;) 息子希望の、「オールブラックのコードバン」仕様。






















アクセントに青や赤のステッチが入ったりするのが人気のようですが、アイツはブレずに「全部真っ黒」がイイと・・・我が息子ながらシブいセンスです(笑)























例のアクタスのデスクに掛けてみました。少しずつ「机に向かう習慣」をつけさせようと、とりあえず幼稚園で日課にさせられている日記を書かせています。



















嬉しそうに背負ったり、中にウルトラマンの絵本を(笑)入れたりしていました。入学してから、ちゃんと勉強するように・・・なって欲しいですね~(^^;)
















ブログ一覧 | 子供のこと | 日記
Posted at 2018/01/28 21:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年1月28日 21:47
こんばんは。

今やラン活何て言葉が有るんですね。

ランドセルを購入するにも大変です。

我が家のランドセル購入は学校からの
注文でしたので、楽なものでした。

さて、息子さんはお勉強、するでしょうか?
お父さんに似ると何方になるでしょうか…。
コメントへの返答
2018年1月30日 6:44
こんばんは。

そうなんですよね。まあ、拘りたい一部の人だけの問題ではありますが(^^;) あとはランドセルというと、おじいちゃんおばあちゃんが当然のように買わされる、という不満が多いとも聞きますね(笑)

学校指定の注文!それは最高ですね(笑) 好みも何もありませんし、公平ですしね。

息子はどうでしょうかね~。ワタシは自分で言うのもナンですが、結構自発的にやる子でしたが(笑)、どうやら性格は全然似ていないようですw まあ、とにかく健康であれば良しとしています(^^)

2018年1月28日 21:47
こんばんは!
ラン活の甲斐がありましたね。ステッチまで黒、とはなかなか。
そこに「ウルトラマンの本を」が微笑ましいです。
通学も楽しみですね。
コメントへの返答
2018年1月30日 6:44
こんばんは!

親バカで恐縮です(^^;) イタイ好みでなくてホッとしました(笑) これなら高学年になっても、子供っぽくて後悔することはないでしょうね。

思った以上に嬉しいようでした(^^) 何か入れてみたかったようですよ(笑) 元気に通学して欲しいですね♪
2018年1月28日 21:49
今はラン活って言うんですね😊❗
わたくしは成人してる大学生が二人、あと高校生の三人ですが、ランドセルの時代は遠くなりにけりです💦
コメントへの返答
2018年1月30日 6:45
こんばんは。

一部の人間ではありますが、そうみたいですよ(^^;)

もうそんなにお子さんが大きくていらっしゃるんですね~。手がかからなくて楽ですね(笑) でも、振り返ると小さい頃が思い出深いでしょうか(^^)
2018年1月28日 21:57
こんばんは〜♪

ラン活、お疲れ様でした!
この時代にあえて「全部真っ黒」はカッコ良いと思います!
最近のは装飾も派手というか子供っぽくて(子供が使うんですけど/笑)このデザインで六年生まで使えるの?って思ってしまいます(^^;;

そんな我が娘は紫にキラキラの刺繍入りをオーダーしました・・・(^^;;
現物が届くのが恐ろしいです(笑)

先日の雪では全身筋肉痛になるまで雪かきをしたので、「雪押しくん」今からポチッとしますね(爆)
コメントへの返答
2018年1月30日 6:46
どうもです~。

そうなんですよね。CMなんかでも、「こういうのが好まれるんだな~」と思います。我が息子ながらグッドセンスだと思いました(笑)
そ、そうなんですね?紫も女の子に人気なようですね。そして刺繍も喜びそうな装飾ですね☆ でも女の子の方が精神的に成長するのも早いですし、「好みが変わったから買い換えて」と言われそうで怖いですね(^^;)


「雪押しくん」、激しくリコメンドです(笑) 木曜あたりも怪しいですし、今シーズン降らなくても、いつか必ず「買ってよかった」と思いますのでぜひ♪


2018年1月28日 21:57
こんばんは。

ラン活お疲れさまでした。
ランドセルは小学生のシンボルですよね。
オールブラックとはセンスの良い選択ですね。
お洒落なガレージハウスで成長し、ROSSOさんのようなお洒落な男に成長されるのでしょうね。
コメントへの返答
2018年1月30日 6:46
こんばんは。

親バカで恐縮です(汗 おっしゃる通り、やはり小学生と言えばランドセル・・・自分も好みにデコったりして、思い入れがあったのを覚えています(^^)

ウルトラマンが好きですし、赤や青の差し色をしたがるかと思いきや、ちょっと意外でした(笑) 飽きのこない仕様で安心です(^^;)

どうでしょうかね~(汗 とりあえず今はなにも感じていないようですが(^^;) 性格も自分と違って拘りがないみたいですし(笑)
2018年1月28日 23:41
ランドセル姿がとても嬉しそう〜
親子で入学式が待ち遠しいですね!

今から数十年前、父がランドセルを買ってきてくれた事を鮮明に覚えております。
高学年になるとスポーツバッグ通学が流行りましたが、愛着があるので私はランドセルで6年間を通しました〜

今思い出しましたが…
ランドセルの横に大きなフェラーリのシールを貼ってましたっけ💧
コメントへの返答
2018年1月30日 6:46
こんばんは。

思いのほか嬉しそうにしていました(笑) 飽きっぽいので最初だけでしょうが(^^;) 卒園、入学と感慨深いものがありますね・・・

そうでしたか。ワタシは母方の祖母に買ってもらったのを、やはりはっきり覚えています。やっぱり嬉しかったんでしょうね~。ワタシも卒業まで使いましたよ(^^)

なんと!ワタシはそれはなかったです・・・が、正面の一番目立つところに、スターウォーズのメタル製の丸いステッカーを貼っていました。モノトーンでダーズヴェイダーが描いてあって、自慢でした(^O^)
2018年1月29日 0:37
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

まさに♪♪、赤ちゃんの頃から知ってるので!!、
感無量🎶、大きくなりましたねw!!! つTwTT)ノシ(涙
コメントへの返答
2018年1月30日 6:47
おぉぉぉぉ!

ですよね~。まさに生まれた時からブログに登場していますので・・・

いつかツーリングでも連れ出して、ご挨拶させたいんですけどね~(^^;)

2018年1月29日 3:36
ランドセルは、やっぱり黒が良いですね✨
私はおはポンのあと、インフルエンザに罹患して、昨日やっと熱が下がって来ました😅他に感染してる人は、居なそうなので良かったです🤒汗
コメントへの返答
2018年1月30日 6:47
こんばんは。

そうですね、やっぱり黒は安心します(笑)

そして、そんなことになっていたとは(汗 雪も降りましたし大変でしたね。まだまだ寒い日が続くようですし、お大事になさってくださいね。

2018年1月29日 8:31
先週はおはポン欠席、大変失礼しました(汗
息子さんのランドセル、ようやく届いたんですね!
1年生には大きく感じますが、6年生になるとどんなでしょうね?
成長が楽しみと思います(笑
コメントへの返答
2018年1月30日 6:48
こんばんは。

いえいえ、ワタシも含め毎回出席というのも難しいですし、年末年始は体調不良で大変でしたでしょうから・・・無理なさらないようにしてくださいね(^^)

そうですね、みなさん高学年になるとランドセルが小さく感じるようになるんですよね~。ワタシも近所のおばさんに、「あんなに大きいのを頑張って背負ってたのにね~」なんて言われた記憶があります(笑)

2018年1月29日 8:56
さすがはRosso家の御曹司、オールブラックとは恐れ入りました。
確実にRossoさんのDNAを継承していらっしゃいますね。
ゆくゆくは、このブラックキャッスルとBBを継ぐ男として頼もしい限りですね。
コメントへの返答
2018年1月30日 6:48
こんばんは。

御曹司なんて(笑) ただのやんちゃ坊主ですよ(^^;) しかし真っ黒がイイなんて、ワタシもちょっと意外でしたが、遺伝でしょうか(笑)

家もクルマも継ぐ甲斐性はないのでは、とヨメ共々半分諦めています(笑) まあ、自由に生きてくれればと(^^;)

2018年1月29日 9:40
真紅の718ボクスター格好良いですね!!。
Fタイプへの乗換えもビックリです(@。@)。
赤に黄色とおはポンにしては珍しく(?)
華やかな全景となりましたね!!
先日の大雪ですが未だ手付かずのままです。
2月は参加出来ると思いますが、まずは道
の開拓の作業がありそうです(^◇^;)。。。

ラン活と言う言葉、初めて聞きました(汗。
ブレミアチケット争奪戦みたいですね(^^;;。
流行りに惑わされず黒一色を選ばれるとは
流石ROSSOさんの息子さん!!
ラン活の勝利!おめでとうございます(^^)♩
コメントへの返答
2018年1月30日 6:51
こんばんは。ありがとうございます(^O^) 黒一色なら、飽きも来ないでしょうし安心です(笑)

Tさんの718、こだわりの仕上げでカッコ良かったです☆ せっかく987、981、718とおはポンの中で揃ったのに残念ですが、今度のFタイプはさらにお洒落でカッコよさそうで・・・ぜひお披露目して欲しいですね!

Biancoさんのお宅では、雪かきはお一人では大変でしょうね(汗 木曜もどうやら怪しいみたいですが・・・それ次第では週末まで影響するかもしれませんよ
(^^;)

冒頭で書いた「雪押しくん」、ぜひご検討ください(^^) お金があれば、ホンダで出しているエンジン式の除雪機が欲しいんですけどね~(笑)

2018年1月29日 23:21
やはりフランケンですね!
そしてその隣の甘い系が気になりますね〜。

真っ黒のランドセル、シックでいいですね♪

コメントへの返答
2018年1月30日 6:51
こんにちは。

まずはフランケンを取ってから、他に何にするか決めます(笑)

これはアップルとカスタード?美味しかったです!ボロボロこぼしやすいですが(^_^;) おススメです♪

オールブラックなら高学年まで飽きずに安心ですね(・∀・)
2018年1月30日 7:35
おはようございます。

おはポンは、台数少な目といえど盛り上がったようですね✨
2月もゴルフのため欠席になりますが、このまま腰の痛みが引かなければ、ゴルフをキャンセルして行きますので…👍

息子さん大きくなられましたね🎵
これから毎年、成長の過程を楽しんでください。
卒業する頃には、お気に入りのランドセルも小さくなってしまうのでしょうね(^o^)
コメントへの返答
2018年1月31日 6:27
こんばんは。

寒い中でしたが、また新たな方もいらっしゃって盛り上がりました(・∀・)

お大事になさってくださいね(汗 腰も大切ですし、ゴルフのお付き合いも大切でしょうし(^_^;) ポンは毎月やってますし、いらっしゃれる時に気軽にお越しください♪

気づけばもう小学生に・・・卒業するころには、逞しくなっていて欲しいですね(*^_^*)でもそうなると、もう相手をしてもらえなくなってしまう頃でしょうかね~・・・
2018年2月1日 10:42
ラン活!?てっきり走るのかと思いましたが、ランドセルにもそんな熱い争奪戦があったのですね!!(^^;)

オールブラック仕様、さすがわかってますね(^^)
今は色々なものが出てますが、特に男子は突拍子もない色やデザインはイケてない気がします。

それにしても、ランドセルもさることながら後ろのセブンがむちゃくちゃカッチョイイ!!(^^)
コメントへの返答
2018年2月1日 20:57
こんばんは!

なるほど、RUN活ですね(笑) 

そうなんです(^_^;) もちろん量販店等ではその限りではありませんが、数の限られた鞄店では争奪戦なんです(汗

オールブラックなら6年間安心です(笑)

セブン、リサイクルショップで見つけたらしいです。ワタシも結構気に入ってます(^O^)

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation