• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

飾ってみました

飾ってみました 先週から子供たちが2人とも体調を崩してしまい、休みの日もあまり出かけられず…可哀想だなと思いつつ、パパはゆっくりできて⁈こんな休日もたまにはイイな、なんて思ったりもします(^_^;)






                     ・
                     ・
                     ・




新居のインナーガレージにBBとボクスパが「引っ越し」してきて3か月余り。現在のガレージは美術館、あるいはギャラリーをイメージした極シンプルなモノですが・・・


























それまで2台の居場所だった実家のガレージは、355を迎え入れる際にちょっとだけ綺麗にリフォームしたものの、まあ良くある?車好きのそれでした。

























メタルラックに洗車用具やパーツ、工具などをしまったり、皆さんおやりになるように、参加したイベントのゼッケンや記念品を壁面に飾ったり。今見ると、これはこれで悪くないですね。






























そして自宅は居住スペースの方も、極力「生活感を排除したシンプルモダン」に徹しています。にしても、ちょっと素気なさすぎるかな?とは思っていました(^^;) ので、最初から、「住み始めてから“ここにお気に入りのポスターや絵を飾りたいな”と思ったら、吟味して設置しようと思っていました。



















                            




ダイニング横の壁は、その飾り場所候補の筆頭だったんですが・・・書斎に置いてあったBBのパネル(写真集を作った際に撮っていただいた日本橋でのショット。後日イベントで展示するように作ったA1サイズのモノで、使用後ご厚意で悠佑さんからいただきました(*^_^*))を見たヨメが、「これをダイニングに飾ろうよ」と提案してくれて・・・もちろん断る理由はありません(笑)
























こんな感じに飾ってみました。





















壁に穴をあけてフックを付けるのは避けたかったですし、いずれ違う形式で複数の額を飾る可能性もあると考え、天井の角にピクチャーレールを追加してワイヤーフックで吊っています。























壁面に角度を向けられる照明は元々ありましたが、テーブル中心から離れた2か所だけだったので、ペンダントライト用のダクトレールにスポットライトを追加してパネルに当たるようにしました。

























そしてこちらは355のリコール対策に行った時に(ブログ検索したらなんともう8年も前でした・汗)立ち寄った「マン・レイ展」で買ったものの、飾るにふさわしい場所がなく長らく放置していたポスター(^_^;)。

























書斎の壁面収納の上にとりあえず置いてみました。ガレージ側の壁の方が合う気がするので、そこはフックをつけて設置しようかな??
































他にも、玄関や寝室などにも絵や写真など厳選して数点飾りたいと思っているんですが、「お気に入りのポスター」となると、まさしく「コレが好きなんです」と主張しますし、もろにセンスが出るので考えれば考えるほど選べません(^^;)







                                    ・
                                    ・
                                    ・







そしてもう2週間ほど前ですが、娘のためのお雛様も飾り付けました(^^)




















娘の部屋は、現在ワタシ以外の3人が寝るためベッドが二つ並んでいて手狭なので、2階の廊下の空きスペースに置きました(^^;)



















今は通勤車のA1が日中停まっているだけの実家のガレージですが、いずれバイクやできれば小さな虫系の旧車でも増車して、シンプルな自宅のガレージと雰囲気の違った2棟のガレージを楽しめたら最高に贅沢ですね~(*^_^*)
ブログ一覧 | アート | 日記
Posted at 2018/02/25 21:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

September
晴耕雨読さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2018年2月25日 21:40
こんばんは。

いつ見ても素敵なリビングですね。
日本橋のシンボル麒麟とのツーショット、良いですね。
お子様用の椅子までこだわってますね。
書斎もシンプルモダンで素敵です。
あと2台増車できるとは、何とも羨ましい限りです。
センスあるセレクト期待してます!
コメントへの返答
2018年2月26日 22:00
こんばんは。

ありがとうございます(^O^) でもLDK横からの写真は新築時のモノで、じわじわと子供たちによって傷や汚れが増えています(汗 まあ、仕方ないんですけどね(^^;)

子供用の椅子は「ストッケ」ですね。ヨメのリクエストです(^^;) さすがに造りがイイですよ。

一応物理的には「ガレージ保管」でも2台増やせますし、お互いの実家で屋根なしでイイならいくらでも増やせますが(笑)、先立つものがスッカラカンですw でも常に「次の夢」は持っていたいですね!
2018年2月25日 22:24
こんばんは。

頂いたというポスターがしっくりきてますね。
増車予定という虫系もうらやましい限り。

何と言ってもお嬢さんのポーズが最高ですね。
コメントへの返答
2018年2月26日 22:01
こんばんは~。

キチンとパネルになっていまして、イベントが終わって捨てるのはもったいない、ということでいただきました(^O^)

いえいえ、「予定」ではありませんよ~(^^;) あくまで「妄想」ですが・・・いつでも現状に満足せず、夢を持ち続けたいです!(^^)/

娘はだいぶおしゃべりも達者になって、今が一番可愛いかもですね♡
2018年2月25日 22:35
こんばんは。。

BBのポスター、決まっていますね。

ウットリするポーズです。

こんな風に飾るのが素敵です。

マイガレージはそう言う訳にはいかず
ゴチャゴチャです。(反省)
コメントへの返答
2018年2月26日 22:01
こんばんは。

ありがとうございます(^^)

ガレージはとにかく装飾性を排しましたので、ヨメの勧めがあってダイニングに飾ってみました。

いえいえ、夢さんのように「宝箱のような」ガレージも捨てがたいです~。実家の旧い方を、いずれはそちらのテイストで・・・と、妄想は止まりません(笑)
2018年2月25日 22:41
BBの日本橋でのショット綺麗ですね!
書斎のモノクロのポスターも素敵です♪
コメントへの返答
2018年2月26日 22:02
こんばんは。

悠祐さんのさすがのスーパーショットです☆ 現場は撮影するには強いハートが必要です(^^;)

実は「買ったポスターってこんなヤツだっけ?」と記憶と違ったんですが(笑) せっかくなので活かしてみました(^^)
2018年2月26日 0:25
さすがに黒のエアコンはないですかね?(笑)

画面スクロールしていって、
黒の雛人形出てきたら、どうしようかと...人ごとながら(汗)
コメントへの返答
2018年2月26日 22:02
いや、黒いエアコン・・・それが今はあるんですよ(笑)

拙宅が竣工して間もなく、三菱から発売されました。結構高価なモデルですが・・・10年くらいしてまだ後継機種があれば買い替えるかもしれません(^^;)
2018年2月26日 4:47
今夜はちょっと、探し物をしてまして、南北の納戸を総ざらいしてましたら、こんな時間に(^_^;)
今から寝るのもアレなんで、エスプリ眺めてゴロゴロしてます(笑)

いやあ、しかしなんたる芸術的なショットですか!
元々芸術品なBBが際立ちますな。
これなら小一時間眺めていられる自信あります。
きっとRossoさんもそうでしょう。

自分も書斎にB4サイズ程度の、Rosso編集部からいただいた、我がエスプリの勇姿を飾っておりますが、恥ずかしくなってきました(^_^;)

なかなか日程が合いませんが、春にはお互いのガレージハウスをお披露目しましょう。
コメントへの返答
2018年2月26日 22:03
こんばんは。

なんと、5時前ではないですか(汗 ワタシはその30分後に起床しましたよ(^^;) 徹夜して平気なんですか?すごいですね~。自分ならすぐに体調崩します(汗

お褒めいただき光栄です。日本橋でのスーパーショット、イベントの際に飾っていただいたみたいです。写真集には他にも素晴らしいカットがたくさんあるので、架け替えたくなったら自分でプリントをオーダーしようかなとも思います。

いえいえ、自分の愛車を撮影していただいた写真は大切な宝物ですからね~。やはり飾っておきたいものですよね(^O^)

そうですね、なかなか予定が合わず申し訳ありません(汗 Biancoさんとも相談して、実現させましょう!
2018年2月26日 6:52
おはようございます😄
いつもながらセンスあるブログですね⤴⤴
憧れのガレージに素敵なリビング~最高です~😊
雛祭りの時期ですね❗
コメントへの返答
2018年2月26日 22:03
こんばんは!

いえいえ、恐縮です(^^;) たまには意識してデジイチ弄らないと、感覚が鈍くなってしまうので・・・

写さないだけで、リビングやダイニングも子供たちの影響はありありですよ~(^^;)

子供たちが体調不良で、予定していた街の雛祭には出かけられませんでした(涙
2018年2月26日 6:58
おはようございます✨

さすがは名車BB、素敵な写真ですね。
さらに、愛らしいお子さま達のショット…
Rosso邸には華がたくさんありますね~♪

ご実家のガレージも素敵な感じなので、増車したくなってしまうのでは…😀
コメントへの返答
2018年2月26日 22:04
こんばんは~

ありがとうございます(^^) 特に撮ってくださった悠祐さんの腕も確かですから・・・素敵なパネルをいただき嬉しく思います♪

子供たちは全然ピンときてないみたいなんですけどね~( ;∀;)

増車はまだまだ妄想のうちですが・・・いずれ余裕ができたら!と思います(^^)
2018年2月26日 7:14
おはようございます。

いいですね~、とても楽しい時間だと
思います。シンプルイズベストが大事
ですが、いかにちょっと寂しい気持ち
と戦えるか・・(笑)。固定化せずに
定期的にお好みのもの(画柔やオブ
ジェ)を入れ替える手もありますね、
さりげなくそういうことがしてある
友人宅があり、とてもおしゃれを感じ
ました・・
コメントへの返答
2018年2月26日 22:04
こんばんは。

あれこれ悩むのも楽しいですね。でも仰る通り、ついついエスカレートしてやり過ぎないようにしないとですね(笑) 「ちょっと物足りない」くらいがちょうどいいかもしれませんね。

場所も作品も、ゆっくり吟味していこうと思います(^O^)
2018年2月26日 17:24
ガレージの方向性に正解は無いですよね!。
迎えた車の性格、暮らしや価値観に合わせ
自由な演出で楽しむものだと思います(˘ω˘)。

私も栃木時代は飾り付けを楽しみましたが、
今はブラック&ホワイトと超シンプルです。

それにしてもダイニングに飾られたフォト、
クールなリビングダイニングに華を与える
ような実に素晴らしい一枚ですね〜(^○^)。

コメントへの返答
2018年2月26日 22:05
こんばんは!

そうなんですよね。やはり車好きとしては、色んなパターンがあってそれぞれに魅力を感じます。自宅は、居住スペースとのトータルコンセプトから今のようなスタイルになりましたが・・・

Biancoさんのお宅も、とても参考になりましたし刺激になりました!リビングの窓を大きく取ったのも、もろに影響です(笑)

パネルは悠佑さんのさすがのショットです☆ 都会の夜景、というのも、内装にマッチしたかもしれません(*^_^*)
2018年2月26日 21:41
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

美術館♪♪、正にピッタリナ。。。@@;;;b

姫がとっても🎶、かわゆいです!!!^^;;v
コメントへの返答
2018年2月26日 22:07
おぉぉぉぉぉぉ!

ありがとうございます(^-^) 要所要所に数点飾って、正に「ギャラリー」にしたいと思います♩

数ヶ月前に前髪を作って、グッと女の子らしくなりました〜(^-^)
2018年2月27日 8:37
おっはようございます!

小さいお子さんがいてこの雰囲気!
多大なご苦労かと思います(;'∀')

「現代美術館」といった装いになってきましたね。
と思ったら「ギャラリー」なんですね。なるほどー。

小さい車にバイク。。。そこは実によくわかります!
コメントへの返答
2018年2月27日 22:33
こんばんは!

ヨメと2人、片付けて片付けて、拭いて拭いての日々です(笑)

モノトーンのシンプルな室内に、厳選したオブジェや芸術作品・・・生活とは相反するこんせぷとなので、苦労はやむなしですね(^_^;)

ちぺおさんもバイクもお好きみたいですね。いずれ必ず復活したいです!虫もいきたいですね〜♪
2018年3月2日 15:41
お久しぶりです。
ガレージライフ拝見しました。
素敵ですね~
実は自分も応募しましたが、
全く何の返事もございません(^^;)、、、
しかし示し合わせたかのように新築時期も重なって
クルマ履歴も似ていて勝手に奇妙なご縁を感じています
(失礼)
いろいろ参考にさせてくださいね。
コメントへの返答
2018年3月2日 22:40
こんばんは。お久しぶりです。コメントしてありがとうございます。

おっと、ご覧になりましたか(^_^;) スクーデリアと違って、やっと本来のツーショットです(笑)

自薦でプレゼンしたんですね〜。あまり自薦からは採用されない、という話も聞きますよ。ワタシは幸運にもご縁がありましたが・・・

いずれどこかのイベントでキチンとご挨拶できたらと思います!よろしくお願いします。

プロフィール

「ロサンゼルス旅行② http://cvw.jp/b/446816/48630059/
何シテル?   08/31 19:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation