• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

福島に行ってきました♩

福島に行ってきました♩ 昨日は予定通り、カーマガジン誌主催のイベントに参加してきました。生憎の天気となりましたが、結構多くのお車が集まり盛況でした。そちらの模様はこれから編集、次回レポートいたします。

えー、先々週になりますが、連休を使って福島へ行ってきましたので今回はそちらを先にアップします(^_^;)












                       ・
                       ・
                       ・





まずは移動後、腹ごしらえ。適当にファミレスで・・・と思っていましたが、途中見つけてフラっと入った定食屋さんのソースかつ丼がスマッシュヒットでした♪



















初日のお目当ては桃狩りです。






















すでにシーズン終盤で、旬は過ぎていましたが・・・「桃狩りがしてみたい」との家族の希望で。

























品種的にも限られ、生っている数も少なめでしたが何とかギリギリでした。























正直お味はイマイチでしたが(汗、雨にも祟られず楽しめました。
























                                    ・
                                    ・
                                    ・





お次は「東北サファリパーク」です。



















園内、時々お散歩している動物と触れ合うことができます。



















ちょうどトラの赤ちゃんが生まれて間もないタイミングでした。あっという間に大きくなるでしょうから、触れるのは貴重ですね。




















すぐ隣が「エビスサーキット」です。タイムアタックよりドリフトが主流らしく、絶えずスキール音が聞こえて煩かったです(-_-;)






















サファリパークと言えばお楽しみは放し飼いエリアのツアーですね。ここでは乗り合いバスのシステムは無いらしく、代車に乗りました。今回はこちらの初代フィット。多くの傷や凹みにドキドキします(笑)






















(檻での展示も含め)ホワイトライオンなど、大型の肉食獣なども結構見られました。





















でも、やはり餌やりもできる草食動物エリアが一番盛り上がりますね。ワラワラと寄ってきて、あっという間に囲まれます(^_^;)



















次々に近寄り、貪欲に餌をねだります。子供たちはちょっと怖いらしく、二袋買った餌はほとんどヨメがやりました(笑)




















窓に鼻を押しつけたり舐めたりは当たり前。ドアミラーをかじったり、ちょっと引くぐらいのヤツもいます(汗 ワタシは絶対嫌ですが、たまたま後ろには自車らしいミニバンに乗ったお客さんがいました。まず無傷ではいられなかったと思いますが、大丈夫でしょうか(^_^;)




















(別料金ですが)象さんに乗れるコーナーも。当然「乗りたい!」と言うので・・・





















3人で体験しました(^-^) 結構揺れて、乗っているだけで子供たちは(ワタシも?・笑)大はしゃぎでした。




















後頭部の皮膚はカチカチ、毛は剛毛ですが・・・





















鼻はプニプニしていました(笑) 























後述しますが、直前に自分の携帯を手に入れた息子はとにかく嬉しくて、旅行中あれこれパシャパシャ撮りまくってました(^_^;)




















最後にシュールなオチも(笑) 時間が無くて観られませんでしたが、フラミンゴや猿などの無料のショーもあるようですし、期待以上でした。サファリパークは富士や那須にも行きましたが、ココが一番楽しめると思います♪

























夕方には宿に移動です。急遽探した安宿なので、お部屋は極めて普通w、ですし・・・





















お料理は(最初から期待していませんでしたが)「旅の楽しみ」とは言い難いレベル(汗。お部屋出しなのが唯一良かったです。




















                              ・
                              ・ 
                              ・







明けて2日目。予報では雨かも、ということでしたが、むしろ初日より晴れて暑いくらいでした。お土産の果物をたくさん買ってから、「あぶくま洞」に立ち寄りました。






















結構高いところまで登ります。眺めも良いですね。ヨメは初めて、ワタシは小学校以来でした。


























駐車場から入口までちょっと歩きます。洞内は1年を通して15℃くらいとのこと。用意した上着を着込んで入ります。
























序盤にあるヴェイダー的なヤツw
















この辺がメインでしょうか。圧巻ですね~。長い長い年月をかけて自然にできる・・・その空間的・時間的スケールに気が遠くなります。


















天井を見上げます。凄い造形です。




















質感や色合いを含めて、鍾乳石がエイリアンのデザイナー、ギーガー氏の一連の作品にも影響を与えている気がします。






















樹氷はともかく、クリスマスツリーは苦しいかな?(^_^;)



















デジイチも持ち込みましたが、ライトアップもされていてそこそこ明るいですし、画角も含め場所によってはスマホの方が良く撮れました(滝汗 終盤のこの辺(“月の世界”だったかな?)も好きです。




















怖がるかなあと心配していた娘も、案外平気で楽しんでいたようです。息子と「どうやって作ったのかな?」と言いますが、説明してもまだ理解できないですね(^_^;) 「自然にできたんだよ」とだけ言っておきました。























出口の後の池にはたくさん鯉がいたり、偶然大きなトカゲ?が出たり、ここでも期待以上に満喫してくれたようです(*^_^*)



















予報に反して天気にも恵まれ、夏休みに続き今回の小旅行もとても楽しいものになりました。どうやらすでに次のお出かけの予定も決まっているようです(^_^;) できるかぎりドンドン連れて行ってあげようと思います♪



















さて、まだまだ早いと思いつつ・・・塾や算盤などの習い事の送迎時にあったほうが便利だから、ということでヨメの希望で携帯を持たせました(汗 GPSを使った「見守りアプリ」もあったり防犯ブザーもあったりと、もうちょっと大きくなって一人で移動するようになった時には安心な面もあるようです。
















電話とメールとカメラだけで、ネットに繋がらないので、そちらはそれほど心配していませんが・・・数年後にはスマホでしょうかね~(-_-;)
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/09/30 21:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

こっちの肉そば
まんけんさん

7月の連休はユックリでした☺️(埼 ...
BNR32とBMWな人さん

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年9月30日 21:32
小さいとは言えトラと触れ合えたり親子
でゾウに乗られたり、きっとお子さんも
素晴らしい思い出になった事と思います。
レポート公開も楽しみにしてますね(^o^)

ソースかつ丼の写真が頭から離れません・・
       (O。O;;
コメントへの返答
2018年10月1日 6:41
こんにちは。

サファリパーク、あまり期待していなかったんですが、思いのほか楽しめました!トラの赤ちゃんはラッキーでした♪

ソースかつ、じつはチキンかつなんですが(^^; なかなか美味しかったですよ。

編集、これから頑張ります(^^ゞ
2018年9月30日 22:06
こんばんは。

楽しい家族旅行の記事は、見ているこちらも幸せな気持ちになれます。
サファリパークは楽しい記憶があります。
代車がお約束ですよね。
自分の携帯を持つまでに成長されたんですね。
頬が緩みますね。
コメントへの返答
2018年10月1日 6:49
こんにちは。

そうおっしゃっていただけると嬉しいです(*^_^*)ワタシもどこいこーか?さんなど、皆さんの「家族の絵日記」ブログが大好きです。

バスばかり利用していましたが、代車というのは初めてでした。かなり接近するので楽しいですね(^O^)

携帯は普段は塾の終わりに電話したり、近しい伯母・伯父とやりとりしたり写真を撮る程度ですが・・・本人は嬉しいみたいです(^_^;)
2018年9月30日 22:09
こんばんは。。

家族サービス、大変お疲れ様で
御座いました。

定期的なサービス、素晴らしい
心掛けですね。

少しでも株を上げておかないとですね・・・。
コメントへの返答
2018年10月1日 6:52
こんにちは。

今年は大型連休ではありませんでしたが、シルバーウィークですし小旅行に行ってきました(^^ゞ

家族の理解あってのクルマ趣味ですし、なにより自分も家族との旅行は大好きなので、これからもできるだけ連れて行ってあげようと思います~
2018年10月1日 0:09
こんばんは!

またまた楽しい家族旅行、思い出盛りだくさんになりましたね〜😉
息子さん、マシンに乗ってますね!興味が出てきましたか?
象に乗るご家族のご様子…、ROSSOさんが一番楽しそうです〜🐘
コメントへの返答
2018年10月1日 6:55
こんにちは。

なんとか天気もまずまずで、今回も楽しめました♪

最近の様子をみていると、少し、興味が戻ったような感じもあります。まあ、押し付けず本人の意思に任せますが(^^; 

このショットだとそうですね(笑) 子供たちも終始キャーキャー喜んでくれてました~(^O^)
2018年10月1日 6:10
おはようございます🎉✨😆✨🎊

ゾウ🐘に乗れるって凄くないですか⤴

なかなか楽しそうな感じなんで、メモしときますね📝✒
コメントへの返答
2018年10月1日 6:57
こんにちは!

そうですよね。他のサファリパークでもなかなか・・・海外でもないと珍しいのではないかと思います。

那須などに比べ遠方ですが、おススメです~(^O^)
2018年10月1日 7:46
こんにちは!

東北サファリパークですか!
ゾウ使いのドヤ顔ポーズがいいですね(笑。
楽しそうなので、いつか行ってみたいと思います♪
その時、このゾウ使いいるかな〜(笑。

コメントへの返答
2018年10月1日 22:11
こんばんは!

桃狩りから始まった話なので、「近くで他に遊べるところ」と探して決めたんですが、思いのほか楽しめました。今まで行ったサファリパークの中で一番楽しかったような??

他の観光と絡めて、いずれぜひ行かれてみて下さい♪

タイかどこかから出稼ぎに来ていると思しき彼は、それまでいるかどうかわかりませんが(笑)
2018年10月1日 8:45
おはようございます。
うわぁ、トラの赤ちゃんに触れられるなんて、良いですね🐅😲

猫の親玉(笑)

鹿の赤ちゃんも可愛し(*≧з≦)

動物園に行きたくなりました😌
コメントへの返答
2018年10月1日 22:12
こんばんは。

大型の猛獣はあっという間に成長してしまうでしょうから、触れるのは貴重ですよね。すでに前足は流石の逞しさでしたよ(^_^;)

ワタシ個人はホワイトライオンを撮影していたら「グルル・・・」と睨みながら威嚇され震えました(^_^;)

2018年10月1日 18:20
こんばんは(^-^)/

トラに触れたりゾウに乗ったり、鍾乳
洞を体験したり・・お子さん達にとって
とても勉強になり、思い出に残る夏休み
になったのではないかと思います。
あぶくま洞は奥様初めてとのことですが
途中結構狭かったり、急なところがあっ
たりで大丈夫でしたか?私はカミサン
からクレームが出た事を思い出しました
(笑)
しかし、ソースカツ丼が一番美味しそう
に見える私です(((^_^;)。
コメントへの返答
2018年10月1日 22:12
こんばんは。

旅行の際は、ある程度単純に遊ぶだけでなく、自然に触れたりその場所ならではの体験ができたりということを意識しています(^^ゞ

途中、確かに狭かったり急な階段だったりしますね(汗 でも子供たちと一緒に楽しんでくれているようでした(^_^;)

ソースカツ・・じつはこれチキンカツなんですが(笑)、ソースの味も良くてなかなか美味しかったですよ~♪
2018年10月1日 20:19
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

逝かれましたか。。。 レンタルカー!!、
正解です!!!ATTwTT)ノシ(大苦泣
ウチは、那須で調子ずきまして。。。テラノで。
まだ新車でしたが!!、調子ずいて乗り込み、、、
見事、雄鹿の角で!!!A>w<。;;;)ノシ(大苦泣
神の車でしたが30cm位、ビィwwwっと。A^^;;;
エサもやったんですが!!、尋常でない食い付きで、、、
お供は大泣きで、、、散々でした。Aー。-;;;ゞ(苦汗

楽しまれた様で♪♪、何よりでしたねw!!!^^;;v
コメントへの返答
2018年10月1日 22:16
おぉぉぉぉ!

なんと、そうでしたか(汗 ワタシも昔、20歳くらいの時でしょうか。初めて自分のクルマで富士サファリパークへ行った時・・・ミラーを齧られました(笑)以来、自車では絶対回りません(^_^;)

お子さん達はウチより小さい時でしょうか?あの勢いで来られると、たとえ馬などの草食動物でも結構怖いですよね(^_^;)
2018年10月3日 9:06
トラの子どもに触れるチャンスは珍しい~。
サファリパークは小さい子供だと迫力に驚いてのドン引き顔に笑っちゃいますよね。
鍾乳洞のヴェイダー的な奴は「腐ってやがる、早すぎたんだ」な巨神兵かと思いました( ´∀` )

自分の子だったらどんな反応するかなと楽しませていただきました('ω')ノ

お宿は、普段安い所しか泊まらないのでいつもこのレベルかそれ以下の料理です(笑)
コメントへの返答
2018年10月4日 17:53
こんばんは!

そうですよね。タイミング良く生まれても、触れるって貴重ですよね。

近づくと結構大きいですからね(笑) 大騒ぎでしたよ(^_^;) 噛まれても大変なので、結局餌はヨメがほとんどやりました(笑)

巨神兵!確かに。タイトルも兵士がなんとかだったと思います(^_^;)

もうちょっと大きくなったらでしょうか?いろんな場所へ行くのもこれからですね♪

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation