• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

みんカラ10周年特別企画:re issue ① 〜Light my fire〜

みんカラ10周年特別企画:re issue ① 〜Light my fire〜 すでに先月下旬のことですが、ワタシがみんカラに登録してちょうど10年が経ちました。当初やりとりしていた方のほとんどは辞めてしまう中、よく続けているなあと自分でも思います(^_^;) 





その間にカーライフでは355~365BB購入、ポルシェの増車や数回の足車入れ替え、プライベートでも結婚~2人の子供の誕生など、人生の大きな変化もありました。ブログのネタは、「クルマ+家族の絵日記」、の2本立てというスタイルになって久しいです。









                         ・
                         ・
                         ・





最近では、スマホで撮ったそのままの写真を使うことがほとんどになっていますが、みんカラを始めた当初はちょうどデジイチも購入し、写真に凝っていた時期もありました。ここ数年でお友達になられた方には、そんな「作品」をご覧になったことのない方も多くいらっしゃり・・・「みんカラ10周年特別企画」として、特に自分でも印象深いブログを「写真撮影」を軸にしてピックアップ、これから1年間、月イチくらいで再掲していこうと思います。


音楽アルバムのre issue(再盤)では、デジタルリマスタリングされることも多いですが、今回は作品にはあえて手を加えず、文章も含めて「原文ママ」でアップします。「今ならこうするな~」と思うことも多々ありますが(汗、手を加えては無意味だと思いますので・・・


特に時系列にとらわれず、思いつくまま順次上げようと思います。まず1回目は、写真の理屈や知識も増えた頃、あるプロの作品にインスパイアされてどうしてもトライしたかったショット。・・・というか、パクリですが(^_^;) 今振り返っても「よくやったなー」とは思います。文中にもありますが、レタッチこそしていますが全てアナログな手法によるモノで、「切り張り」した合成ではありませんよ~。





2011年7月14日アップ「Light my fire」





*******************************************************************************


ドアーズ。好きですか?


ジムモリスン、他の多くのロックスターに比べ、どこか陰のある雰囲気がカッコイイな・・・


「ハートに火をつけて」。昔は粋な邦題をつけたものです。ま、その分間抜けなソレも多い
ですが(笑)







                                    ・
                                    ・
                                    ・

お待たせしました。完成です。

ここは撮って出しや途中過程は省いて、仕上がりをご覧頂こうと思います。





"Light my fire"

ほぼ、イメージした通りの作品が出来ました。







モノクロバージョン。単に無彩化したのではなく、フォトショで丁寧に仕上げました。



構想2か月
実家駐車場でのリハーサル:2回
撮影に適する場所のロケハン:3回 (これが一番キツかった・・・)
使用した発煙筒:トータル10本


真っ暗闇での撮影なので、フォーカス、露出、SS、等、全てマニュアルです。
必要と思われたストロボは結局役不足で、代わりにLED照明を購入。リモコンも距離が足りず、結局タイマー撮影・一人なので走り回り・・・・全身汗びっしょりになりながら


ボディラインに沿って炎のラインを描くのが想像以上にとても難しく(-_-;)


何とか撮れた奇跡の1枚を素材にしています。




                                       ・
                                       ・
                                       ・
以下はフォトショでのお遊びです(^^;


切り取らず、全体が写ったモノで





エッジのポスタリゼーション。




風向きから、煙が舞ってバックが赤く染まった、別カットを元に





逆光を加えて幻想的に



                                       ・
                                       ・
                                       ・

先日ブログでああ書きましたが、この撮影はさすがにプレッシャーが大きく、撮影本番では胃が痛くなりました(笑)


まあ、結果的には納得いく作品が仕上がって、満足しています。

「まだまだ初心者」といいつつ、現在の技術と知識をフルに使って、イメージを具現化できたことで、ひとつ殻を破ったような、そんな気分です。


                                       ・
                                       ・
                                       ・


「自分の愛車も同じように撮ってくれ~」という方、いらっしゃいましたら我が地元にお越し下されば撮影しますよ♪

え、撮影料ですか?いえいえ、素人ですから。そうですねー、撮影のアシスタントしてくださることと・・・
焼肉で手を打ちましょう(爆











*****************************************************************************************************************************************
(以上)





と、第1回目は、初めて自分なりにカメラの設定を考慮してSSなどを設定して撮影に臨んだ作品からアップしました。




うーん・・・完成した作品も文章も、色んな意味でちょっとお恥ずかしいですが(汗 少なくとも当時は作品については満足していました(^^;) 意欲と熱意は強かったです。同じ手法はもう二度とやりたくないですがw



 次回以降も思い出深い作品をピックアップしていこうとおもいます。当時を知る方は懐かしく、初めてご覧になる方は新鮮にお楽しみいただけたら嬉しいです(^^ゞ



ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2018/11/04 21:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年11月4日 21:48
おぉ〜 ROSSOさん、やはり凝り性&アーティストですね〜
チャランポランの私にはまずムリですー😅

10周年の新企画、次回も楽しみです!😉
コメントへの返答
2018年11月5日 6:16
こんにちは。

いえいえ、いつもどれも中途半端で・・・ひつつのことを突き詰められる方の方が尊敬しますよ(^_^;)

すぐに思いだせる撮影はいくつもあるので、ちょうど1年かけて小出しにしていこうかと思います。よろしくお付き合いくださいませ(^^ゞ
2018年11月4日 22:06
こんばんは!

今日の朝食は、どうでしたか♪
私もアレを食べたくなってきました(笑。

おーっ‼︎
これ凄いですね!
逆光バージョンもイイですね♪
コメントへの返答
2018年11月5日 6:18
こんにちは。

バタバタと退散してしまい失礼しました(汗

アレですねー。ちょっと、感想を書くと辛口になっちゃいますので、お会いした際に(^_^;)

写真雑誌で見たプロの作品をほぼ丸パクリなんですがwww

まあ、自分なりに満足しています~(^^ゞ
2018年11月4日 22:21
10周年おめでとうございます!

私のなかでROSSOさんと言えば、355。
そして、この写真です。
最初のこのインパクトが今も残っています。

お互い、車やライフスタイルは替わりましたが、
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年11月5日 6:22
こんにちは。ありがとうございます(^-^)

お会いした時のクルマの印象ってありますよね。ワタシの中では、もちろんNYBさんは黄色いあの2台です!

色々撮りましたが、ことクルマに関してのショットはやはりコレが一番思い出深いですね~・・・

こちらこそ。今回のアップ後、あの場所での、当時のおはポンを「あの頃の雰囲気がよかったな~」としみじみ思いだしていました。

時代と共に色々変化はありますが(大袈裟・笑)これからもよろしくお付き合いくださいませ(*^_^*)


2018年11月4日 22:28
こんばんは。

渾身の力作ですね!
Light My Fireはキーボードのリフが命ですよね。
ロックスターは27歳で死ぬ、自分もそうなりたかったと当時は馬鹿な事思ってました。
コメントへの返答
2018年11月5日 6:26
こんにちは。

どうしても、撮ってみたかったショットでした。クルマへの燃え上がる愛情も込めているつもりです(笑)

仰る通りですね。「KBが肝」という曲も結構ありますね。

アハハ、ロック好きな10代ならそんなこともありますね。don't trust over thirty、ですね(^O^)
2018年11月4日 22:51
10周年!おめでとうございます!
      ヽ(^o^)ノ

ドアーズのハートに火をつけて〜
まさに情熱を感じるアーティスティックな素晴らしい作品ですね(〃∇〃)
また撮影に臨まれた姿勢にも脱帽です。。。

出会いましてから早くも9年になりますね。
数々のイベントをご一緒させて頂きまして改めて感謝です。
今後とも宜しくお願いしますね!!(^o^)
コメントへの返答
2018年11月5日 6:32
こんにちは。ありがとうござます(*^_^*)

何でもそうですが、上達したのを実感できる頃が一番楽しくてのめり込むんですよね(^_^;)

そうですね~。今回のブログアップの後、ポンパドウルでの初期を思い出し、懐かしんでしまいました。おはポンと共に続けてきたブログ、とも言えますし。感謝です!

ワタシ含め皆さんお車が替わる中、Biancoさんだけは純白のガヤルドのままなのも何だか安心します・・・いつか箱替えの時が来たら、お別れ会しましょうね(笑)

こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!
(^O^)
2018年11月4日 23:49
10周年、まことにおめでとうございます😊
これからもどうぞよろしくお願い致します😊
コメントへの返答
2018年11月5日 6:33
こんにちは。

ありがとうございます(^^ゞ あっという間の10年でした。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!
2018年11月5日 0:15
こんばんは^^
10周年おめでとうございます。
すっかりロム専(←死語?)になってしまった僕とは違い、コンスタントにアップを続けていらっしゃる姿にも頭が下がります。

今後ともブログアップ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2018年11月5日 6:35
こんにちは。

ありがとうございます(^^ゞ

当時のコメントを見返しますと、ほとんどの方が辞められてしまいましたし、その数も多かったことに驚きます。

SNSが主流になり、みんカラ含めてブログもとっくに時代遅れになっていますが(汗、これからもマイペースでアップしようと思います~(*^_^*)
2018年11月5日 6:24
自分も気づけば10年経ってました(´⊙ω⊙`)

凝ったことは何一つとしてないやっつけな自分とは大違いです…汗

これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月5日 6:37
こんばんは。

そうでしたか!長くやられている方で、コンスタントにアップし続けていらっしゃるのは少数派ですよね
(^_^;)

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!
2018年11月5日 9:02
10年でしたか。
おめでとうございます。
そういえば自分はどうだったかな?と調べると、今週末に丁度満13年を迎えるとこでした(^-^;
同じく、よう続いてるなあと。
そして同じく多くのお友達が卒業されて、当時とはまったく異なるお友達ばかりです(笑)

しかし写真!
そうですか、発煙筒で。。。
カメラはフルオートでしか撮れない自分には、尊敬しかないです。
今、一番やりたいのは、カメラ教室に通って教えてもらうことです(笑)
コメントへの返答
2018年11月5日 22:00
こんばんは。

13年!先輩ですね(笑)歳のせいかあっという間に感じますが、お互いそれだけ歳をとったという事ですね〜(^^;

やはりそうですか。もちろんリアルでのお付き合いは相変わらずという方が多いですが、コメントだけでのやりとりだった方はサッパリですね・・・

元ネタのプロは何を使用したかわかりませんが、「一定時間赤い炎を出し続けるアイテム」というと発炎筒しか思いつきませんでしたw

もちろん経験よりセンスが大切な世界ですが、にしても最初は理屈や構図の基本を勉強するのが重要と感じています〜
2018年11月5日 18:53
こんばんは。

10年ですか…。

大先輩ですねー。

コツコツと実施してきた賜物ですね。

私も可能な限り、都合がつく限り、
細々とアップして行きたいと思います。
コメントへの返答
2018年11月5日 22:02
こんばんは。

そうでしたか。夢さんも長くやっていらっしゃる印象ですが・・・

ペースはせいぜい週イチですが、一応コンスタントに続けてまいりました(^^;

無理せず、マイペースがよろしいかと。疲れてしまっては本末転倒ですからね。お互い楽しみましょう♩
2018年11月5日 19:28
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

昨日もお話ししましたが、早い物ですね!!!^^;;v
これからも素敵な写真を♪♪、お願いします!!!
10年!!、おめでとうございます!!!A@w@;;;b(笑
コメントへの返答
2018年11月5日 22:03
おぉぉぉぉぉぉぉ!

昨日はお疲れ様でした!ご挨拶だけになってしまい失礼しました(汗

ここ数年写真はご無沙汰ですが・・・チャンスがあれば織り交ぜていこうと思います♩

これからもよろしくおつきあいくださいませ(^o^)
2018年11月5日 20:09
こんばんは!

「ドアーズ」から始まるブログ、どういう流れになるのかなと思ったら...

真紅に染まる真紅の355!美しくも情熱的!
こういう方面までお得意とは、恐れ入りました~。是非また別の作品も見せて頂きたいものです。それにしても、ご愛車も車冥利?に尽きますね。

10周年、おめでとうございます!
コメントへの返答
2018年11月5日 22:07
こんばんは。

撮影当初は、「Dance with fire」というテーマが頭にあったんですが、ブログを書く段になってこちらがピンときました♩

ここ数年すっかり本格的な撮影はご無沙汰なんですが・・・一時期ハマっていました(^^;

そう言っていただけると嬉しく思います♩同じような方もいらっしゃると思いますし、月イチ程度に選んでアップしようと思います。

ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします!
2018年11月5日 22:06
おおおおおおおおおっ!

10年おめでとうございます✨
ふりかえればあっという間…
ですね(^^ゞ
355のこのお写真も
よく覚えてます✨

これからも楽しみながら
続けてくださいませ~(^^)b
コメントへの返答
2018年11月5日 22:10
おぉぉぉぉ!

ありがとうございます☆

しゅんたまさんとも、長いお付き合いになりますね〜。お互い同じような時期に人生のステージの節目を迎え、しかも同業ということで近しいモノを感じております(笑)

今後ともよろしくお願いいたします(^o^)

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation