• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

今年最後のご挨拶

今年最後のご挨拶 いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?先々週には息子がインフルエンザに罹ってしまい大変だった我が家ですが、クリスマスには回復しなんとか皆元気に新年を迎えられそうです(^_^;)








                                  ・
                                  ・
                                  ・





そんなイブには、予約していたお店にランチにでかけました。ちょっと早く出発して、まずはヨメの希望で麻布十番の「ピカール」(※フランス発の高級冷食屋さんとのこと)にて夜のパーティー用の食材&冷食(お洒落なモノがたくさん売っています)をお買い物。


知りませんでしたが、行ってみたら元のピーコックがある所でした。近くに住んでいた頃は、しょっちゅう買い物にきていました(^_^;) 

















せっかく十番まで来たのでお約束の鯛焼きを(^^ゞ 向かいのポンパドールは、年内で閉店だそうです・・・地元の店舗が無くなって久しいですが、各地でかなりの数を整理しているようですね。




















ランチは銀座の「レストラン イシダ」さんにて。

















我々はコース、子供たちはワンプレートのセットメニュー。

















初めて行きましたが、店内は「昔ながらの」っていう感じで、お味は特に・・・(笑) ですが、デザートは「一口サイズをお好きなだけ」ということで、メニューにあるヤツ全部盛りにしました(^O^)





















息子はだんだんナイフとフォークを使い方が上手になってきました。クリスマスケーキはここ数年の恒例だった仮面ライダーも卒業・・・今年はミニオンのアイスケーキ(サーティーワン)希望でした(^_^;)




















   

                                  ・
                                  ・
                                  ・




さて、昨年はなんといっても念願だったガレージハウス完成、それに伴って「スクーデリア」「ガレージライフ」への掲載が大きなトピックでしたが・・・



















今年は子供たちの入園・卒園、入学という節目でした。




















また、旅行では夏に4人では初の海外へ行き、リゾートを満喫しました。息子はだいぶ気に入って、「またセブ行きてー」などと言っています(笑)



















このところすっかりウルトラマンや戦隊モノ、ライダーシリーズには興味が無い様子(汗 マリオのキャラ達がお気に入りで、いよいよゲーム機が欲しいと言い出しました(~_~;) まあ、仕方ないでしょうかね~。



















クルマ関係では大きな変化はありませんでしたが、春にはパンクが2台続いたり、ボクスパのフロントガラス被弾など不運なトラブルもありました(汗


















そのボクスパは今年すっかり乗る機会が少なく、恐らく10回も出動していないと思います(汗 来年春には初回の車検が控えていますが、それでも箱替えはまだ予定していません(^_^;) ま、とにかく常に「次」は妄想していますが(笑)




















特に後半はBBでのイベント参加が多かったです。カーマガジンのミーティングで展示していただいたのも良い記念になりました。CDI故障(コレは経年劣化を避けられないので仕方ないです)はあったものの、今年も概ね好調を維持できました(^O^)









                                  ・
                                  ・
                                  ・




さて、来年はどんな1年になるのか・・・とにかく家族全員が健康で楽しく過ごせれば、と、いつもそれだけを願っています。




今年も1年間お付き合いいただきありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。




みなさま良いお年をお迎えくださいませ~(^^)/

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/29 20:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2018年12月29日 20:39
こんばんは。。

今年も良い事、悪い事、色々
ありましたが、何とか終われそうですね。

ROSSO1970さん、御自身、御家族とも
良い意味での激動の1年だったかと
思います。

来年も素敵な家族ライフ、カーライフが
待っていることかと思います。

今年もブログを通じて、色々お世話に
なりました。

良いお年をお迎え下さい。。。

コメントへの返答
2018年12月30日 11:25
こんにちは。

そうですね。ドタバタとあっという間に過ぎ去りましたが、なんとか新年を迎えられそうです(^_^;)

毎年、最後のブログを書く時は翌年のことを想いますが、いつも想像を超えた出来事が起こりますので(笑)、きっと来年もそうなんだろうと思います(^ ^)

こちらこそ、今年も一年お付き合いいただきましてありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ〜
2018年12月29日 20:46
こんばんは。
来年も宜しくお願いします^_^
コメントへの返答
2018年12月30日 11:26
こんにちは。

今年もお世話になりました。

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします(^o^)
2018年12月29日 21:00
息子さんのインフルエンザ、年越し前に
治りまして良かったですね!
一年で入園・卒園、入学とは、お目出た
くも慌ただしい年になった事と思います。
しかしお子さんの成長は早いですね〜。。
ブログを拝見しながら驚く限りです(@。@)

今年もお世話になりました。
来年はおはポン10周年も控えてますし、
本年同様に宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年12月30日 11:29
こんにちは。

ホントです(汗 娘の幼稚園の発表会には間に合わず、2人で留守番だったのは心残りですが・・クリスマスやお正月に寝込んだまま、というのはかわいそうですからね(^_^;)

そばにいるワタシですらいつも成長に驚くくらいですから、他の方からするとよりあっという間に感じることと思います(笑)

こちらこそ、今年もお世話になりました。いよいよおはポンも10周年ですね!来年もよろしくお願いいたします(^o^)
2018年12月29日 21:24
こんばんは。
春夏秋冬・お子様の成長が伝わってくる良いお写真たちですね。
自分の方は忙しく殺伐とした日々を過ごしておりましたが、来年も同じ感じになりそうです(笑)
ご家族あってのクルマ趣味・仕事あってのクルマ趣味なので体調に気を付けながら楽しんで行きたいですね。
今年一年お世話になりました。
良いお年をお迎えください!
コメントへの返答
2018年12月30日 11:33
こんにちは。

今年一年を振り返りつつ、特に思い出深い写真をピックアップしてみました。

そうですね。忙しいと、つい自分の時間が限られてしまうことに歯がゆさも感じてしまいますが、子供たちとの時間はあっという間に過ぎていきますので、家族とのふれあいをこれからも第一にしていこうと思います。

こちらこそ今年もお付き合いいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ〜
2018年12月29日 22:43
こんばんは!

今年は諸々お世話になりました😄
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます😄

良いお年をお迎えください🙇
コメントへの返答
2018年12月30日 11:34
こんにちは!

こちらこそ、今年は何かとありがとうございました。来年もまた変わらぬお付き合いのほどを・・・

良いお年をお迎えください(^ ^)
2018年12月29日 22:43
一年を振り返るブログすごいです(@_@)

個人的にはFRDですね!
暑い中、ありがとうございました。
新しい世界を教えて頂きました( ̄∀ ̄)

最近は子供と遊んでるのが楽しくて
車はちょっと疎遠になってきました。

来年に向けてはテキトーな想いですが、子供と車と遊びを
くっつけて何かしたいなーと思ってます。

今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします(^ ^)
コメントへの返答
2018年12月30日 11:39
こんにちは。

いえいえ、写真のファイルが時系列になっているので、適当にピックアップして並べただけです(^_^;)


FRD、こちらこそお付き合いいただきありがとうございました往。往路の12気筒の咆哮はしっかりと脳裏に刻まれました(笑)

それは車趣味も充実したということでもあると思いますよ〜。お互い家族との時間第一で楽しくいきましょう♩

そうなんですね!どんな試みか・・・楽しみにしています(^ ^)

こちらこそ今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!

2018年12月29日 23:05
こんばんは。
来年はセレブな集まりの中にうちのポンコツを並べられたらなぁ〜と思ってますんで宜しくお願いします。(笑)

良いお年を。
コメントへの返答
2018年12月30日 11:40
こんにちは。

いえいえ、セレブな集まりなんて・・・単にクルマ馬鹿の集いですから(笑)

ぜひドライブがてら遊びに来てくださいね。

良いお年をお迎えくださいませ〜
2018年12月29日 23:31
今年はお互い、ガレージハウスを建てるという、大きな目標を達成した年でしたね。
レベルはまるで違います(当然うちの方が下です)が、勝手に同志だと思っておりました。

十番は祖母が住んでおりましたので、幼少期によく行ったものです。
ポンパドール、閉店なんですね。。。
うちの近くの学大店も閉店してしまいましたから、経営が厳しいのでしょうか?
最近は食パン専門店がブームで、なかなか競争が激しいようですね。
個人的には銀座のセントレがナンバーワンですが、そうしょっちゅう買いにも行けないので、現実的には地元の恵比寿ガーデンプレイスで、「俺の食パン」を毎週買ってます。

御曹司、すくすくとご成長されていますね。
ゲームの次は、カメラと来て、クルマ欲しいと言い出すのも近いですね。
うちのバカ息子もそうでした(笑)

来年は是非、Biancoさんとご一緒に、拙宅へ遊びにいらしてください。
お待ちしております。
コメントへの返答
2018年12月30日 11:48
こんにちは。

1年経ち、細かな点で「こうした方が良かった」ということはありますが、概ね満足しています。先ほど無事大掃除も終わり、明日はのんびりして新年を迎えられそうです。

そうなんですね!十番にお住まいとは本物の良家ですね(汗 トコトン田舎が出自のワタシには羨ましい限りです。

近くの「のがみ」には行列ができていました。対してウチはポンパの「匠」を買って帰りました(^_^;)

食パン、お好きでしたら、やはりバルミューダのトースターお勧めですよ。クロワッサンモードも絶妙です。

どうでしょうね〜(汗 ワタシと違って「こだわり」という感覚はなく、気まぐれで好奇心も少ない・・・今後も寄ってきてくれることは期待しません(笑)

そうでした、来年への課題ですね。出不精な(笑)Biancoさんと相談してみます。

では良いお年を・・・
2018年12月29日 23:37
こんばんは。

楽しい家族の絵日記を微笑ましく思っています。
お子さんの成長を見守っているのが良く判ります。

その中で時間をやり繰りして車遊びも満喫されてますね。

今年も一年ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2018年12月30日 17:48
こんばんは。

ありがとうございます(^^ゞ ワタシもどこいこーか?さんなど、「家族の絵日記」ブログで癒されていますので、温かい目で見て下さる方もいらっしゃると思い続けております(^_^;)

こちらこそ今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします(^O^)
2018年12月30日 6:41
おおおおおおおおおっ!

1年を振り返ると
色々とありましたね~✨👍

王子のセブ行きてー
そのシーン目に浮かびます(笑)

ご家族のイベントなど
また参考にさせていただきます(^^ゞ
来年も良き1年となりますように
良いお年をお迎えください♪(*´ー`*)
コメントへの返答
2018年12月30日 17:50
おぉぉぉ!

そうですね、今年もバタバタと過ごしました~(^_^;)

最近すっかり各ヒーローものにも興味が薄れ、だんだん生意気になってきました(笑)

こちらこそ、しゅんたまさんのブログやFb、参考にさせていただいております。来年もよろしくお付き合いくださいませ。

良いお年を~(^O^)
2018年12月30日 8:47
今年もアグレッシブに過ごされましたね~♪
お子さん達も楽しい1年だったことでしょう(^^)

さて、我が身を振り返ると、今年のブログアップは、な、なんとゼロ!

なんとか1回くらいブログを残したいなぁ~などと目論んでいます(笑

今年も1年お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします!

コメントへの返答
2018年12月30日 17:51
こんばんは。

そうですね、今年も全力で駆け抜けました~(笑)

なんと、そうでしたか(^_^;) Fbでは時々投稿を拝見しますし、コメントもいただいているのでそんな気がしません(笑)

こちらこそ今年もお世話になりました。

また来年もよろしくお願いいたします(^O^)
2018年12月30日 9:11
今年もお世話になりました。
とても充実した一年だったようで何よりです🎵
しかし、最後のインフルエンザには参りましたね💦
実は、我が家の次男が昨日発症しました😰
なので、今年は静かな年末年始になりそうです。
やはり、家族元気で過ごせるのが一番ですね。
来年もお互いにとって良い年になりますように…(^-^)
コメントへの返答
2018年12月30日 17:53
こんばんは。

今年は秘密基地にもお邪魔させていただき、ありがとうございました。

なんと!このタイミングで・・・うつってしまう可能性もありますし、ご家族も大変かと思いますが、年始にかけてゆっくりお過ごしくださいませ。

また来年もよろしくお願いいたします(^O^)
2018年12月30日 10:46
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

おつかれさまでしたw!!!^^;;v
今年も色々と🎶、お世話になりましたw!!!
お子たちも!!、大分大きくなってきて♪♪、
好き嫌いがはっきりしてくる頃かと!?A^^;;;
出来るだけ、車好きにいて欲しい処です。(あせ
来年も!!、いろいろと🎶、
よろしくお願い致しますw♪♪A#@w@#;;;b
コメントへの返答
2018年12月30日 17:55
おぉぉぉ!

こちらこそ、今年もお世話になりました~

おかげさまで、2人とも元気に育っております。クルマは・・・もはやすっぱりあきらめております(^_^;) とにかく健康で明るく!それだけを願っております。

こちらこそ、来年もまたよろしくお願いいたします(^O^)
2018年12月31日 0:04
良い年をお迎えください。
来年、お会いすることがありましたら、よろしくお願いたします。
コメントへの返答
2018年12月31日 12:49
こんにちは。

今年はお車を拝見しただけになってしまいましたので(笑)、改めてご挨拶できればと思っております。

良いお年をお迎えくださいませ!
2018年12月31日 13:25
今年もお車、お姿をこっそり拝見していた形になってしまいましたm(_ _)m

1年を振り返ると…生活スタイルが僕とは真逆でお洒落すぎます(°▽°)

そんな真逆な僕ですが、来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年12月31日 19:28
こんばんは。コメントありがとうございます(^-^)

ポンの場では、いつも慌ただしくて…こちらこそしっかりご挨拶できず失礼しました(汗

お洒落なんてそんな(^◇^;) 子供達と日々ドタバタと過ごしております〜

来年もまたよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいませ!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation