• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

GWの思い出2019(前編)〜グランピング♩〜

GWの思い出2019(前編)〜グランピング♩〜 世間的には10連休で盛り上がった今年のGW、ウチは旧カレンダー通りだったんですが、特に後半4連休は天気にも恵まれ家族で楽しめました♪

時系列はズレますが、前編となる今回はメインと言える泊りでのお出かけ。いつもは都心に滞在しますが、今年は各高速の渋滞を避け、千葉方面へ行ってきました(^O^)








                   ・
                   ・
                   ・





圏央道のごく一部が混雑したものの、およそ予定通りに移動してサクっと九十九里に到着!














見渡す限りの砂浜は気持ちいいですね♪














お昼はココで浜焼き!ぜひ焼き蛤を・・・と思っていましたが、開店直後からの順番待ちがハンパなく、1時間ほど待ってみたものの、席数も少なくて回転が超絶悪い(滝汗 当然付近の同じようなお店も同様で、あまり時間もないということで諦めました( ´Д⊂














道の駅に立ち寄り。













ココもかなり混んでいました。やはりGWは仕方ないですね(~_~;)
















が、その後の移動は快適でした。順調に海沿いをひた走り、一路南へ・・・















到着したのは「プライベートガーデン ザ・ウエスト」。昨今流行りの「グランピング」施設です。
















「グランピング」とは、「グラマラス・キャンピング」という造語の略で、道具を持参したりテントを張ったりせずとも、自然環境の中ホテルのような快適な滞在を楽しむ、ということらしいです。要は軟弱でヌルいキャンプですね(^_^;) 



こちらの施設はオープンしてまだ1年と新しく、設備も充実しています。斜面に沿って、このような棟が並んでいます。左端の建物はトイレとシャワー(専用)です。













リビングダイニング。もちろん照明もコンセントもありますよ。












キッチン。冷蔵庫や電子レンジ、カセットコンロもあり便利です(^_^;) 食器類、調理に必要な道具も一通り揃っています。
















BBQコンロに焚火台。炭や着火剤も用意されています。(焚火用の薪だけは持参です)














さすがにテレビやタブレットなどはありませんよ(笑) ボールや縄跳びなど簡単な遊び道具の貸出はあります。シャボン玉セットは持って行きました。
















寝るのはコチラのテントです。泊った棟は施設の中でも出来たばかりのせいか、まだ付いていませんでしたが、それ以外ではエアコン付きです!














中はとても広く、人数分の布団の他、ソファに炬燵まであって超快適♪













子供たちはハンモック初体験(^-^)













道中のスーパーは品揃えが不安だったので、前日に地元であれこれ買い込んで行きました。買い出しするのも楽しみのひとつですね(^O^)













火力が!(笑) ちょっと、炭をたくさん焼きすぎたかな?(汗 途中からアルミプレートを乗せて、その上で焼きました。












陽が落ちて、夜も雰囲気があります。(この写真は手持ちでブレていますが)実は「夜長に天体写真でも・・・」と頑張って三脚も持って行きましたが、星は出ませんでした(涙














たらふく食べたら、シャワーを浴びて就寝・・・興奮してハシャいでましたが、遊び疲れたか消灯したらアッサリ寝てくれました(笑)













自分は例によってその後1人酒・・・ワインが進み、ちょっと飲み過ぎた夜でした(^_^;)












                 

                    ・
                    ・
                    ・


明け方、5時半ごろ煩いカラスに起こされました(-_-;) 息子も起きてしまい、2人で付近を「探検」に。なんと、テントのすぐ横で小鹿が出没!(@_@;) 写真は撮れず、警戒心が強いためすぐに逃げられてしまいましたが、思いがけず素敵な朝になりました♪












施設内にある、メインのテラスでの朝食サービスは最近始まったそうです。寝泊まりこそテントですが、ホテル滞在に近い快適さです(^_^;)












パンはちょっと焦げていましたが(笑)、ベーコンエッグは美味しかったです。コーヒーがインスタントなのは改善を望みたいところ・・・













「寒くて風邪をひかないように」と、シャワーでは頭を洗わなかったので、チェックアウト後は「勝浦つるんつるん温泉」なるシブい(笑)日帰り入浴で温まり・・・













一気に銚子方面まで足を延ばしました。犬吠崎灯台に到着です!
















この日も快晴☆












磯遊びも楽しめました。が、昨日の砂浜といい、ビーサンなど裸足になって遊べる用意をし忘れ、かわいそうなことをしました(汗 ゴメンね~(T_T)













頑張って階段を上り展望台へ。













この日は暑かったですが、カラっとしていて潮風が気持ちいい♪














「暑い暑い」騒ぐので下着にw が、かき氷を食べたら今度は「寒い」と(^_^;) 急いでお土産を買いました。













「銚子マリーナ」に寄り道し・・・












屏風ヶ浦を眺めながら地層・地形の話をしますが・・・














あんまり興味なしwww











帰路も圏央道で若干渋滞しましたが、ほぼ順調に帰宅。












とにかく天気頼みだったので、二日間とも晴れて良かったです。でも利用した「プライベートガーデン」さんは、大雨などの場合違う日程に振替えしてくれるようなので、その点は嬉しいですね。この夏にはちょっとしたプールもできるそうです。













子供たちはテントで寝るだけで楽しかったようですし、アウトドアでBBQも楽しみたい、けど道具は持っていないし揃えるのも大変。準備や片づけも面倒、「トイレが遠くて共同」は嫌だしシャワーも浴びたい、というウチのような家族にもピッタリでした(笑)


















一口にグランピングと言っても、どれくらいの「ガチ度」かは施設によってマチマチ(予算も)です。もっと本格的に楽しみたい方は普通のキャンプ場寄りの所もありますし、立派な建屋があり「ほとんど貸別荘」というもっとヌルい所もあります(笑) ご興味のある方はリサーチしてみて下さい(^O^)

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2019/05/12 20:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

明日から5月です😁
港塾さん

この記事へのコメント

2019年5月12日 20:42
素敵ですね!
確かに炭火の火力が100人前の焼肉ができるレベルですww(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年5月13日 5:17
こんにちは!

不慣れなので適量が分からず(汗 「火力が弱くてやり直し」は避けたかったんでつい(^_^;)
2019年5月12日 20:47
こんばんは!
グランピングの朝食のベーコンエッグがとても美味しそうです(^^)

そして、バーベキューの季節到来ですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2019年5月13日 5:19
こんにちは!

光の加減がちょうど良く、美味しそうに写っていますね(笑)

準備・片付けが大変ですが、自然の中でワイワイBBQ、楽しいですね(^O^)
2019年5月12日 21:08
こんばんは。。。

GWは家族で楽しまれた御様子ですね。

グランピングですね。

可もなく不可も無く、丁度良いですかね。

もう少し自然サイドが良いかな??
コメントへの返答
2019年5月13日 5:21
こんにちは。

今年は特に後半集中して遊びました~(^^ゞ

好みもあるでしょうし、本当に好きな方はキャンプ場ですらない、何もないところでガッツリでしょう!・・・ワタシは無理です(^_^;)
2019年5月12日 21:39
こんばんは。

楽しい時間を過ごされたようですね。
展望台、地球は丸いのが判りますよね。
自分もやるとしたらゆるキャンプ派です。
お子さん達はテントで寝るだけで満足なんでしょうね。
コメントへの返答
2019年5月13日 5:23
こんにちは。

実は楽しみのひとつ、海鮮は不発続きだったんですが・・・まずまずでした(^_^;)

その名も「地球が丸く見える展望台」とやらにも行きたかったんですが、移動時間が思ったよりかかり行けずじまいでした(汗

そうですね、子供の頃はテントってテンション上がるんですよね(笑)
2019年5月12日 22:36
こんばんは。

今回は千葉で楽しまれたようですね!
10年ほど前、地元のボーイスカウトの副長をしていた時に、那須にあるテンゲルと言う宿泊施設でモンゴルの遊牧民の住居である「ゲル」と言うテントに宿泊しスキーや登山を楽しみました。
この大型テントのような感じで、ベット4つとエアコンが装備されていたと思います。
コストコに10人用くらいの大きなテントも売っていますし、画像にある薪ストーブを買って基地裏でグランピングのまね事もしてみたいと思っていました!
手軽に楽しめる大自然の中での体験は、お子さんたちにとっては良い思い出となりましたね(^O^)
コメントへの返答
2019年5月13日 5:26
こんにちは。

はい、道中かずピーさん宅最寄りのインターを降り、すぐ近くを通りました(笑)

ボーイスカウトというと、結構本格的なキャンプをやるイメージがします。ゲルに泊れる施設があるとは知りませんでした!子供達には素敵な思い出になったことでしょうね(^-^)

基地裏で!それもまたお手軽でイイですね~。子供たちにとっては、場所云々より「テントで寝る」だけで楽しいんですよね(笑)
2019年5月12日 22:44
こんばんは。
これぞ、ゴールデンウイークの正しい過ごし方ですね(^_-)-☆
お子さまには、きっと良い想い出になったことでしょう。
後編も楽しみにしております(^_^)/~
コメントへの返答
2019年5月13日 5:29
こんにちは。

道具の下見にアウトドアショップへ行った時から、子供たちは見本のテントに入ってテンション上がっていましたので、行く前から手応えありました(笑)

とにかく晴れてくれて良かったです☆

続きの編集頑張ります(^^ゞ
2019年5月13日 7:12
おおおおおおおおおっ!

グランピング行かれたのですね!
お天気も良くて良かったですね
朝は小鳥の囀ずりで爽やかに
起床したかったでしょう(^^;
自分も息子も虫が苦手なので
GWならまだ少なめでしょうか(^^ゞ

後半編も楽しみにしてます(^^)b

コメントへの返答
2019年5月14日 5:15
おぉぉぉぉ

行ってきました(^^ゞ ホント、何より天気、でしたから良かったです。

仰る通りで・・・ちょうどカラスって巣作りの季節で一番煩い時期みたいですね(汗

ウチも皆虫は苦手ですw思ったほど出ませんでしたが、夏はきっと凄いと思います(^_^;)

続きは・・・すでにFbでご存知ですね(笑)
2019年5月13日 8:00
お子さん達の楽しそうな表情、企画した甲斐がありましたね♪
後半も楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2019年5月14日 5:16
こんにちは。

そうですね。思った通り楽しんでくれたようでなによりです(*^_^*)

引き続き編集頑張ります~
2019年5月13日 8:12
いさりび食堂!建屋が秀逸ですね。
こりゃ人気なハズだ。
青いポストもステキ。
グランピング、ご子息たちにとって貴重な経験になりましたね。
子鹿との遭遇も、きっと一生忘れない思い出になったことでしょう。
自分がグランピングという言葉をはじめて知ったのは、「ぶらり途中下車の旅」で数年前紹介された「グランドオリエンタル みなとみらい」の「PICNIC」ですね。
以来、ずっと行きたいと思っていますが、いまだ実現せず。。。

後半はどんな展開でしょうか?
楽しみです。
コメントへの返答
2019年5月14日 5:19
こんにちは。

そうなんです。この見た目で子供たちも喜んでくれるかと思ったんですが・・・周囲の店も軒並みとんでもない混み具合でした(滝汗

山中とはいえ、市街地からそう離れていないロケーションなので、まさか鹿が出るとは驚きでした。

横浜や豊洲など、都会でのグランピング施設はさらに人気みたいですね。

後半は小ネタですが(笑)、引き続きよろしくお付き合い下さい(^^ゞ
2019年5月13日 11:59
ぐおおおおおおおおおおおおおっ!!!

入門には、丁度イイのかも。。。@@;;;
これで、蟲とか蛾の不満が出れば、それま
でですし、無ければ更に奥にw!!!^^;;v
キモは!!、蟲とお風呂かと。(((( *´艸`)(苦爆
コメントへの返答
2019年5月14日 5:20
おぉぉぉぉ!

そうですね、ちょうど良い感じでした。

正に仰る通り、虫とお風呂がポイントですね(^_^;) ウチの場合、そもそもワタシがそこでブレーキかかるので、多分このレベル止まりです(笑)
2019年5月24日 18:31
遅コメ失礼しますf^o^;

素敵なGW過ごされましたね!(〃∇〃)
自然に囲まれたキャンプ施設が素敵です。
実は・・グランピングと言う言葉自体も
ワタシは初めて知りましたf^o^;。。。

BBQにテントでの就寝とお子さん達にも
素晴らしい思い出が出来た事と思います。

そして朝食がメチャ美味しそうです!!
       (@。@)。。

コメントへの返答
2019年5月26日 16:51
こんにちは!

わざわざコメントいただきありがとうございます(^_^;)

グランピング、ちょっと前から家族づれや女子に人気みたいです♩

やはり昔から子供はテントが楽しく、テンション上がるみたいですね(笑)

朝食、パンはイマイチでしたが(笑)、ベーコンエッグは美味しかったです(^O^)
2019年5月28日 22:40
こんばんわ!
グランピング、気になっていたんですが、こんな素敵な体験が出来るんですね。
我が家でも挑戦してみたいです!!今度、詳細を教えてください!
コメントへの返答
2019年5月29日 5:23
こんにちは!

施設によって、どこまで「緩い」かはマチマチです(笑)が、ココは道具も持っておらず、トイレやシャワーも専用が良い、という我儘なウチにはピッタリでしたよ(^_^;)

お会いした際にぜひ♪

プロフィール

「STAR WARS CELEBRATION 2025 JAPAN http://cvw.jp/b/446816/48395186/
何シテル?   04/27 19:41
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation